ホーム > アルバム > 5907812240868 アニエスカ・ドゥチマル - Diamentowe Batuty

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
5907812240868
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , フランツ・リスト Franz Liszt
作詞家
アントニオ・サルヴィ Antonio Salvi
アーティスト
マルゴジャタ・アルマノフスカ Malgorzata Armanowska , エヴァ・ウェルカ Ewa Werka , マレク・ガシュテツキ Marek Gasztecki , ピョートル・クシェヴィチ Piotr Kusiewicz , マルタ・チャルニ=カチマルスカ Marta Czarny-Kaczmarska , アニエスカ・ドゥチマル Agnieszka Duczmal , グジェゴシュ・バナシュ Grzegorz Banaś , ポーランド放送アマデウス室内管弦楽団 Amadeus Chamber Orchestra of Polish Radio , マルチン・ボルヌス=シュチチンスキ Marcin Bornus-Szczycinski , ヤドヴィガ・ラッペ Jadwiga Rappé , ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団 Warsaw Philharmonic Orchestra

アニエスカ・ドゥチマル - Diamentowe Batuty

DUCZMAL, Agnieszka: Diamentowe Batuty

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/5907812240868

全トラック選択/解除

Disc 1

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 S514/R181
1.

Der Tanz in der Dorfschenke, S110/R427, "Mephisto Waltz No. 1"

録音: 24 February 1978, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9151884

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
交響曲第1番 ト短調「冬の日の幻想」 Op. 13

Symphony No. 1 in G Minor, Op. 13, "Winter Daydreams"

録音: 24 February 1978, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9151895
**:**
»  I. Allegro tranquillo (Dreams of a Winter Journey)
2.

-

**:**
»  II. Adagio cantabile ma non tanto (Land of Desolation, Land of Mists)
3.

-

**:**
»  III. Scherzo: Allegro scherzando giocoso
4.

-

**:**
»  IV. Finale: Andante lugubre - Allegro maestoso
5.

-

Disc 2

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「ソザルメ、メディアの王」 HWV 30

Sosarme, re di Media, HWV 30

録音: 24 February 1978, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9151896
**:**
»  Overture
1.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Madre e regina (Elmira, Erenice)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Aria: Rendi'l sereno al ciglo (Elmira)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Recitative - Aria da capo: Così dunque sospiran a danni miei ne figli ne amici (Haliate)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Aria: La turba adulatrice (Haliate)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 6: Recitative - Aria da capo: Oh Diva Hecate, sian d'effetto vuoti i tuoi presagi (Elmira)
6.

-

**:**
»  Act I: Aria: Dite pace, e fulminate, crudi Cieli! (Elmira)
7.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Recitative: E così tu disprezzi la tua propria grandezza? … Aria: So ch'il Ciel ben spesso gode (Altomaro, Melo)
8.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Aria da capo: So ch'il Ciel ben spesso gode (Melo)
9.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Quanto più Melo ha sdegno (Altomaro)
10.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Aria: Sento il cor che lieto gode (Altomaro)
11.

-

**:**
»  Act II Scene 6: Son to congiunto (Sosarme, Argone, Altomaro, Elmira, Erenice)
12.

-

**:**
»  Act II Scene 6: Aria da capo: Vado, vado al campo a combatter col pianto (Erenice)
13.

-

**:**
»  Act II Scene 6: Recitative: Mio sposo, ahi qual orror … In mille dolci modi al sen ti stringero (Elmira, Sosarme)
14.

-

**:**
»  Act II Scene 6: In mille dolci modi al sen ti stringero (Sosarme)
15.

-

**:**
»  Act III: Sinfonia
16.

-

**:**
»  Act III: M'opporro da generoso all'indegna orrida impresa (Sosarme)
17.

-

**:**
»  Act III Scene 3: Duet: Tu caro, caro sei il dolce mio tesoro (Elmira, Sosarme)
18.

-

**:**
»  Act III: Dopo l'ire si funeste dell'amore splenda la face (Sosarme, Argone, Erenice, Elmira, Altomaro, Haliate)
19.

-

 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。