ホーム > アルバム > 00028947000020 ルチアーノ・パヴァロッティ・エディション

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
00028947000020
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽アンサンブル, オペラ, 合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲), 映画音楽, 声楽曲
作曲家
ニコラ・ヴァレンテ Nicola Valente , ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , エドゥアルド・ディ・カプア Eduardo di Capua , アントニオ・カルダーラ Antonio Caldara , サルヴァトーレ・カルディッロ Salvatore Cardillo , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , クリストフ・ヴィリバルト・グルック Christoph Willibald Gluck , ヴィンセンツォ・デ・クレセンツォ Vincenzo de Crescenzo , ガブリエレ・シベッラ Gabriele Sibella , リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss , ジュゼッペ・ジョルダーニ Giuseppe Giordani , ウンベルト・ジョルダーノ Umberto Giordano , アレッサンドロ・スカルラッティ Alessandro Scarlatti , アレッサンドロ・ストラデッラ Alessandro Stradella , エルネスト・タリアフェッリ Ernesto Tagliaferri , ヴィンセンツォ・ダンニバーレ Vincenzo D'Annibale , ヴィンセンツォ・チャンピ Vincenzo Ciampi , フランチェスコ・チレア Francesco Cilea , エルネスト・デ・クルティス Ernesto De Curtis , エルネスト・デ・クルティス Ernesto De Curtis , ルイジ・デンツァ Luigi Denza , フランチェスコ・パオロ・トスティ Paolo Tosti , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , ジュゼッペ・ピエトリ Giuseppe Pietri , チェザーレ・アンドレア・ビクシオ Cesare Andrea Bixio , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , グイド・マリア・フェリッリ Guido Maria Ferilli , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , フリードリヒ・フォン・フロトウ Friedrich von Flotow , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , ヴィンチェンツォ・ベッリーニ Vincenzo Bellini , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , アッリーゴ・ボーイト Arrigo Boito , ジョヴァンニ・ボノンチーニ Giovanni Bononcini , アミルカーレ・ポンキエッリ Amilcare Ponchielli , ジャコモ・マイアベーア Giacomo Meyerbeer , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , ジュール・マスネ Jules Massenet , E・A・マリオ E.A. Mario , ドメニコ・マルトゥッツィ Domenico Martuzzi , サヴェリオ・メルカダンテ Saverio Mercadante , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , ドメニコ・モドゥーニョ Domenico Modugno , エルド・ディ・ラザロ Eldo di Lazzaro , フランツ・リスト Franz Liszt , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , オットリーノ・レスピーギ Ottorino Respighi , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini , Giuseppe Casarini
作詞家
ジュゼッペ・アダミ Giuseppe Adami , ルドヴィク・アレヴィ Ludovic Halévy , ルイジ・イリカ Luigi Illica , ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴァレスコ Giovanni Battista Varesco , ベリサリオ・ヴァレリアーニ Belisario Valeriani , ギュスターヴ・ヴェース Gustave Vaëz , カルメロ・エリコ Carmelo Errico , ドメニコ・オリヴァ Domenico Oliva , サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ジョヴァンニ・カプッロ Giovanni Capurro , ラニエーリ・カルツァビージ Ranieri Calzabigi , ジュゼッペ・カルパーニ Giuseppe Carpani , ミシェル・カレ Michel Carré , アントニオ・ギスランツォーニ Antonio Ghislanzoni , オリンド・グエリーニ Olindo Guerrini , ビクシオ・ケルビーニ Bixio Cherubini , ブルーノ・ケルビーニ Bruno Cherubini , アルトゥーロ・コラウッティ Arturo Colautti , トビア・ゴリオ Tobia Gorrio , リッカルド・コルディフェッロ Riccardo Cordiferro , マソ・サルヴィーニ Maso Salvini , ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ Jules-Henri Vernoy de Saint-Georges , カルロ・ザンガリーニ Carlo Zangarini , レナート・シモーニ Renato Simoni , ジュゼッペ・ジャコーサ Giuseppe Giacosa , ヴィクトル=ジョゼフ=エティエンヌ・ド・ジュイ Victor Joseph Etienne de Jouy , ジュゼッペ・ジョルダーニ Giuseppe Giordani , フィリップ・ジル Philippe Gille , 新約聖書 Bible - New Testament , オギュスタン・ウジューヌ・スクリーブ Augustin-Eugène Scribe , テミストークレ・ソレーラ Temistocle Solera , アンドニオ・ソンマ Antonio Somma , ロレンツォ・ダ・ポンテ Lorenzo Da Ponte , ガブリエレ・ダヌンツィオ Gabriele D'Annuzio , レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini , ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ Giovanni Targioni-Tozzetti , グエルフォ・チヴィニーニ Guelfo Civinini , ジョヴァンニ・アルフレード・チェザーレオ Giovanni Alfredo Cesareo , フランチェスコ・チミーノ Francesco Cimmino , サルヴァトーレ・ディ・ジャコモ Salvatore Di Giacamo , エルネスト・デ・クルティス Ernesto De Curtis , カミール・デュ・ロクル Camille Du Locle , 伝承 Traditional , シャルル・ドゥヴェイリエ Charles Duveyrier , ペピート・トゥルコ Peppino Turco , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , A・ネグリ A. Negri , アダ・ネグリ Ada Negri , ジョルジュ・ハートマン Georges Hartmann , ジャン=フランシス=アルフレッド・バヤール Jean-François-Alfred Bayard , ロッコ・エマヌエーレ・パリアーラ Rocco Emanuele Pagliara , ジュゼッペ・バルダーリ Giuseppe Bardari , ジュール・バルビエ Jules Barbier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , チェザーレ・アンドレア・ビクシオ Cesare Andrea Bixio , イポリート=ルイ=フロラン・ビス Hippolyte-Louis-Florent Bis , イッポリート・ピンデモンテ Ippolito Pindemonte , 不詳 Anonymous , ケルビーニ・ブルーノ Cherubini Bruno , ドメニコ・フルノ Domenico Furno , エドゥアール・ブロー Edouard Blau , ペトラルカ Petrarch, , カルロ・ペポーリ Carlo Pepoli , ドメニコ・フィリッポ・ベルニーニ Domenico Filippo Bernini , リベロ・ボヴィオ Libero Bovio , アッリーゴ・ボーイト Arrigo Boito , フーゴ・フォン・ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal , ヴィットリア・アガノール・ポンピーリ Vittoria Aganoor Pompilj , アントネッラ・マッジョ Antonella Maggio , アンドレア・マッフェイ Andrea Maffei , E・A・マリオ E.A. Mario , レオポルド・マレンコ Leopoldo Marenco , ミサ典礼文 Mass Text , フランコ・ミリアッチ Franco Migliacci , ポール・ミリエ Paul Milliet , アンリ・メイヤック Henri Meilhac , グイド・メナスチ Guido Menasci , ジョゼフ・メリ François-Joseph Méry , フリードリヒ・ヴィルヘルム・リーゼ Friedrich Wilhelm Riese , ファビアン・ルッソ Fabian Russo , ジョヴァンニ・ルッフィーニ Giovanni Ruffini , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , ガエターノ・ロッシ Gaetano Rossi , パオロ・アントニオ・ロッリ Paolo Antonio Rolli , フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani , アルフォンス・ロワイエ Alphonse Royer , Nicola Daspuro
編曲者
ダグラス・ガムレイ Douglas Gamley , ジャンカルロ・キアラメッロ Giancarlo Chiaramello , アレクサンダー・ファリス Alexander Faris , ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini , ジェリー・ランニング Jerry Lanning
アーティスト
クルト・ヘルベルト・アドラー Kurt Herbert Adler , クラウディオ・アバド Claudio Abbado , アンブロジアン・オペラ合唱団 Ambrosian Opera Chorus , アンブロジアン・シンガーズ Ambrosian Singers , イギリス室内管弦楽団 English Chamber Orchestra , ユリア・ヴァラディ Júlia Várady , ジョセフィン・ヴィージー Josephine Veasey , ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Philharmonic Orchestra , ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 Vienna Volksoper Orchestra , ウィーン管弦楽団 Vienna Orchestra , ウィーン国立歌劇場合唱団 Vienna State Opera Chorus , ウィーン国立歌劇場管弦楽団 Vienna State Opera Orchestra , イングヴァル・ヴィクセル Ingvar Wixell , ウェールズ・ナショナル・オペラ管弦楽団 Welsh National Opera Orchestra , ウェールズ・ナショナル・オペラ合唱団 Welsh National Opera Chorus , テリー・エドワーズ Terry Edwards , アラン・オピー Alan Opie , ロバート・カーンス Robert Kerns , ジャンアンドレア・ガヴァッツェーニ Gianandrea Gavazzeni , ディミトリ・カヴラコス Dimitri Kavrakos , リカルド・カッシネッリ Ricardo Cassinelli , キリ・テ・カナワ Kiri Te Kanawa , モンセラート・カバリエ Montserrat Caballé , ピエロ・カプッチルリ Piero Cappuccilli , ヘルベルト・フォン・カラヤン Herbert von Karajan , ランベルト・ガルデッリ Lamberto Gardelli , ピエリーノ・ガンバ Pierino Gamba , マリア・キアーラ Maria Chiara , ジャンカルロ・キアラメッロ Giancarlo Chiaramello , ジョン・ギブス John Gibbs , ニコライ・ギャウロフ Nicolai Ghiaurov , エリック・ギャレット Eric Garrett , マルコム・キング Malcolm King , アントン・グアダーニョ Anton Guadagno , グレアム・クラーク Graham Clark , トム・クラウゼ Tom Krause , アンドレア・グリミネッリ Andrea Griminelli , ドゥウェイン・クロフト Dwayne Croft , イシュトヴァン・ケルテス István Kertész , コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団 Royal Opera House Chorus, Covent Garden , コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 Royal Opera House Orchestra, Covent Garden , ジェイムズ・コートニー James Courtney , パオロ・コーニ Paolo Coni , カルメン・ゴンザレス Carmen Gonzales , ジョーン・サザーランド Joan Sutherland , ロレンツォ・サッコマーニ Lorenzo Saccomani , シカゴ交響楽団 Chicago Symphony Orchestra , リッカルド・シャイー Riccardo Chailly , ジェーン・シャウリス Jane Shaulis , ゲオルク・ショルティ Georg Solti , ジョン・オールディス合唱団 John Alldis Choir , ミシェル・セネシャル Michel Sénéchal , ロジェ・ソワイエ Roger Soyer , フレデリコ・ダヴィア Frederico Davia , エドワード・ダウンズ Edward Downes , マルッティ・タルヴェラ Martti Talvela , オリヴィエロ・デ・ファブリティス Oliviero De Fabritiis , ゲーナ・ディミトローヴァ Ghena Dimitrova , クリスティアン・ヨハネス・デュ・プレッシー Christian Johannes Du Plessis , ユゲット・トゥランジョー Huguette Tourangeau , アダルベルト・トニーニ Adalberto Tonini , アントニオ・トニーニ Antonio Tonini , ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 National Philharmonic Orchestra , ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 New Philharmonia Orchestra , ニューヨーク・フィルハーモニック New York Philharmonic Orchestra , レーオ・ヌッチ Leo Nucci , エリザベス・ハーウッド Elizabeth Harwood , フェルナンド・パヴァロッティ Fernando Pavarotti , ルチアーノ・パヴァロッティ Luciano Pavarotti , ジュゼッペ・パターネ Giuseppe Patanè , キャスリーン・バトル Kathleen Battle , ローランド・パネライ Rolando Panerai , アグネス・バルツァ Agnes Baltsa , チェチーリア・バルトリ Cecilia Bartoli , ブルーノ・バルトレッティ Bruno Bartoletti , ピエロ・デ・パルマ Piero De Palma , フィルハーモニア管弦楽団 Philharmonia Orchestra , フィンチリー児童合唱団 Finchley Children's Music Group , マーガレット・プライス Margaret Price , ジョン・プリチャード John Pritchard , パータ・ブルチェラーゼ Paata Burchuladze , ミレッラ・フレーニ Mirella Freni , キム・ベグリー Kim Begley , ヴィンチェンツォ・ベッロ Vincenzo Bello , ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Berlin Philharmonic Orchestra , ピエル・フランチェスコ・ポーリ Pier Francesco Poli , リチャード・ボニング Richard Bonynge , イダ・ボルミーダ Ida Bormida , ボローニャ市立劇場合唱団 Bologna Teatro Comunale Chorus , ボローニャ市立劇場管弦楽団 Bologna Teatro Comunale Orchestra , ペーター・マーク Peter Maag , レオーネ・マギエラ Leone Magiera , ロリン・マゼール Lorin Maazel , ジャンニ・マッフェオ Gianni Maffeo , ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini , ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ管弦楽団 Orchestra Sinfonica di Milano Giuseppe Verdi , ミラノ・スカラ座合唱団 Milan La Scala Chorus , ミラノ・スカラ座管弦楽団 Milan La Scala Orchestra , シェリル・ミルンズ Sherrill Milnes , リッカルド・ムーティ Riccardo Muti , ズービン・メータ Zubin Mehta , メトロポリタン歌劇場合唱団 Metropolitan Opera Chorus , メトロポリタン歌劇場管弦楽団 Metropolitan Opera Orchestra , ジュゼッペ・モレージ Giuseppe Morresi , マリオン・ランブリクス Marjon Lambriks , クリスタ・ルートヴィヒ Christa Ludwig , ジャンカルロ・ルッカルディ Giancarlo Luccardi , ジェイムズ・レヴァイン James Levine , ニコラ・レシーニョ Nicola Rescigno , ロバート・ロイド Robert Lloyd , ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 Royal Philharmonic Orchestra , アンソニー・ロルフ=ジョンソン Anthony Rolfe-Johnson , ロンドン・ヴォイシズ London Voices , ロンドン・オペラ・コーラス London Opera Chorus, The , ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 London Philharmonic Orchestra , ロンドン交響楽団 London Symphony Orchestra , ジョン・ワストマン John Wustman , ワンズワース・スクール少年合唱団 Wandsworth School Boys' Choir

ルチアーノ・パヴァロッティ・エディション

PAVAROTTI, Luciano: Pavarotti Edition (The)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/00028947000020

全トラック選択/解除

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「愛の妙薬」(抜粋)

L'elisir d'amore (The Elixir of Love) (excerpts)

録音: July 1970, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8451793
**:**
»  Act I: Quanto è bella, quanto e cara!
1.

-

**:**
»  Act II: Caro Elisir! sei mio!
2.

-

**:**
»  Act II: Lallarala la la la la
3.

-

**:**
»  Act II: Esulti pur la barbara
4.

-

**:**
»  Act II: Una furtiva lagrima
5.

-

 
**:**
歌劇「マリア・ストゥアルダ」(抜粋)

Maria Stuarda (excerpts)

録音: July 1975, Teatro Comunale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452009
**:**
»  Act I: Hai nelle giostre, o Talbo, Chiesto di me?
6.

-

**:**
»  Act I: Questa imago, questo foglio la Stuarda a te l'invia
7.

-

 
**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」(抜粋)

Lucia di Lammermoor (excerpts)

録音: July 1971, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452010
**:**
»  Act III: Tombe degl'avi miei
8.

-

**:**
»  Act II: Fra poco a me ricovero
9.

-

**:**
»  Act III: Oh meschina! Oh fato orrendo!
10.

-

**:**
»  Act III: Tu che a Dio spiegasti I'ali
11.

-

 
**:**
歌劇「連隊の娘」(抜粋)

La fille du regiment (The Daughter of the Regiment) (excerpts)

録音: July 1967, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452011
**:**
»  Act II: Cavatine: Ah! mes amis, quel jour defete
12.

-

**:**
»  Act II: Pour me rapprocher de Marie
13.

-

 
**:**
歌劇「シャモニーのリンダ」 - 第1幕 君に出会ったあの日から
14.

Linda di Chamounix, Act I: Da quel dì che t'incontrai

録音: September 1976, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452012
 
**:**
歌劇「ラ・ファヴォリータ」(抜粋)

La favorita (excerpts)

録音: July 1977, Teatro Comunale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452013
**:**
»  Act I: Una vergine, un'angel di Dio
15.

-

**:**
»  Act I: Si, che un tuo solo accento
16.

-

**:**
»  Act IV: Favorita de re! - Spirto gentil ne' sogni miei
17.

-

 
**:**
歌劇「ドン・パスクワーレ」 - 第3幕 セレナード 「なんという優しさ」
18.

Don Pasquale, Act III: Serenade: Com' è gentil

録音: January 1971, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452014

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「カプレーティとモンテッキ」 - 第1幕 この剣に覚えさせよう
19.

I Capuleti e i Montecchi, Act I: L'amo tanto, e m'e si cara

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452015
 
**:**
歌劇「ノルマ」(抜粋)

Norma (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452016
**:**
»  Act I: Meco all'altar di Venere
20.

-

**:**
»  Act I: Me protegge, me difende
21.

-

 
**:**
歌劇「夢遊病の女」(抜粋)

La sonnambula (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452017
**:**
»  Act I: Recitativo e Duetto: Perdona, o mia diletta
22.

-

**:**
»  Act I: Prendi: L'anel ti dono
23.

-

 
**:**
歌劇「テンダのベアトリーチェ」 - 第1幕 Sì: rivale
24.

Beatrice di Tenda, Act I: Sì: rivale

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452018
 
**:**
歌劇「清教徒」(抜粋)

I puritani (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452019
**:**
»  Act I: A te, o cara
25.

-

**:**
»  Act III: Vieni fra queste braccia
26.

-

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ドン・セバスチャン」 - 第2幕 誰もいないこの荒野に(イタリア語歌唱)
27.

Dom Sebastien, roi de Portugal, Act II: Deserto in terra sol (Sung in Italian)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452020
 
**:**
歌劇「アルバ公爵」 - 第4幕 清く美しい天使よ(M. サルヴィによる補筆完成版)
28.

Il Duca d'Alba, Act IV: Angelo casto e bel (completed by M. Salvi) (Sung in Italian)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452021

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「第1回十字軍のロンバルディア人」(抜粋)

I Lombardi alla prima crociata (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452022
**:**
»  Act II: O madre mia, Che fa colei?
29.

-

**:**
»  Act II: La mia letizia infondere
30.

-

**:**
»  Act II: Come poteva un angelo
31.

-

 
**:**
歌劇「二人のフォスカリ」 - 第1幕 最果ての流離の地から
32.

I due Foscari, Act I: Ah sì, ch'io senta ancora … Dal più remoto esilio

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452023
 
**:**
歌劇「エルナーニ」(抜粋)

Ernani (excerpts)

録音: 21 May 1987, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452024
**:**
»  Act I: Come rugiada al cespite
33.

-

**:**
»  Act I: Recitative and Cavatina: Dell' esilio nel dolore
34.

-

 
**:**
歌劇「アッティラ」 - 第3幕Oh dolore!
35.

Attila, Act III: Oh dolore!

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452025
 
**:**
歌劇「マクベス」(抜粋)

Macbeth (excerpts)

録音: August 1970, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452026
**:**
»  Act IV: O figli, o figli miei! … Ah, la paterna mano
36.

-

**:**
»  Act IV: Dove siam?
37.

-

 
**:**
歌劇「ルイザ・ミラー」(抜粋)

Luisa Miller (excerpts)

録音: June 1975, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452027
**:**
»  Act II: Il foglio dunque?
38.

-

**:**
»  Act II: Quando le sere al placido
39.

-

**:**
»  Act III: M'ardon le vene
40.

-

 
**:**
歌劇「リゴレット」(抜粋)

Rigoletto (excerpts)

録音: June 1971, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452028
**:**
»  Act I: Questa o quella
41.

-

**:**
»  Act II: Ella mi fu rapita
42.

-

**:**
»  Act II: Parmi veder le lagrime
43.

-

**:**
»  Act II: Duca, Duca!
44.

-

**:**
»  Act II: Possente amor mi chiama
45.

-

**:**
»  Act III: La donna è mobile
46.

-

**:**
»  Act III: Un dì, se ben rammentomi
47.

-

**:**
»  Act III: Bella figlia dell'amore
48.

-

 
**:**
歌劇「イル・トロヴァトーレ」(抜粋)

Il trovatore (excerpts)

録音: September 1976, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452029
**:**
»  Act III: Quale d'armi fragor
49.

-

**:**
»  Act III: Ah! sì, ben mio
50.

-

**:**
»  Act III: L'onda de'suoni mistici
51.

-

**:**
»  Act III: Di quella pira
52.

-

**:**
»  Act IV: Miserere d'un alma gia vicina
53.

-

 
**:**
歌劇「椿姫」(抜粋)

La traviata (excerpts)

録音: November 1979, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452030
**:**
»  Act I: Libiamo, ne' lieti calci, "Brindisi" (Drinking Song)
54.

-

**:**
»  Act I: Un di, felice, eterea
55.

-

**:**
»  Act II: Lunge da lei
56.

-

**:**
»  Act II: Annina, donde vieni?
57.

-

**:**
»  Act III: Parigi, o cara
58.

-

 
**:**
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」
59.

I vespri siciliani, Act IV: A toi que j'ai cherie

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452031
 
**:**
歌劇「仮面舞踏会」

Un ballo in maschera (excerpts)

録音: June 1982, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452032
**:**
»  Act I: Su profetessa - Di tu se fedele (Oscar, Riccardo, Chorus)
60.

-

**:**
»  Act I: E scherzo od e follia (Riccardo, Ulrica, Samuel, Tom, Oscar, Chorus)
61.

-

**:**
»  Act II: Teco io sto - M'ami, m'ami! (Riccardo, Amelia)
62.

-

**:**
»  Act III: Forse la soglia attinse
63.

-

**:**
»  Act III: Ma se m'è forza perderti (Riccardo, Oscar)
64.

-

 
**:**
歌劇「運命の力」 - 第4幕 兄弟よ…おぼえていたか!
65.

La forza del destino, Act IV: Fratello … Riconoscimi!

録音: May 1995, Royal Albert Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452033
 
**:**
歌劇「ドン・カルロ」(抜粋)

Don Carlo (excerpts)

録音: December 1992, La Scala, Milano, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452034
**:**
»  Act I: Io l'ho perduta
66.

-

**:**
»  Act I: Io la vidi
67.

-

**:**
»  Act I: Dio che nell'alma
68.

-

 
**:**
歌劇「アイーダ」(抜粋)

Aida (excerpts)

録音: December 1985, Sala Abanella, Milan, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452035
**:**
»  Act I: Se quel guerrier io fossi! … Celeste Aida
69.

-

**:**
»  Act III: Pur ti riveggo, mia dolce Aida
70.

-

**:**
»  Act IV: La fatal pietra sovra me si chiuse
71.

-

**:**
»  Act IV: Presago il core della tua condanna
72.

-

**:**
»  Act IV: O terra addio; addio valle di pianti
73.

-

 
**:**
レクイエム - 怒りの日(ディエス・イレ) - 我は嘆く
74.

Messa da Requiem: Dies irae: Ingemisco

録音: October 1967, Sofiensaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452036
 
**:**
歌劇「オテロ」(抜粋)

Otello (excerpts)

録音: April 1991, Orchestra Hall, Chicago / Carnegie Hall, New York, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452037
**:**
»  Act I: Già nella notte densa - Venga la morte
75.

-

**:**
»  Act III: Dio! Mi potevi scagliar
76.

-

**:**
»  Act III: Cassio è là!
77.

-

**:**
»  Act IV: Niun mi tema
78.

-

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」(抜粋)

La bohème (excerpts)

録音: October 1972, Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452038
**:**
»  Act I: Che gelida manina!
79.

-

**:**
»  Act I: O soave fanciulla
80.

-

**:**
»  Act IV: In un coupe? … O Mimi, tu più non torni
81.

-

**:**
»  Act IV: Sono andati?
82.

-

**:**
»  Act IV: Che avvien?
83.

-

 
**:**
歌劇「蝶々夫人」(抜粋)

Madama Butterfly (excerpts)

録音: January 1974, Sofiensaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452039
**:**
»  Act I: Dovunque al mondo
84.

-

**:**
»  Act I: America Forever
85.

-

**:**
»  Act I: Ier l'altro il Consolato
86.

-

**:**
»  Act I: Bimba, bimba, non piangere
87.

-

**:**
»  Act I: Viene la sera …
88.

-

**:**
»  Act I: Vogliatemi bene
89.

-

**:**
»  Act III: Addio, fiorito assil
90.

-

 
**:**
歌劇「トゥーランドット」(抜粋)

Turandot (excerpts)

録音: August 1972, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452040
**:**
»  Act I: Non piangere, Liù!
91.

-

**:**
»  Act III: Nessun dorma!
92.

-

**:**
»  Act III: Principessa divina!
93.

-

**:**
»  Act III: Che è mai di me?
94.

-

**:**
»  Act III: Del primo pianto - Più grande vittoria non voler
95.

-

**:**
»  Act III: So il tuo nome
96.

-

**:**
»  Act III: Diecimila anni al nostro Imperatore
97.

-

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(抜粋)

Cavalleria rusticana (excerpts)

録音: June 1976, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452041
**:**
»  Viva il vino spumeggiante, "Brindisi"
98.

-

**:**
»  A voi tutti, salute!
99.

-

**:**
»  Mamma, quel vino è generoso - Turiddu?! Che vuoi dire?
100.

-

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「マノン・レスコー」(抜粋)

Manon Lescaut (excerpts)

録音: August 1992, Manhattan Center Studios, New York, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452042
**:**
»  Act I: Ma se vi talenta - Tra voi, belle
101.

-

**:**
»  Act I: Cortese damigella, il priego mio acettate
102.

-

**:**
»  Act I: Donna non vidi mai simile a questa!
103.

-

**:**
»  Act II: Oh, sarò la più bella!… Tu, tu, amore? tu?
104.

-

**:**
»  Act III: Presto! In fila! Marciate!
105.

-

ルッジェーロ・レオンカヴァッロ - Ruggero Leoncavallo (1857-1919)

**:**
歌劇「道化師」(抜粋)

Pagliacci (excerpts)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452043
**:**
»  Act I: Recitar! Mentre preso dal delirio - Vesti la giubba
106.

-

**:**
»  Act II: No, Pagliaccio non son - Suvvia, così terribile
107.

-

ウンベルト・ジョルダーノ - Umberto Giordano (1867-1948)

**:**
歌劇「アンドレア・シェニエ」

Andrea Chenier (excerpts)

録音: August 1982, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452044
**:**
»  Act I: Colpito qui m'avete … Un dì all'azzurro spazio
108.

-

**:**
»  Act III: Sì, fui soldato … Passa la vita mia
109.

-

**:**
»  Act IV: Come un bel di di maggio
110.

-

**:**
»  Act IV: Vicino a te s'acqueta
111.

-

**:**
»  Act IV: La nostra morte e il trionfo dell'amor!
112.

-

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「トスカ」(抜粋)

Tosca (excerpts)

録音: August 1978, Kingsway Hall/Henry Wood Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452045
**:**
»  Act I: Recondita armonia
113.

-

**:**
»  Act I: Mario, Mario, Mario!
114.

-

**:**
»  Act I: Or lasciami al lavoro
115.

-

**:**
»  Act III: E lucevan le stelle (Cavaradossi)
116.

-

アレッサンドロ・スカルラッティ - Alessandro Scarlatti (1660-1725)

**:**
歌劇「愛のまこと」 - 第1幕 ガンジス川に陽が昇り(編曲:D. ガムレイ)
117.

L'honesta negli amori: Già il sole del Gange (arr. D. Gamley)

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452046

アントニオ・カルダーラ - Antonio Caldara (1671-1736)

**:**
わが心の魂(A. ファリスによる声と管弦楽編)
118.

Alma del core (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452047

ジョヴァンニ・ボノンチーニ - Giovanni Bononcini (1670-1747)

**:**
歌劇「グリゼルダ」 - 第1幕 あなたを愛するという名誉のために(D. ガムレイによる声と管弦楽編)
119.

Griselda: Aria: Per la gloria d'adorarvi (arr. D. Gamley for voice and orchestra)

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452048

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「アタランタ」 HWV 35 - 第1幕 アリオーソ 「愛しい森よ」(編曲:D. ガムレイ)
120.

Atalanta, HWV 35, Act I: Arioso: Care selve, ombre beate (arr. D. Gamley)

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452049

ヴィンセンツォ・チャンピ - Vincenzo Ciampi (1719-1762)

**:**
ニーナは三日も床に伏し(A. ファリスによる声と管弦楽編)
121.

Gli tre cicisbei ridicoli: Tre giorni son che Nina (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452050

ジュゼッペ・ジョルダーニ - Giuseppe Giordani (1751-1798)

**:**
いとしい女よ(カロ・ミオ・ベン)(A. ファリスによる声と管弦楽編)
122.

Caro mio ben (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: 24 April 1977, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452051

クリストフ・ヴィリバルト・グルック - Christoph Willibald Gluck (1714-1787)

**:**
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 - 第3幕 アリア「エウリディーチェを失って」(編曲:J. ランニング)
123.

Orfeo ed Euridice, Act III: Aria: Che farò senza Euridice? (arr. J. Lanning)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452052

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「イドメネオ」 K. 366 (抜粋)

Idomeneo re di Creta, K. 366 (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452053
**:**
»  Act II: Fuor del mar
124.

-

**:**
»  Act III: Accogli, oh rè del mar, i nostri voti
125.

-

**:**
»  Act III: Popoli, a voi l'ultima legge impone Idomeneo
126.

-

**:**
»  Act III: Torna la pace
127.

-

 
**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 - 第1幕 彼女の幸せこそ、私の願いです
128.

Don Giovanni, K. 527, Act I Appendix: Aria: Dalla sua pace

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452055
 
**:**
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K. 588 - 第1幕 アリア「いとしい女の愛の吐息が」
129.

Così fan tutte, K. 588, Act I: Aria: Un'aura amorosa

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452056

サヴェリオ・メルカダンテ - Saverio Mercadante (1795-1870)

**:**
我らの主の最後の7つの言葉(D. ガムレイによる声、合唱と管弦楽編)
130.

Le sette ultime parole di Nostro Signore (arr. D. Gamley for voice, choir and orchestra)

録音: January 1976, All Saints' Church, Petersham, Surrey, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452057

アレッサンドロ・ストラデッラ - Alessandro Stradella (1639-1682)

**:**
主よ、憐れみたまえ(D. ガムレイによる声と管弦楽編)
131.

Pietà Signor (arr. D. Gamley for voice and orchestra)

録音: January 1976, All Saints' Church, Petersham, Surrey, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452058

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
スターバト・マーテル - 嘆き憂い、悲しめるその御魂は
132.

Stabat mater: Cujus animam gementem

録音: December 1970, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452059
 
**:**
歌劇「ウィリアム・テル」 - 第4幕 われを見捨てるな、ああ、復讐の望みよ(イタリア語歌唱)
133.

Guillaume Tell (William Tell) (Sung in Italian), Act IV: Ah … non mi lasciar, o speme di vendetta - O muto asil del

録音: September 1969, Sofiensaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452060

フリードリヒ・フォン・フロトウ - Friedrich von Flotow (1812-1883)

**:**
歌劇「マルタ」 - 第3幕 夢のごとく(イタリア語歌唱)
134.

Martha, Act III: M'appari tutt'amor (Sung in Italian)

録音: 21 May 1973, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452061

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ファウスト」 - 第2幕 私を貫いているのはなんという未知の不安なのだろう!…この清らかな住まい
135.

Faust, Act II: Que trouble inconnu me penetre! … Salut! Demeure chaste et pure

録音: December 1972, Sofiensaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452062

ジャコモ・マイアベーア - Giacomo Meyerbeer (1791-1864)

**:**
歌劇「アフリカの女」 - 第4幕 おお、パラダイス
136.

L' Africaine (The African Maid) (Sung in Italian), Act IV: Mi batte il cor … O paradiso

録音: June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452063

アッリーゴ・ボーイト - Arrigo Boito (1842-1918)

**:**
歌劇「メフィストフェレ」(抜粋)

Mefistofele (excerpts)

録音: June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452064
**:**
»  Act II: Dai campi, dai prati
137.

-

**:**
»  Act III: The Death of Margherita: Lontano, lontano
138.

-

**:**
»  Act IV: Ogni mortal mister guastai … Giunto sul passo estremo
139.

-

アミルカーレ・ポンキエッリ - Amilcare Ponchielli (1834-1886)

**:**
歌劇「ラ・ジョコンダ」(抜粋)

La Gioconda (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452065
**:**
»  Act II: Cielo! E mar!
140.

-

**:**
»  Act II: Ma chi vien? … Laggiu fra
141.

-

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「カルメン」 - 第2幕 花の歌 「お前の投げたこの花は」
142.

Carmen, Act II: La fleur que tu m'avais jetée, "Flower Song"

録音: December 1972, Sofiensaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452066

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
歌劇「マノン」 - 第3幕 消え去れ、優しい面影よ
143.

Manon, Act III: Ah! dispar vision

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452067
 
**:**
歌劇「ウェルテル」 - 第3幕 春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか
144.

Werther, Act III: Pourquoi me réveiller

録音: June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452068

ウンベルト・ジョルダーノ - Umberto Giordano (1867-1948)

**:**
歌劇「フェドーラ」 - 第2幕 愛さずにはいられぬこの思い
145.

Fedora, Act II: Amor ti vieta

録音: 21 June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452069

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「友人フリッツ」 - 第2幕 真っ赤に熟れて
146.

L'amico Fritz, Act II: Suzel, buon di

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452070
 
**:**
歌劇「イリス」 - 第1幕 窓を開けよ
147.

Iris, Act I: Apri la tua finestra

録音: June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452071

フランチェスコ・チレア - Francesco Cilea (1866-1950)

**:**
歌劇「アルルの女」 - 第2幕 ありふれた話(フェデリコの嘆き)
148.

L'arlesiana, Act II: È la solita storia (Lamento di Federico)

録音: September 1969, Sofiensaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452072
 
**:**
歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」(抜粋)

Adriana Lecouvreur (excerpts)

録音: June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452073
**:**
»  Act I: La dolcissima effige
149.

-

**:**
»  Act II: L'anima ho stanca, e la meta lontana
150.

-

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「西部の娘」 - 第3幕 やがて来る自由の日
151.

La fanciulla del West, Act III: Ch'ella mi creda libero e lontano

録音: June 1979, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452074

リヒャルト・シュトラウス - Richard Strauss (1864-1949)

**:**
楽劇「ばらの騎士」 Op. 59, TrV 227 - 第1幕 きびしさに胸を装う
152.

Der Rosenkavalier, Op. 59, TrV 227, Act I: Di rigori armato il seno

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452075

ジュゼッペ・ピエトリ - Giuseppe Pietri (1886-1946)

**:**
歌劇「マリステッラ」 - 第1幕 僕は誰も知られていない花園を知っている
153.

Maristella, Act I: Io conosco un giardino

録音: January 1971, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452076

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
この暗き墓に WoO 133 (A. ファリスによる声と管弦楽編)
154.

In questa tomba oscura, WoO 133 (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452077

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
舟人(A. ファリスによる声と管弦楽編)
155.

Il barcajuolo (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452078
 
**:**
私は家をつくりたい(G. キアラメッロによる声と管弦楽編)
156.

Mi voglio fa 'na casa (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

録音: July 1979
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452079

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
音楽の夜会 - 第8曲 踊り 「ナポリのタランテッラ」
157.

Les soirees musicales: No. 8. La danza

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452080
 
**:**
音楽の夜会 - 第1曲 約束(A. ファリスによる声と管弦楽編)
158.

Les soirees musicales: No. 1. La promessa (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452081

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
マリンコニーア、やさしいニンファ
159.

Malinconia, ninfa gentile

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452082
 
**:**
お行き、幸せなバラよ
160.

Vanne, o rosa fortunata

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452083

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
ペトラルカの3つのソネット S270/1/R578a(第1版)

3 Sonetti di Petrarca, S270/1/R578a (1st version)

録音: 1 November 1987, Carnegie Hall, New York, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452084
**:**
»  第1番 平和は見出せず(ソネット第104番)
161.

-

No. 1. Pace non trovo (Sonnet No. 104)

**:**
»  第2番 その日までいつくしみくださる(ソネット第47番)
162.

-

No. 2. Benedetto sia 'l giorno (Sonnet No. 47)

**:**
»  第3番 私は地上に天使のような姿を見た(ソネット第123番)
163.

-

No. 3. I' vidi in terra angelici (Sonnet No. 123)

オットリーノ・レスピーギ - Ottorino Respighi (1879-1936)

**:**
雪 P. 65 (D. ガムレイによる声と管弦楽編)
164.

Nevicata, P. 65 (arr. D. Gamley for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452085
 
**:**
6つの抒情歌 第1集 P. 90 - 第6曲 雨
165.

6 Liriche, Series 1, P. 90: No. 6. Pioggia

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452086
 
**:**
霧 P. 64
166.

Nebbie, P. 64

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452087

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
セレナータ(H. マンシーニによる声と管弦楽編)
167.

Serenata (arr. H. Mancini for voice and orchestra)

録音: July 1987, Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452088

ルッジェーロ・レオンカヴァッロ - Ruggero Leoncavallo (1857-1919)

**:**
朝の歌(マッティナータ)(A. ファリスによる声と管弦楽編)
168.

Mattinata (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: 24 April 1977, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452089
**:**
暁は光から闇をへだて(A. ファリスによる声と管弦楽編)
169.

L'alba separa dalla luce l'ombra (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452090
 
**:**
四月(A. ファリスによる声と管弦楽編)
170.

Aprile (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452091
 
**:**
最後の歌(A. ファリスによる声と管弦楽編)
171.

L'ultima canzone (arr. A. Faris for voice and orchestra)

録音: April 1977, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452092
 
**:**
ラ・セレナータ(D. ガムレイによる声と管弦楽編)
172.

La serenata (arr. D. Gamley for voice and orchestra)

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452093
 
**:**
マリア(D. ガムレイによる声と管弦楽編)
173.

Malia (arr. D. Gamley for voice and orchestra)

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452094
 
**:**
君なんかもう(D. ガムレイによる声と管弦楽編)
174.

Non t'amo più (arr. D. Gamley for voice and orchestra)

録音: July 1973, Opera House, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452095
 
**:**
ポシッリポのアリエッタ 「かわいい口もと」(声と管弦楽編)
175.

A vucchella, "Arietta di Posillipo" (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452096
 
**:**
マレキアーレ
176.

Marechiare (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452097

エドゥアルド・ディ・カプア - Eduardo di Capua (1864-1917)

**:**
オー・ソレ・ミオ(G. キアラメッロによる声と管弦楽編)
177.

O sole mio (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

録音: March 1979, Kingsway Hall, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452098

エルネスト・デ・クルティス - Ernesto De Curtis (1875-1937)

**:**
夜の声(G. キアラメッロによる管弦楽編)
178.

Voce'e notte (orch. G. Chiaramello)

録音: July 1985, San Giorgio in Poggiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452099
 
**:**
帰れソレントへ(G. キアラメッロによる声と管弦楽編)
179.

Torna a Surriento (Come back to Sorrento) (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

録音: 6 March 1979, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452100

サルヴァトーレ・カルディッロ - Salvatore Cardillo (1874-1947)

**:**
カタリ・カタリ(つれない心)(G. キアラメッロによる声と管弦楽編)
180.

Core 'ngrato (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

録音: July 1985, San Giorgio in Poggiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452101

ヴィンセンツォ・ダンニバーレ - Vincenzo D'Annibale (1894-1950)

**:**
太陽の土地
181.

'O paese d' 'o sole

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452102

エルネスト・タリアフェッリ - Ernesto Tagliaferri (1889-1937) / ニコラ・ヴァレンテ - Nicola Valente (1853-1939)

**:**
パッショーネ
182.

Passione (arr. G. Chiaramello for voice and orchestra)

録音: July 1985, San Giorgio in Poggiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452103

エルネスト・デ・クルティス - Ernesto De Curtis (1875-1937)

**:**
泣かないお前
183.

Tu, ca nun chiagne!

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452104

E・A・マリオ - E.A. Mario (1884-1961)

**:**
遥かなるサンタ・ルチア
184.

Santa Lucia luntana

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452105

ルイジ・デンツァ - Luigi Denza (1846-1922)

**:**
フニクリ・フニクラ
185.

Funiculì, Funiculà (arr. G. Chiaramello for voice, choir and orchestra)

録音: July 1977, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452106

ヴィンセンツォ・デ・クレセンツォ - Vincenzo de Crescenzo (1875-1964)

**:**
巣の中のつばめ(編曲:H. マンシーニ)
186.

Rondine al nido (arr. H. Mancini)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452107

チェザーレ・アンドレア・ビクシオ - Cesare Andrea Bixio (1896-1978)

**:**
マンマ(編曲:H. マンシーニ)
187.

Mamma (arr. H. Mancini)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452108

ドメニコ・モドゥーニョ - Domenico Modugno (1928-1994)

**:**
ヴォラーレ 「青く塗られた青の中で」(編曲:H. マンシーニ)
188.

Nel blu dipinto di blu, "Volare" (arr. H. Mancini)

録音: July 1987, Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452109

ガブリエレ・シベッラ - Gabriele Sibella

**:**
ラ・ジロメッタ(編曲:H. マンシーニ)
189.

La Girometta (arr. H. Mancini)

録音: July 1987, Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452110
**:**
ア・グラマドーラ(編曲:H. マンシーニ)
190.

A Gramadora (arr. by H. Mancini)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452111
**:**
もみくちゃ(編曲:H. マンシーニ)
191.

Fra tanta gente (arr. H. Mancini)

録音: July 1987, Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452112

チェザーレ・アンドレア・ビクシオ - Cesare Andrea Bixio (1896-1978)

**:**
ヴィヴェーレ!(編曲:H. マンシーニ)
192.

Vivere! (arr. H. Mancini)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452113

グイド・マリア・フェリッリ - Guido Maria Ferilli (1949-)

**:**
こんなに大きな愛(編曲:H. マンシーニ)
193.

Un amore così grande (arr. H. Mancini)

録音: July 1987, Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452114

エルネスト・デ・クルティス - Ernesto De Curtis (1875-1937)

**:**
こんなにも君を愛している(編曲:H. マンシーニ)
194.

Ti voglio tanto bene (arr. H. Mancini)

録音: July 1987, Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452115

エルド・ディ・ラザロ - Eldo di Lazzaro (1902-1968)

**:**
ローマのギター(編曲:H. マンシーニ)
195.

Chitarra romana (arr. H. Mancini)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452116

エルネスト・デ・クルティス - Ernesto De Curtis (1875-1937)

**:**
勿忘草(編曲:H. マンシーニ)
196.

Non ti scordar di me (arr. by H. Mancini)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452117

チェザーレ・アンドレア・ビクシオ - Cesare Andrea Bixio (1896-1978)

**:**
風に願う私の歌
197.

La mia canzone al vento: Theme (arr. H. Mancini for voice and orchestra)

録音: May 1984, Grand Casino, Noga Hilton, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452118

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - 第1幕 つめたい手を
198.

La bohème, Act I: Che gelida manina

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452119
 
**:**
歌劇「トスカ」 - 第3幕 星は光りぬ
199.

Tosca, Act III: E lucevan le stelle

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452120

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」(抜粋)

Rigoletto (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8452121
**:**
»  Act I: Questa o quella
200.

-

**:**
»  Act III: La donna è mobile
201.

-

**:**
»  Act II: Parmi veder le lagrime
202.

-

 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。