次回から自動ログインする
パスワードを忘れた場合はこちら
有料の会員登録を行うと 収録されているすべての楽曲が ノーカットで聴き放題!
ナクソス・ミュージック・ライブラリー (NML) は、クラシックに特化した定額制のインターネット音楽配信サービスです(PC/スマートフォン対応)。クラシック専門サービスならではの様々な機能を提供し、楽曲関連データも豊富に収録。月額1,850円(+税)で全曲が聴き放題、各トラックの冒頭30秒はどなたでも試聴可能です。
現在の配信CD枚数:161,663 (2,523,563曲)現在の参加レーベル数:1,085
詳しいご案内は「ナクソス・ミュージック・ライブラリーとは」をご覧下さい。
全てを見る
「Mollis Records」が新規参加(2023/05/18)
>>Naxos公式プレイリストをもっと見る >>NMLユーザーの公開プレイリストを見る
《プロコフィエフ・ストーリー。変幻自在のヴァイオリン!》 ノヴォシビルスク国際コンクール、 ユーディ・メニューイン国際コンクール第1位など数々の国際コンクールに入賞し、世界で活躍する実力派ヴァイオリニスト滝千春さんによるデビューアルバムです。幼い頃から魅了されてきたプロコフィエフ。40代後半から50代にかけて作曲された2つのヴァイオリン・ソナタ、根本雄伯氏がヴァイオリンとピアノのために編曲した「ピーターと狼」を収録しています。「ピーターと狼」では、登場する動物たちが変幻自在のヴァイオリンよって見事に表現され、オーケストラ版とは違ったワクワク感を体験できます。【演奏会情報】6月6日(火)@東京文化会館小ホール 「プロコフィエフ没後70年CDリリース記念リサイタル 滝千春が弾く新しい物語~沼沢淑音と共に~」 (yasu)
「今週の一枚」の履歴を見る
アカデミックな音楽教育ではなく、映画館やダンスホールのような「現場叩き上げ」で育ったナザレーの音楽は、ヴィラ=ロボスが「ブラジルの魂を具現化する」と評価したように、ブラジル情緒を極めて濃厚に湛えたものとなっています。そんな彼のキャリアのゆえもあるのでしょう。いずれの曲も短く、技巧の複雑さを主眼にしたものもありません。所謂クラシックの作曲家というよりも、かなりポピュラー寄りといった方がよいかもしれません。しかし、そんな区分けはどうでもよいことでしょう。われわれは、スローなものからアップテンポなものまで、さまざまなテンポとリズムで歌われる、甘く、切ない調べを、ただただ素直に楽しめばよいのです。 (アルバム紹介(公式))
ヴァンハルのチェロ協奏曲をどうぞ。1739年ボヘミア生まれの作曲家でオルガン奏者のヴァンハルは22才の頃ウィーンに出てディッタースドルフに作曲を師事。ドレスデンの宮廷楽長職の話も断り、生涯の殆どをウィーンで音楽教師をしながら作曲で生計を立てたフリーランスの作曲家の先駆者だけに多作で、70余の交響曲を含め1000にも及ぶほどの作品数はヨゼフ・ハイドンと比較されることも。 (2 カルロス)
その他の推薦タイトルを見る
NMLに収録の作曲家一覧を見る