ホーム > アルバム > 00028947825425 ベッリーニ/ビゼー/ドニゼッティ/グノー:ソプラノのためのオペラ・アリア集(世紀の歌手たち)(サザーランド)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
00028947825425
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, オペラ, ミュージカル, 声楽曲
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ジャック・オッフェンバック Jacques Offenbach , ノエル・カワード Noël Coward , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , レオ・ドリーブ Léo Delibes , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , ヴィンチェンツォ・ベッリーニ Vincenzo Bellini , リヒャルト・ホイベルガー Richard Heuberger , ジュール・マスネ Jules Massenet , フランツ・レハール Franz Lehár , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini
作詞家
ジュゼッペ・アダミ Giuseppe Adami , ハンリヒ・フォン・ヴァルトベルク Heinrich von Waldberg , アルフレート・マリア・ヴィルナー Alfred Maria Willner , エルンスト・ヴェリッシュ Ernst Welisch , サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ミシェル・カレ Michel Carré , ルイ・ガレ Louis Gallet , ノエル・カワード Noël Coward , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ Jules-Henri Vernoy de Saint-Georges , レナート・シモーニ Renato Simoni , ルドルフ・シャンツァー Rudolph Schanzer , フィリップ・ジル Philippe Gille , デネリー D'Ennery , ルイ・ミシェル・ジャムス・ラクール・ドラトル Louis Michel James Lacour Delatre , ジャン=フランシス=アルフレッド・バヤール Jean-François-Alfred Bayard , ジュゼッペ・バルダーリ Giuseppe Bardari , ジュール・バルビエ Jules Barbier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , エドゥアール・ブロー Edouard Blau , カルロ・ペポーリ Carlo Pepoli , ロバート・ボダンツキー Robert Bodanzky , ガエターノ・ロッシ Gaetano Rossi , フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani , Viktor Léon
編曲者
ダグラス・ガムレイ Douglas Gamley , ラルフ・ベナツキー Ralph Benatzky
アーティスト
アンブロジアン・オペラ合唱団 Ambrosian Opera Chorus , イギリス室内管弦楽団 English Chamber Orchestra , リカルド・カッシネッリ Ricardo Cassinelli , ジョン・ギブス John Gibbs , コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団 Royal Opera House Chorus, Covent Garden , コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 Royal Opera House Orchestra, Covent Garden , ジョーン・サザーランド Joan Sutherland , チェーザレ・シエピ Cesare Siepi , ジョン・オールディス合唱団 John Alldis Choir , スイス・ロマンド管弦楽団 Swiss Romande Orchestra , クリスティアン・ヨハネス・デュ・プレッシー Christian Johannes Du Plessis , ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 National Philharmonic Orchestra , ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 New Philharmonia Orchestra , ルチアーノ・パヴァロッティ Luciano Pavarotti , フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ合唱団 Fiorentino Maggio Musicale Chorus , フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ管弦楽団 Fiorentino Maggio Musicale Orchestra , ジョン・プリチャード John Pritchard , リナルド・ペリッツォーニ Rinaldo Pelizzoni , リチャード・ボニング Richard Bonynge , ボローニャ市立劇場管弦楽団 Bologna Teatro Comunale Orchestra , ズービン・メータ Zubin Mehta , ロバート・メリル Robert Merrill , フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ Francesco Molinari-Pradelli , ローマ聖チェチーリア音楽院合唱団 Santa Cecilia Academy Chorus, Rome , ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 Santa Cecilia Academy Orchestra, Rome , ロンドン・オペラ・コーラス London Opera Chorus, The , ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 London Philharmonic Orchestra , ロンドン交響楽団 London Symphony Orchestra

ベッリーニ/ビゼー/ドニゼッティ/グノー:ソプラノのためのオペラ・アリア集(世紀の歌手たち)(サザーランド)

Opera Arias (Soprano): Sutherland, Joan - BELLINI, V. / BIZET, G. / DONIZETTI, G. / GOUNOD, C.-F. (The Voice of the Century)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/00028947825425

全トラック選択/解除

Disc 1

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ロメオとジュリエット」 - 第1幕 私は夢に生きたい
1.

Romeo et Juliette, Act I: Ah! Je veux vivre dans le reve …

録音: 18 August 1960, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363068

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「椿姫」 - 第1幕 不思議だわ!…ああ、そはかの人か…花から花へ
2.

La traviata, Act I: E strano! … Ah, fors e lui … Sempre libera

録音: 18 August 1960, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363126

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 第2幕 鐘の歌 「あぁ!若いインドの娘はどこへ行ったの?」
3.

Lakme, Act II: Ou va la jeune indoue, "Bell Song"

録音: 18 August 1960, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363127

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「ルイザ・ミラー」 - 第2幕 何ですって!この手が書けるというの…神様、もし私があなたをご立腹させたのなら
4.

Luisa Miller, Act II: Che! e segnar questo mano … Tu puniscimi, o Signore?

録音: 3 November 1962, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363128

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「バスコ・ダ・ガマ」 - スペインのセレナード 「君の心を開け」
5.

Vasco de Gama: La marguerite a ferme sa corolle

録音: September 1969, Victoria Hall, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363129

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」(抜粋)

Lucia di Lammermoor (excerpts)

録音: August 1961, Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363130
**:**
»  Act III: Oh giusto cielo! … Il dolce suono
6.

-

**:**
»  Act III: Ohime! Sorge il tremendo … Ardon gli incensi; splendon le sacre faci
7.

-

**:**
»  Act III: Spargi d'amaro pianto
8.

-

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「ノルマ」 - 第1幕 清らかな女神よ…私の胸に帰れ
9.

Norma, Act I: Sediziose voci

録音: August 1960, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363131

ジャック・オッフェンバック - Jacques Offenbach (1819-1880)

**:**
歌劇「ホフマン物語」 - 第1幕 人形の歌 「小鳥はあかしでの木にとまって」
10.

Les contes d'Hoffmann (The Tales of Hoffmann), Act I: The Doll's Song: Les oiseaux dans la charmille

録音: September 1969, Victoria Hall, Geneva, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363132

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「清教徒」 - 第2幕 ああ!私に希望を与えて下さい…ここで、あのお方の優しい声が
11.

I puritani, Act II: O rendetemi la speme … Qui la voce sua soave

録音: 18 August 1960, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363133

リヒャルト・ホイベルガー - Richard Heuberger (1850-1914)

**:**
喜歌劇「オペラ舞踏会」 Op. 40 - 第3幕 別室へ行きましょう
12.

Der Opernball (The Opera Ball), Op. 40, Act III: Im chambre separee (arr. D. Gamley)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363134

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
喜歌劇「カサノヴァ」 - 修道女の合唱 「Oh Madonna auf uns sieh!」(編曲:R.B. ベナツキー、D. ガムレイ)
13.

Casanova: Nun's Chorus: Oh Madonna auf uns sieh! (arr. R. Benatzky and D. Gamley)

録音: July 1966, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363135

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
歌劇「ル・シッド」 - 第3幕 恐ろしい決闘のため心は打ちひしがれ…泣け、泣け、わが瞳よ
14.

Le Cid, Act III: De cet affreux combat … Pleurez mes yeux

録音: 3 November 1962, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363136

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「夢遊病の女」 - 第2幕 ああ、信じられないわ
15.

La sonnambula, Act II: Ah! non giunge uman pensiero

録音: September 1962, Teatro Della Pergola, Florence, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363137

Disc 2

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ファウスト」 - 第2幕 宝石の歌 「なんと美しいこの姿」
1.

Faust, Act III: O Dieu! Que de bijoux!

録音: 18 August 1960, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363138

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セミラーミデ」(抜粋)

Semiramide (excerpts)

録音: January 1966, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363139
**:**
»  Act I: Bel raggio lusinghier
2.

-

**:**
»  Act I: Dolce pensiero di quell'istante
3.

-

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「テンダのベアトリーチェ」 - 第2幕 私は口づけを待つばかり
4.

Beatrice di Tenda, Act II: Eccomi pronta … Deh, se un'urna

録音: 3 November 1962, Kingsway Hall, London, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363140

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「連隊の娘」 - 第3幕 Pour ce contrat fatal … Salut a la France
5.

La fille du regiment (The Daughter of the Regiment), Act III: Pour ce contrat fatal … Salut a la France

録音: July 1967, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363141

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」(抜粋)

Rigoletto (excerpts)

録音: June 1971, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363142
**:**
»  Act I: E il sol dell'anima
6.

-

**:**
»  Act I: Gualtier Malde … Caro nome
7.

-

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
喜歌劇「エヴァ」 - 第1幕 War' es auch nichts als ein Traum vom Gluck
8.

Eva (Das Fabriksmadel), Act I: War' es auch nichts als ein Traum vom Gluck (arr. D. Gamley)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363143

ノエル・カワード - Noël Coward (1899-1973)

**:**
パシフィック1860 - Bright Was the Day - This is a Changing World
9.

Pacific 1860: This is a Changing World

録音: July 1966, Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363144

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「愛の妙薬」 - 第1幕 愛想のよい微風にきいてご覧なさいな
10.

L'elisir d'amore (The Elixir of Love), Act I: Chiede all'aura lusinghiea

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363145

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「トゥーランドット」 - 第2幕 この宮殿の中で
11.

Turandot, Act II: In questa reggia

録音: August 1972, Kingsway Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363146

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「マリア・ストゥアルダ」 - 第2幕 Da tutti abbandonata
12.

Maria Stuarda, Act II: Da tutti abbandonata

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363147
 
**:**
歌劇「ルクレツィア・ボルジア」 - 第2幕 Era desso il figlio mio
13.

Lucrezia Borgia, Act II: Era desso il figlio mio

録音: August 1977, Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363148
 
**:**
歌劇「イギリスのロスモンダ」 - 第1幕 まだ来ていらっしゃらない
14.

Rosmonda d'Inghilterra, Act I: Ancor non giunse

録音: August 1961, Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8363149
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。