ホーム > アルバム > 6.220648 ニールセン:劇音楽「母」(合唱と管弦楽版)(リース/フィルハーモニー合唱団/オーデンセ響/デルフス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
6.220648
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲)
作曲家
カール・ニールセン Carl Nielsen
作詞家
ヘルゲ・ローデ Helge Rode
アーティスト
ラファエル・アルティーノ Rafael Altino , ロヴィサ・ヴェンネシュ Lovisa Wennesz , アンナ・ドロテア・ウルフ Anna Dorothea Wolff , オーデンセ交響楽団 Odense Symphony Orchestra , オレ・キーレリチ Ole Kiilerich , パレ・クヌーセン Palle Knudsen , エウジェン・ティチンデレアヌ Eugen Tichindeleanu , アンドレアス・デルフス Andreas Delfs , デンマーク国立声楽アンサンブル Danish National Vocal Ensemble , ラスムス・グラヴァース・ニールセン Rasmus Gravers Nielsen , マレーネ・ネアトルプ Malene Nordtorp , クルシティーネ・ノンボ Christine Nonbo , フィルハーモニー合唱団 Philharmonic Choir , ステフェン・ブルーン Steffen Bruun , ルーネ・モスト Rune Most , アダム・リース Adam Riis , リッケ・レンダー Rikke Lender , Jovana Vukušić

ニールセン:劇音楽「母」(合唱と管弦楽版)(リース/フィルハーモニー合唱団/オーデンセ響/デルフス)

NIELSEN, C.: Moderen (The Mother) (version for choir and orchestra) (A. Riis, Philharmonic Choir, Odense Symphony, Delfs)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/6.220648

全トラック選択/解除

カール・ニールセン - Carl Nielsen (1865-1931)

**:**
劇音楽「母」 Op. 41, FS 94 (合唱と管弦楽版)

Moderen (The Mother), Op. 41, FS 94 (version for choir and orchestra)

録音: 27 January - 1 February 2020, Carl Nielsen Salen, Odense Koncerthus, Denmark
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7963415
**:**
»  Prologue: No. 1. Marsch (March)
1.

-

**:**
»  Scene 1: No. 1a. Saga-drøm (Saga Dream)
2.

-

**:**
»  Scene 1: No. 1b. Roselil og hendes moder (Roselil and Her Mother)
3.

-

**:**
»  Scene 1: No. 2. Tågen letter (The Mist Is Rising)
4.

-

**:**
»  Scene 1: No. 3. Melodrama
5.

-

**:**
»  Scene 1: No. 3a Tro og Håb spiller (Faith and Hope Are Playing)
6.

-

**:**
»  Scene 2: No. 4. Vildt går storm mod sorte vande (Wild the Storm on Blackened Waters)
7.

-

**:**
»  Scene 3: No. 5. Grammofon-vals (Gramophone Waltz)
8.

-

**:**
»  Scene 3: No. 6. Min pige er så lys som rav (Like Golden Amber Is My Girl)
9.

-

**:**
»  Scene 3: No. 7. Ved festen fik en moder bud (A Mother at the Feast Was Told)
10.

-

**:**
»  Scene 3: No. 8. Dengang ørnen var flyveklar (When the Eagle Would Fly to Rule)
11.

-

**:**
»  Scene 3: No. 9. Tidselhøsten tegner godt (Thistle Crop Looks Promising)
12.

-

**:**
»  Scene 4: No. 10. Forspil (Prelude)
13.

-

**:**
»  Scene 4: No. 11. Så bittert var mit hjerte (My Heart Was Truly Bitter)
14.

-

**:**
»  Scene 4: Her vil ties, her vil bies (Life Is Lower, Life Is Slower)
15.

-

**:**
»  Scene 4: No. 12. Børnene leger (The Children Are Playing)
16.

-

**:**
»  Scene 5: No. 13. Brudstykker af de krigsførende landes nationalmelodier (Fragments of the National Anthems of the Belligerents)
17.

-

**:**
»  Scene 5: Der er et yndigt land (This Fair and Lovely Land)
18.

-

**:**
»  Scene 5: No. 14. Søndret folk er vokset sammen (Grown Together, Sundered Nation)
19.

-

**:**
»  Scene 6: No. 15. Menuet (Minuet)
20.

-

**:**
»  Scene 6: No. 16. Dengang døden var i vente (Testament, as He Was Dying)
21.

-

**:**
»  Scene 6: No. 17. Fanfare-musik (Fanfare Music)
22.

-

**:**
»  Scene 6: No. 18. Menuet (Minuet)
23.

-

**:**
»  Scene 7: No. 19. Forspil (Prelude)
24.

-

**:**
»  Scene 7: No. 20. Ekkosang (Echo Song)
25.

-

**:**
»  Scene 7: No. 22. Som en rejselysten flåde (There's a Fleet of Floating Islands)
26.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/05/01
【ニールセン、幻の名作がヴェールを脱ぐ!】ニールセンによるフルートのレパートリーとして馴染みの深い「霧が晴れていく」、「子供たちが遊んでいる」を含む劇音楽《母》。しかしその全曲の楽譜が出版されたのは2007年のことであり、今回のアルバムで初めてその全貌が現代に明らかにされます。作曲は1920年。かつてデンマーク王に属したシュレースヴィヒ公国の北部にあたるユトランド半島南部が、第一次世界大戦終結によるドイツ撤退後、国民投票によりデンマーク領に復帰した記念に書かれました。ヘルゲ・ローデの脚本による物語は、デンマークを表す「母」と、復帰した地域を表す「息子」によるおとぎ話のような内容。ここにニールセンはデンマークの古謡や、大戦に参加した国々の国歌などを引用する美しくも愛国的な曲作りで、20世紀前半のデンマークで最も重要であったとされる出来事に花を添えました。有名なフルートとハープによる「霧が晴れていく」に代表されるように、室内楽編成の楽曲も多く含みますが、ラストは管弦楽と合唱による壮麗な楽想で結ばれています。演奏は作曲家の故国デンマークの演奏家たちと、かつてのシュレースヴィヒ公国からドイツに残った地域の出身である指揮者デルフス。歴史の中での大きな和解も感じさせる、意義深いアルバムと言えるでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。