次回から自動ログインする
パスワードを忘れた場合はこちら
有料の会員登録を行うと 収録されているすべての楽曲が ノーカットで聴き放題!
ナクソス・ミュージック・ライブラリー (NML) は、クラシックに特化した定額制のインターネット音楽配信サービスです(PC/スマートフォン対応)。クラシック専門サービスならではの様々な機能を提供し、楽曲関連データも豊富に収録。月額1,850円(+税)で全曲が聴き放題、各トラックの冒頭30秒はどなたでも試聴可能です。
現在の配信CD枚数:142,999 (2,221,778曲)現在の参加レーベル数:986
詳しいご案内は「ナクソス・ミュージック・ライブラリーとは」をご覧下さい。
全てを見る
【2021年生誕100年】吹奏楽の神様アルフレッド・リード記念プレイリストを公開しました。(2021/01/25)
《吹奏楽の神様、生誕100年!自作自演を聴く》 吹奏楽の世界において知らない人はいないであろう、アルフレッド・リード。2021年は彼の生誕100年のメモリアルイヤー。偉大な巨匠のお祝いで盛り上がることでしょう。親日家で度々来日し、日本の音楽大学で教鞭もとっていました。ご紹介するのは、日本で最も古い歴史をもつ吹奏楽団、シオン(大阪市音楽団)との自作自演集(ライヴ)です。「テキサスを讃えて」で華々しく始まり、セザール・フランク、フランツ・レハール作品のリード自身よる編曲作品、交響曲第4番、そして代表的名曲「アルメニアン・ダンス」全曲というバラエティに富んだプログラムとなっております。吹奏楽ファンにはたまらない。胸が躍る1枚です。 (yasu)
「今週の一枚」の履歴を見る
20世紀末のグレゴリオ聖歌大ブームの風潮に乗ってブレイクした一人で、中世の作曲家タヴァナーの末裔を自称するタヴナー(混同に注意)。東方正教会の典礼に根ざした神秘的な教会音楽が多い彼を知るために最適の選曲をしたアルバムです。ダイアナ英皇太子妃の葬儀で歌われて最も有名なタヴナー作品となった2、クリスマスの定番中の定番3、東方正教会の葬儀からテキストをとり、リフレインの美しさが忘れられない7、無伴奏合唱曲の魅力全開の8、9、チェロの悠久の調べと合唱が織りなす神秘の世界13。歌詞は教会スラヴ語の13以外は英語です。 (CD帯紹介文)
ご注目ください!真の隠れた名作の登場です。小曲「ヘブライの旋律」等、ごく僅かな作品しか知られていないアクロンですが、こんなに素晴らしい協奏曲があったとは本当に驚きです。彼の作品の多くには、ユダヤ音楽の要素が取り入れられていますが、この曲も例外ではなく、濃厚な民族色に彩られています。そこに、後期ロマン派的な劇的な感情表現と、20世紀の音楽らしい近代的な響き、さらにはヴァイオリンの裏表を知り尽くした、真に巨匠的な書法の3点セットが加わり、まさに無敵の面白さを誇っているといってよいでしょう。ちなみに、この作品は作曲者の同僚であった、ハイフェッツに捧げられています。 (CD帯紹介文)
その他の推薦タイトルを見る
NMLに収録の作曲家一覧を見る