ホーム > アルバム > 555563-2 フォルケル:ピアノ協奏曲集(コッホ/ケルン・アカデミー/ヴィレンズ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
555563-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
協奏曲
作曲家
ヨハン・ニコラウス・フォルケル Johann Nikolaus Forkel
アーティスト
ミヒャエル・アレクサンダー・ヴィレンズ Michael Alexander Willens , ケルン・アカデミー Kölner Akademie , トビアス・コッホ Tobias Koch

フォルケル:ピアノ協奏曲集(コッホ/ケルン・アカデミー/ヴィレンズ)

FORKEL, J.N.: Piano Concertos (T. Koch, Kölner Akademie, Willens)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/555563-2

全トラック選択/解除

Disc 1

ヨハン・ニコラウス・フォルケル - Johann Nikolaus Forkel (1749-1818)

**:**
ピアノ協奏曲 ト長調

Piano Concerto in G Major

録音: 2-6 May 2022, Deutschlandfunk Kammermusiksaal, Köln, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10763938
**:**
»  I. Adagio - Allegro di molto e leggiero
1.

-

**:**
»  II. Adagio
2.

-

**:**
»  III. Allegretto
3.

-

 
**:**
ピアノ協奏曲 変ロ長調

Piano Concerto in B-Flat Major

録音: 2-6 May 2022, Deutschlandfunk Kammermusiksaal, Köln, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10763942
**:**
»  I. Allegro di molto
4.

-

**:**
»  II. Adagio con sordini e sempre sostenuto
5.

-

**:**
»  III. Allegro assai
6.

-

Disc 2

ヨハン・ニコラウス・フォルケル - Johann Nikolaus Forkel (1749-1818)

**:**
ピアノ協奏曲 イ長調

Piano Concerto in A Major

録音: 2-6 May 2022, Deutschlandfunk Kammermusiksaal, Köln, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10763943
**:**
»  I. Andante - Allegro di molto
1.

-

**:**
»  II. Adagio
2.

-

**:**
»  III. Allegretto
3.

-

 
**:**
ピアノ協奏曲 ハ長調

Piano Concerto in C Major

録音: 2-6 May 2022, Deutschlandfunk Kammermusiksaal, Köln, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10763944
**:**
»  I. Allegro di molto
4.

-

**:**
»  II. Andantino, cantabile
5.

-

**:**
»  III. Allegro
6.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2024/06/01
バッハの評伝の著者として知られるフォルケルのピアノ協奏曲をピリオド楽器で演奏したcpoらしい企画。全曲世界初録音。フォルケルは1749年にコーブルク近郊に生まれ、地元のカントルから音楽を学びました。その後、ゲッティンゲン大学で法律を学ぶ傍ら、音楽理論や歴史の研究にも取り組み、音楽教育や学術的なコンサートの開催を通じて音楽の発展に寄与しました。熱烈なバッハ信奉者であった彼は1802年にバッハの初の伝記を出版し、バッハの偉業をドイツの国民的遺産として称賛したことでも知られています。フォルケルの作品には22の協奏曲があり、そのうち12曲の筆写譜が現存しています。このアルバムには世界初録音となる4曲のピアノ協奏曲を収録。彼の作曲活動は1769年から1796年まで続き、初期の鍵盤楽曲ではチェンバロを想定していたようですが、後期になるとフォルテピアノを指定することが増えてゆき、この録音でもフォルテピアノを使っています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。