ホーム > アルバム > 777806-2 ブレシャネッロ:歌劇「ティスベ」(ベルンシュタイナー/フェッリ=ベネデッティ/プファイファー/ベッロット/シュトゥットガルト・バロック管/ハルベック)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
777806-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ Giuseppe Antonio Brescianello
作詞家
Jacopo Martello
アーティスト
シュトゥットガルト・バロック管弦楽団 Stuttgart Baroque Orchestra , イェルク・ハルベック Jörg Halubek , フラーヴィオ・フェッリ=ベネデッティ Flavio Ferri-Benedetti , ユリウス・プファイファー Julius Pfeifer , マッテオ・ベッロット Matteo Bellotto , ニーナ・ベルンシュタイナー Nina Bernsteiner

ブレシャネッロ:歌劇「ティスベ」(ベルンシュタイナー/フェッリ=ベネデッティ/プファイファー/ベッロット/シュトゥットガルト・バロック管/ハルベック)

BRESCIANELLO, G.A.: Tisbe [Opera] (Bernsteiner, Ferri-Benedetti, Pfeifer, Bellotto, Il Gusto Barocco, Halubek)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/777806-2

全トラック選択/解除

Disc 1

ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ - Giuseppe Antonio Brescianello (1690-1758)

**:**
歌劇「ティスベ」

Tisbe

録音: 30 September and 1-2 October 2012, Live recording, Stuttgart, Liederhalle, Mozartsaal, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3869407
**:**
»  Overture
1.

-

**:**
»  Act I Scene 1a: Arioso: Bella notte, al tuo solingo (Tisbe)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 1a: Recitative: Da te, che sei d'Amore (Tisbe)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 1a: Chi potea contro la fede (Tisbe)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 1a: Recitative: Ma s'io non erro e quella (Tisbe)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 2a: Recitative: Pur la nostra capanna or rivedremo (Licori)
6.

-

**:**
»  Act I Scene 2a: Aria: Non sempre l'audace (Licori)
7.

-

**:**
»  Act I Scene 2a: Recitative: Ormai, compagne care (Licori)
8.

-

**:**
»  Act I Scene 2a: Triforme dea (Chorus)
9.

-

**:**
»  Act I Scene 3a: Recitative: Mi tradiste, speranze! (Tisbe)
10.

-

**:**
»  Act I Scene 3a: Aria: Il vedere altrui dolente (Tisbe)
11.

-

**:**
»  Act I Scene 3a: Recitative: Forz'e ben che l'ignota (Licori)
12.

-

**:**
»  Act I Scene 3a: Aria: L'amare e follia (Licori)
13.

-

**:**
»  Act I Scene 3a: Recitative: Il vo' l'ozio tranquillo (Licori)
14.

-

**:**
»  Act I Scene 4a: Recitative: Me felice! Ecco Tisbe (Licori, Alceste)
15.

-

**:**
»  Act I Scene 4a: Aria: E un sereno lusinghiero (Alceste)
16.

-

**:**
»  Act I Scene 4a: Recitative: Dimmi, vedesti, amica (Licori, Alceste)
17.

-

**:**
»  Act I Scene 4a: Aria: Van del pari e l'onda, e il foco (Licori)
18.

-

**:**
»  Act II Scene 1a: Aria: Fresco rio mi vien cercando (Piramo)
19.

-

**:**
»  Act II Scene 1a: Recitative: Questo e il fonte che bagna (Piramo)
20.

-

**:**
»  Act II Scene 2a: Recitative: Al tenero nome in cui sospiro (Piramo, Alceste)
21.

-

**:**
»  Act II Scene 2a: Aria: Come al nido la rondinella (Alceste)
22.

-

**:**
»  Act II Scene 3a: Recitative: Sei tu, grand'ombra augusta (Piramo)
23.

-

**:**
»  Act II Scene 3a: Aria: Pace, pace a due miseri amanti (Piramo)
24.

-

Disc 2

ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ - Giuseppe Antonio Brescianello (1690-1758)

**:**
歌劇「ティスベ」

Tisbe

録音: 30 September and 1-2 October 2012, Live recording, Stuttgart, Liederhalle, Mozartsaal, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3869407
**:**
»  Act II Scene 4a: Aria: Anni ed anni in liberta (Licori)
1.

-

**:**
»  Act II Scene 4a: Recitative: Oh maledetto arrivo (Licori)
2.

-

**:**
»  Act II Scene 4a: Aria: Cari orrori (Licori)
3.

-

**:**
»  Act II Scene 5a: Recitative: Pastorella, aita… (Tisbe, Alceste)
4.

-

**:**
»  Act II Scene 5a: Aria: Due timori al cor mi sento (Tisbe)
5.

-

**:**
»  Act II Scene 6a: Recitative: Possano i lupi un di mangiar costei (Tisbe, Licori)
6.

-

**:**
»  Act II Scene 6a: Aria: V'era augeletto e v'era (Licori)
7.

-

**:**
»  Act II Scene 6a: Recitative: Che favole! Son morta (Tisbe)
8.

-

**:**
»  Act II Scene 7a: Recitative: Villanella scortese (Tisbe)
9.

-

**:**
»  Act II Scene 7a: Aria: Fiero leon, sbranami omai (Tisbe)
10.

-

**:**
»  Act II Scene 8a: Recitative: Questo appunto e quel loco (Alceste)
11.

-

**:**
»  Act II Scene 8a: S'ingombri la selva (Chorus)
12.

-

**:**
»  Act III Scene 1a: Arioso: Questo e sangue, ahi, di che vene? (Piramo)
13.

-

**:**
»  Act III Scene 1a: Recitative: Si, si, purtroppo e vero (Piramo)
14.

-

**:**
»  Act III Scene 1a: Aria: Avro cor di rimirarvi (Piramo)
15.

-

**:**
»  Act III Scene 2a: Recitative: Dal monte al piano e in ogni selva io corsi (Tisbe, Alceste)
16.

-

**:**
»  Act III Scene 2a: Aria: Non e fede esser crudel (Alceste)
17.

-

**:**
»  Act III Scene 2a: Recitative: Alceste, o tu mi lascia (Tisbe)
18.

-

**:**
»  Act III Scene 2a: Aria: Son costante, e non crudel (Tisbe)
19.

-

**:**
»  Act III Scene 3a: Recitative: Dunque a scelglier mi sforza (Alceste, Licori)
20.

-

**:**
»  Act III Scene 3a: Aria: M'ha giurato amore ingrato (Alceste)
21.

-

**:**
»  Act III Scene 3a: Recitative: Ah, se cor tu chiudessi (Licori)
22.

-

**:**
»  Act III Scene 3a: Aria: Io ti prometto un cor (Licori)
23.

-

**:**
»  Act III Scene 4a: Recitative: Belle reluquie e care, e dove siete? (Piramo)
24.

-

**:**
»  Act III Scene 4a: Aria: Non turbati, alma innocente (Piramo)
25.

-

**:**
»  Act III Scene 4a: Recitative: Che temi, alma codarda? (Piramo)
26.

-

**:**
»  Act III Scene 5a: Recitative: Ahi, purtroppo fia vero! (Tisbe)
27.

-

**:**
»  Act III Scene 5a: Aria: Apri i lumi moribondi (Tisbe)
28.

-

**:**
»  Act III Scene 6a: Recitative: Odo d'intorno un lamentar pietoso (Tutti)
29.

-

**:**
»  Act III Scene 6a: Duet: Di più bell'alma e pura (Piramo, Tisbe)
30.

-

**:**
»  Act III Scene 6a: Recitative: O degni, a cui sia più propizio amore! (Tutti)
31.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/09/01
ボローニャ出身の作曲家、ヴァイオリニスト、ブレシャネッロ(1690-1758)の名前は、1715年にミュンヘンのバイエルン選帝侯、宮廷楽団のヴァイオリニストになったことで知られています。その翌年、クリストフ・ペツの死去により彼が仕えていたシュトゥトガルトのヴュルテンベルク公の宮廷楽団の上級カペルマイスターに任命されますが、当時隆盛を誇っていたラインハルト・カイザーがその地位を望んだため、熾烈な権力闘争が行われたといいます。結局、ブレシャネッロがこの地位をつかんだのですが、15年ほど経過した後、残念なことに財政難のため、スタッフは解雇され、もちろんブレシャネッロもその例に漏れず、それ以降は作曲家として活躍しました。このオペラは、そんなヴュルテンベルク公に仕えはじめた頃の作品で、当時人気があった物語に基づいた壮大な内容を持ったものです。この時代は優れたカストラートが活躍しており、この作品もそんなカストラートの技巧を存分に引き出すための、見事なコロラトゥーラの技術が使われていますが、現在ではアルト歌手が代わりに歌い上げています。この世界初録音のために、ヴュルテンベルク州立図書館に保存されていたスコアを用い、素晴らしい演奏で作品を甦らせています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。