ホーム > アルバム > 555107-2 ドレーゼケ:ピアノ五重奏曲 Op. 48, 77/情景 Op. 69 (ブロイニンガー/スタンリー/ヴォロング/ムーアクロフト/リニケル/グリュンコルン/ヴォレンヴェーバー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
555107-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
フェリックス・ドレーゼケ Felix Draeseke
アーティスト
ビルギッタ・ヴォレンヴェーバー Birgitta Wollenweber , マティアス・ヴォロング Mathias Wollong , アンドレアス・グリュンコルン Andreas Grunkorn , フェリックス・シュワルツ Felix Schwartz , スタンリー・ドッズ Stanley Dodds , セバスティアン・ブロイニンガー Sebastian Breuninger , ゲオルク・ポーレ Georg Pohle , アンマリー・ムーアクロフト Annemarie Moorcroft , ダヴィッド・リニケル David Riniker

ドレーゼケ:ピアノ五重奏曲 Op. 48, 77/情景 Op. 69 (ブロイニンガー/スタンリー/ヴォロング/ムーアクロフト/リニケル/グリュンコルン/ヴォレンヴェーバー)

DRAESEKE, F.: Piano Quintets, Opp. 48 and 77 / Scene, Op. 69 (S. Breuninger, S. Stanley, Wollong, Moorcroft, Riniker, Grünkorn, B. Wollenweber)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/555107-2

全トラック選択/解除

フェリックス・ドレーゼケ - Felix Draeseke (1835-1913)

**:**
String Quintet in F Major, Op. 77

録音: October and December 2009, Studiosaal, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5677156
**:**
»  I. Langsam und düster
1.

-

**:**
»  II. Scherzo: Sehr schnell und prickelnd
2.

-

**:**
»  III. Langsam und getragen
3.

-

**:**
»  IV. Finale: Langsam und düster - Rasch und feurig
4.

-

 
**:**
情景 Op. 69
5.

Scene, Op. 69

録音: October and December 2009, Studiosaal, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5677159
 
**:**
Quintet in B-Flat Major, Op. 48

録音: October and December 2009, Studiosaal, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5677160
**:**
»  I. Allegro con brio ma non troppo vivace
6.

-

**:**
»  II. Andante grave
7.

-

**:**
»  III. Presto leggiero
8.

-

**:**
»  IV. Finale. Allegro con brio, allegro vivace e leggiero
9.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2017/01/01
ドイツに生まれ8歳で作曲を始めたという早熟な少年ドレーゼケは、この時代の作曲家たちと同じく、ワーグナーを聴いてその魅力に取り付かれてしまいます。そしてワーグナー風の8曲のオペラを作曲しましたが、残念なことにほとんど演奏される機会はありません。現在では交響曲、宗教曲の作曲家として名を知られるドレーゼケですが、室内楽曲も、革新的な楽器の使用が特徴的で、聴き応えたっぷりの作品ばかりです。彼の作風はまさにロマン派の様式そのものに終始し、どの作品も聴きやすく美しい旋律を備えており、とりわけ1888年に作曲されたホルン五重奏曲は、各々の楽器の音色が溶け合う密度の高い曲です。また、1900年代に書かれた弦楽五重奏曲は、厳格な対位法を駆使した重厚な音楽です。ドイツを中心に活動する名手たちが一同に集結し、見事なアンサンブルを聴かせています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。