ホーム > アルバム > 777974-2 ドスタル:喜歌劇「ハンガリーの結婚」(タルンツォフ/リール/ジステラー/コスタル/シュミディンガー/フランツ・レハール管/ブルケルト)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
777974-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ
作曲家
ニコ・ドスタル Nico Dostal
作詞家
ヘルマン・ヘルメッケ Hermann Hermecke
アーティスト
クリストフ・ウンゲルベック Christoph Ungerbock , ダニエル・アレハンドロ・コボス・オルティス Daniel Alejandro Cobos Ortiz , ヴォルフガング・ゲロルト Wolfgang Gerold , トマシュ・コヴァチッチ Tomaž Kovačič , アンナ=ゾフィー・コスタル Anna-Sophie Kostal , トーマス・ジステラー Thomas Zisterer , マティアス・シュップリ Matthias Schuppli , ドロレス・シュミディンガー Dolores Schmidinger , エフゲニー・タルンツォフ Jevgenij Taruntsov , バート・イシュル・レハール祝祭合唱団 Bad Ischl Lehár Festival Choir , ゲルハルト・バルーフ Gerhard Balluch , ドーリ・ブッヒンガー Dorli Buchinger , フランツ・レハール管弦楽団 Franz Lehár Orchestra , マリウス・ブルケルト Marius Burkert , ジュゼッペ・プライムス Giuseppe Preims , リタ・ペテルル Rita Peterl , レジーナ・リエル Regina Riel

ドスタル:喜歌劇「ハンガリーの結婚」(タルンツォフ/リール/ジステラー/コスタル/シュミディンガー/フランツ・レハール管/ブルケルト)

DOSTAL, N.: Ungarische Hochzeit (Die) [Operetta] (Taruntsov, Riel, Zisterer, Kostal, Schmidinger, Franz Lehár Orchestra, Burkert)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/777974-2

全トラック選択/解除

Disc 1

ニコ・ドスタル - Nico Dostal (1895-1981)

**:**
喜歌劇「ハンガリーの結婚」

Die ungarische Hochzeit

録音: 17-19 August 2015, Kongress & TheaterHaus Bad Ischl, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5000123
**:**
»  Overture
1.

-

**:**
»  Prelude - Act I: Introduction: — (Arpad, Chorus)
2.

-

**:**
»  Dialogue: Na, da kann ich wieder …
3.

-

**:**
»  Act I: Finaletto: — (Stefen, Arpad, Potok, Chorus)
4.

-

**:**
»  Dialogue: Der Árpád!
5.

-

**:**
»  Act I: Finaletto - Maestoso
6.

-

**:**
»  Act I: Hirtenlied: — (Hirt, von Kismárty)
7.

-

**:**
»  Dialogue: Nun Josef …
8.

-

**:**
»  Act I: Auftrittslied Janka: — (Janka)
9.

-

**:**
»  Dialogue: Da bist ja endlich, Kind!
10.

-

**:**
»  Act I: Musical Scene: — (von Kismárty, Frusina, Stefan, Anna, Michael, Etelka, Janka, Arpad, von Halmay, Chorus)
11.

-

**:**
»  Dialogue: Hochedler Herr Graf!
12.

-

**:**
»  Act I: Moderato: — (Stefan, Janka, Arpad, von Kismárty, Potok)
13.

-

**:**
»  Dialogue: So, so, alte Hexen!
14.

-

**:**
»  Act I: Allegretto moderato: — (Frusina, Stefan, Janka, Arpad, Etelka, Chorus)
15.

-

**:**
»  Dialogue: Hans! – Janka!
16.

-

**:**
»  Act I: Duet: — (Stefan, Janka)
17.

-

**:**
»  Dialogue: Herr Graf!
18.

-

**:**
»  Act I: Duet: — (Etelka, Arpad)
19.

-

**:**
»  Dialogue: Du scheinst dich ja …
20.

-

**:**
»  Act I: Finale I: — (Janka, Etelka, Stefan, Arpad, von Kismárty, von Halmay, Michael, Anna, Chorus)
21.

-

Disc 2

ニコ・ドスタル - Nico Dostal (1895-1981)

**:**
喜歌劇「ハンガリーの結婚」

Die ungarische Hochzeit

録音: 17-19 August 2015, Kongress & TheaterHaus Bad Ischl, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5000123
**:**
»  Act II: Introduction: — (Frusina, Chorus)
1.

-

**:**
»  Dialogue: Nur noch eine halbe Stunde!
2.

-

**:**
»  Act II: Trio: — (Etelka, Arpad, Potok)
3.

-

**:**
»  Dialogue: Komm, Janka
4.

-

**:**
»  Act II: Duet: — (Stefan, Arpad)
5.

-

**:**
»  Dialogue: Stefan! - es ist höchste Zeit …
6.

-

**:**
»  Act II: Lied und Csárdás: — (von Kismárty, Chorus)
7.

-

**:**
»  Dialogue: Janka, geliebtes Kind!
8.

-

**:**
»  Act II: Romanze: — (Janka)
9.

-

**:**
»  Dialogue: Aber Etelka …
10.

-

**:**
»  Act II: Finale: — (Janka, Etelka, Frusina, Stefan, von Kismárty, Michael, Chorus)
11.

-

**:**
»  Act III: Introduction
12.

-

**:**
»  Act III: Ungarischer Marsch
13.

-

**:**
»  Dialogue: Das ist wieder ein Fressen für die Hofschranzen!
14.

-

**:**
»  Act III: Lied: — (Stefan)
15.

-

**:**
»  Dialogue: Ihre Majestät, die Kaiserin!
16.

-

**:**
»  Act III: Finale: —
17.

-

**:**
»  Dialogue: Wir danken euch, dass ihr unserer Einladung …
18.

-

**:**
»  Act III: Menuett
19.

-

**:**
»  Act III: Moderato: — (Stefan, Janka, Kaiserin)
20.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/06/01
フランツ・レハールの没地であるバート・イシュルで開催されているレハール・フェスティヴァルでは、長年に渡り珍しいオペラ、オペレッタが上演され、作品の普及に努めています。この音楽祭、2015年の演目は、1939年にシュトゥッツガルトで初演されたニコ・ドスタル(1895-1981)の「ハンガリーの結婚式」というレアな作品でした。ドスタルはオーストリア帝室軍楽隊付きの作曲家、ヘルマンの甥で、もともとはウィーン音楽アカデミーで教会音楽を専攻したという人。1946年からオーストリアに在住し、オペレッタやワルツの作曲家、そして編曲者として活躍しました。物語はカールマン・ミクサートの小説を基にし、ヘルマン・ヘルメッケが台本を制作した、女帝マリア・テレジアがハンガリー女王として君臨していた1750年頃のお話で、農家の若き娘ヤンカと、マリア・テレジアに派遣されたシュテファン伯爵、そして彼の側近アルパード、玉の輿狙いの娘エテルカの恋の騒動が描かれています。ロマンティックな騒動を最後に収めるのは女王マリア・テレジアというところも、当時人気が出た理由でしょう。美しいメロディ満載の見事な作品です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。