ホーム > アルバム > 555267-2 音の錬金術~ハイデルベルクのリュート写本(ミールズ/コボウ/アレント)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
555267-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲, 室内楽
作曲家
カスパー・オトマイアー Caspar Othmayr , カスパー・グランナー Caspar Glanner , トマ・クレキヨン Thomas Crecquillon , ニコラ・ゴンベール Nicolas Gombert , ジョスカン・デ・プレ Josquin des Prez, , ルートヴィヒ・ゼンフル Ludwig Senfl , シュテファン・ツィルラー Stephan Zirler , 不詳 Anonymous , グレゴール・ペチン Gregor Petschin , シュテファン・マヒュー Stephan Mahu , ジャン・ムートン Jean Mouton
作詞家
不詳 Anonymous
編曲者
アンドレアス・アレント Andreas Arend , ゼバスティアン・オクセンクン Sebastian Ochsenkun , クリストフ・ブルメスター Christoph Burmester
アーティスト
アンドレアス・アレント Andreas Arend , ヤン・コボウ Jan Kobow , ニクラス・トルステット Niklas Trustedt , ドロテー・ミールズ Dorothee Mields , マティアス・ミュラー Matthias Müller

音の錬金術~ハイデルベルクのリュート写本(ミールズ/コボウ/アレント)

Vocal and Lute Music (Baroque) - MOUTON, J. / PETSCHIN, G. / SENFL, L. (The Heidelberg Lute-book of Sebastian Ochsenkun) (Mields, Kobow, Arend)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/555267-2

全トラック選択/解除

カスパー・グランナー - Caspar Glanner (1550-1580)

**:**
All Ding auff Erd zergencklich sind (arr. A. Arend and C. Burmester for 2 voices and chamber ensemble)
1.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158003
**:**
Glück mit der zeit (arr. A. Arend and C. Burmester for 2 voices and chamber ensemble)
2.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158144

ニコラ・ゴンベール - Nicolas Gombert (1495-1560)

**:**
Sancta Maria a 4 (arr. by S. Ochsenkun for lute)
3.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158145

トマ・クレキヨン - Thomas Crecquillon (1505-1557)

**:**
陽気な羊飼いが
4.

Un gay bergier

録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158146

不詳 - Anonymous

**:**
Si pur ti guardo [Tabulaturbuch auff die Lauten, 1558] (arr. A. Arend and C. Burmester for 2 voices and chamber ensemble)
5.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158147

ジョスカン・デ・プレ - Josquin des Prez, (1455-1521)

**:**
Inviolata integra (arr. by S. Ochsenkun for chamber ensemble)

録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158148
**:**
»  Prima pars
6.

-

**:**
»  Secunda pars: Nostra ut pura
7.

-

**:**
»  Tertia pars: O Benigna O Regina O Maria
8.

-

ジャン・ムートン - Jean Mouton (1459-1522)

**:**
Impetum inimicorum

録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158149
**:**
»  Impetum impetorum
9.

-

 
**:**
Impetum inimicorum (arr. by S. Ochsenkun for lute)
10.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158150

グレゴール・ペチン - Gregor Petschin (1500-)

**:**
Herr das du mich so gestürtzet hast (arr. A. Arend and C. Burmester for voice and chamber ensemble)
11.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158151

ルートヴィヒ・ゼンフル - Ludwig Senfl (1486-1543)

**:**
Sih Paurenknecht lass Tröslein stahn (arr. A. Arend and C. Burmester for 2 voices and chamber ensemble)
12.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158152

ジャン・ムートン - Jean Mouton (1459-1522)

**:**
De profundis clamavi

録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158153
**:**
»  Prima pars
13.

-

**:**
»  Secunda pars: Sustinuit anima mea
14.

-

グレゴール・ペチン - Gregor Petschin (1500-)

**:**
O Herr nit ferr sey dein genad (arr. A. Arend and C. Burmester for 2 voices and chamber ensemble)
15.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158154

シュテファン・マヒュー - Stephan Mahu (1481-1541)

**:**
Ich armes keützlein kleine (arr. by S. Ochsenkun for 2 voices and chamber ensemble)
16.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158155

シュテファン・ツィルラー - Stephan Zirler (1518-1568)

**:**
Bewar mich Herr (arr. by S. Ochsenkun for 2 voices and chamber ensemble)
17.
録音: 7-10 January 2019, Asamsaal, Schloss Ettlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9158156
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/12/01
16世紀ドイツのリュート奏者・作曲家、ゼバスティアン・オクゼンクンが編纂した「リュートのためのタブラチュア集」は、ラテン語のモテット、ドイツ語の詩篇と歌、イタリアとフランスの曲を含む当時最先端の音楽をリュート独奏用に編曲して1558年に出版されました。ジョスカン・デ・プレを筆頭にニコラ・ゴンベールやイオアネス(ヨハネス)・ムートンなど、当時の宮廷で流行した音楽をうかがい知ることができます。オクゼンクンはプファルツ選帝侯のオットー・ハインリヒお抱えのリュート奏者。当時のリュート用編曲(インタブレーション)は、多声音楽を2声か3声に編曲するのが通常でしたが、リュート奏者のアーレントと歌手のクリストフ・ブルメスターはオクゼンクンのアレンジが声のパートを付け加えるのに向いていると考え、独自に歌のパートを加えています。ここではドロテー・ミールズとヤン・コボウによる優れた歌唱を聴くことができます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。