ホーム > アルバム > 0185992BC J. シュトラウスII:ワルツ「春の声」/シューベルト:春に/メンデルスゾーン:春の挨拶/ランナー:シュタイアー風舞曲

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
0185992BC
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, 合唱曲(世俗曲), 器楽曲, 声楽曲, 室内楽, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
エドゥアルド・キュンネッケ Eduard Künneke , フランツ・シューベルト Franz Schubert , ロベルト・シューマン Robert Schumann , ヨーゼフ・シュトラウス Josef Strauss , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , フランツ・フォン・スッペ Franz von Suppé , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , ヨーゼフ・ランナー Joseph Lanner , フレッド・レイモンド Fred Raymond
作詞家
ギュンター・シュヴェン Günther Schwenn , エルンスト・シュルツェ Ernst Schulze , アールパード・パーストル Arpad Pasztor , ハインリヒ・ハイネ Heinrich Heine
編曲者
マックス・シェーンヘル Max Schönherr
アーティスト
ワルター・オルベルツ Walter Olbertz , カール・フォン・ガラグリー Carl von Garaguly , シルヴィア・ゲスティ Sylvia Geszty , フランツ・コンヴィチュニー Franz Konwitschny , ノーマン・シェトラー Norman Shetler , シュターツカペレ・ドレスデン Dresden Staatskapelle , ペーター・シュライアー Peter Schreier , レナーテ・ショルラー Renate Schorler , オトマール・スイトナー Otmar Suitner , カール・ズスケ Karl Suske , ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 Dresden Philharmonic Orchestra , ドレスデン聖十字架合唱団 Dresdner Kreuzchor , バンベルク交響楽団 Bamberg Symphony Orchestra , マンフレート・ホーネック Manfred Honeck , ルドルフ・マウエルスベルガー Rudolf Mauersberger , ギュンター・ライプ Günther Leib , ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 Leipzig Gewandhaus Orchestra , ハインツ・レーグナー Heinz Rögner

J. シュトラウスII:ワルツ「春の声」/シューベルト:春に/メンデルスゾーン:春の挨拶/ランナー:シュタイアー風舞曲

STRAUSS II, J.: Frühlingsstimmen / SCHUBERT, F.: Im Frühling / MENDELSSOHN, Felix: Frühlingsgruss / LANNER, J.: Steyrische Tanze (Voices of Spring)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/0185992BC

全トラック選択/解除

Disc 1

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
ワルツ「春の声」 Op. 410
1.

Frühlingsstimmen (Voices of Spring), Op. 410

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177964

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
春に Op. 101, No. 1, D. 882
2.

Im Fruhling, Op. 101, No. 1, D. 882

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177965

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
交響曲第6番 ヘ長調「田園」 Op. 68 - 第1楽章 田舎に到着したときの晴れやかな気分(アレグロ・マ・ノン・トロッポ)
3.

Symphony No. 6 in F Major, Op. 68, "Pastoral": I. Awakening of Cheerful Feelings Upon Arrival in the Country: Allegro ma non troppo

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177966

エドゥアルド・キュンネッケ - Eduard Künneke (1885-1953)

**:**
喜歌劇「鐘のない村」 - Ein Rosenstock tragt Bluten - Wenn die Knospen spiessen
4.

Das Dorf ohne Glocke: Ein Rosenstock tragt Bluten - Wenn die Knospen spiessen

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177967

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
ワルツ「南国のバラ」 Op. 388
5.

Rosen aus dem Suden (Roses from the South), Op. 388

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177968

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
無言歌集 第5巻 Op. 62 - 第6曲 イ長調「春の歌」 MWV U161
6.

Lieder ohne Worte (Songs without Words), Book 5, Op. 62: No. 30 in A Major, Op. 62, No. 6, "Fruhlingslied"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177969

ロベルト・シューマン - Robert Schumann (1810-1856)

**:**
詩人の恋 Op. 48 - 第1曲 美しい五月に
7.

Dichterliebe, Op. 48: No. 1. Im wunderschonen Monat Mai

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177970

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調「春」 Op. 24 - 第1楽章 アレグロ
8.

Violin Sonata No. 5 in F Major, Op. 24, "Spring": I. Allegro

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177971

ヨーゼフ・シュトラウス - Josef Strauss (1827-1870)

**:**
ポルカ・シュネル「おしゃべりなかわいい口」 Op. 245 (編曲:M. シェーンヘル)
9.

Plappermaulchen, Polka schnell, Op. 245 (arr. M. Schonherr)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177972

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
春の挨拶
10.

Fruhlingsgruss

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177973

ヨーゼフ・ランナー - Joseph Lanner (1801-1843)

**:**
Steyrische Tanze, Op. 165
11.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177974

フレッド・レイモンド - Fred Raymond (1900-1954)

**:**
Maske in Blau: Schau einer schönen Frau nie zu tief in die Augen
12.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177975

フランツ・フォン・スッペ - Franz von Suppé (1819-1895)

**:**
喜歌劇「美しきガラテア」 - 序曲
13.

Die schöne Galathee (The Beautiful Galatea): Overture

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6177976
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。