ホーム > アルバム > 8.110263 ベニャミーノ・ジーリ - ミラノ・カムデン・ニューヨーク録音集(1919-1922)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.110263
CD発売時期
2003年11月
資料
ジャンル
クラシック, ノスタルジア
カテゴリ
オペラ, ノスタルジア, 声楽曲
作曲家
シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ウンベルト・ジョルダーノ Umberto Giordano , エルネスト・デ・クルティス Ernesto De Curtis , エンリコ・トセッリ Enrico Toselli , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , リッカルド・ドリゴ Riccardo Drigo , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , アッリーゴ・ボーイト Arrigo Boito , アミルカーレ・ポンキエッリ Amilcare Ponchielli , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , E・A・マリオ E.A. Mario , エドゥアール・ラロ Édouard Lalo , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , Karl Lennart
作詞家
ルイジ・イリカ Luigi Illica , ギュスターヴ・ヴェース Gustave Vaëz , ミシェル・カレ Michel Carré , ウジューヌ・コーモン Eugene Cormon , アルトゥーロ・コラウッティ Arturo Colautti , トビア・ゴリオ Tobia Gorrio , ジュゼッペ・ジャコーサ Giuseppe Giacosa , ジュール・バルビエ Jules Barbier , 不詳 Anonymous , エドゥアール・ブロー Edouard Blau , アッリーゴ・ボーイト Arrigo Boito , E・A・マリオ E.A. Mario , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , アルフォンス・ロワイエ Alphonse Royer , Nicola Daspuro , Maurius Petipa
アーティスト
カルロ・サバイノ Carlo Sabajno , ベニャミーノ・ジーリ Beniamino Gigli , ナサニエル・シルクレット Nathaniel Shilkret , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra , スタジオ・コンダクター Studio conductor, , ジョセフ・A・パステルナック Josef A. Pasternack , アドルフォ・パチーニ Adolfo Pacini , ネリーナ・バルディッセーリ Nerina Baldisseri

ベニャミーノ・ジーリ - ミラノ・カムデン・ニューヨーク録音集(1919-1922)

GIGLI, Beniamino: Gigli Edition, Vol. 2: Milan, Camden and New York Recordings (1919-1922)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.110263

全トラック選択/解除

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「友人フリッツ」 - 第2幕 真っ赤に熟れて

L' amico Fritz: Suzel, buon di (Act II)

録音: 5 December 1919, Milan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40218
**:**
»  L'amico Fritz: Suzel, buon di (Act II)
1.

-

 
**:**
L'amico Fritz: Tutto tace (Act II)
2.
録音: 5 December 1919, Milan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40219

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
I pescatori di perle: Del tempio al limitar (Act I)
3.
録音: 5 December 1919, Milan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40220

ウンベルト・ジョルダーノ - Umberto Giordano (1867-1948)

**:**
歌劇「フェドーラ」 - 第2幕 愛さずにはいられぬこの思い
4.

Fedora: Amor ti vieta (Act II)

録音: 11 December 1919, Milan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40221
 
**:**
Fedora: Vedi, io piango (Act II)
5.
録音: 11 December 1919, Milan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40222

アッリーゴ・ボーイト - Arrigo Boito (1842-1918)

**:**
歌劇「メフィストフェレ」 - 第1幕 野原から、牧場から
6.

Mefistofele: Dai campi, dai prati (Act I)

録音: 5 January 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40223

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「トスカ」 - 第1幕 妙なる調和

Tosca, Act I: recondita armonia

録音: 31 January 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40224
**:**
»  Tosca: Recondita armonia (Act I)
7.

-

 
**:**
歌劇「トスカ」 - 第3幕 星は光りぬ

Tosca, Act III: E lucevan le stelle

録音: 1 February 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40225
**:**
»  Tosca: E lucevan le stelle (Act III)
8.

-

アッリーゴ・ボーイト - Arrigo Boito (1842-1918)

**:**
歌劇「メフィストフェレ」 - エピローグ 「最後のときがやってきた」
9.

Mefistofele: Giunto sul passo estremo (Epilogue)

録音: 1 February 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40226

アミルカーレ・ポンキエッリ - Amilcare Ponchielli (1834-1886)

**:**
歌劇「ラ・ジョコンダ」 - 第2幕 空と海
10.

La Gioconda: Cielo e mar! (Act II)

録音: 1 February 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40227

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ラ・ファヴォリータ」 - 第4幕 優しい魂よ
11.

La favorita: Spirito gentil (Act IV)

録音: 21 March 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40228

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
Faust: Salve, dimora casta e pura (Act III)
12.
録音: 21 March 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40229

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「イリス」 - 第1幕 窓を開けよ
13.

Iris: Apri la tua finestra (Act I)

録音: 21 March 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40230

エルネスト・デ・クルティス - Ernesto De Curtis (1875-1937)

**:**
Tu sola
14.
録音: 6 April 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40231

E・A・マリオ - E.A. Mario (1884-1961)

**:**
遥かなるサンタ・ルチア
15.

Santa Lucia luntana

録音: 29 April 1921, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40232

リッカルド・ドリゴ - Riccardo Drigo (1846-1930)

**:**
I millioni d'Arlecchino: Notturno d'amore
16.
録音: 3 March 1922, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40233

エドゥアール・ラロ - Édouard Lalo (1823-1892)

**:**
Le roi d'Ys, Vainement, ma bien aimee (Act III)

録音: 31 March 1922, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40234
**:**
»  Le roi d'Ys: Vainement, ma bien aimee (Act III)
17.

-

ルッジェーロ・レオンカヴァッロ - Ruggero Leoncavallo (1857-1919)

**:**
歌劇「道化師」 - 第1幕 衣装をつけろ
18.

Pagliacci: Vesti la giubba

録音: 31 March 1922, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40235

エンリコ・トセッリ - Enrico Toselli (1883-1926) / Karl Lennart

**:**
Serenata
19.
録音: 25 September 1922, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40236

ウンベルト・ジョルダーノ - Umberto Giordano (1867-1948)

**:**
Andrea Chenier: Un di all'azzuro spazio (Act I)
20.
録音: 5 October 1922, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40237
 
**:**
Andrea Chenier: Come un bel di di maggio (Act IV)
21.
録音: 5 October 1922, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40238

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「トスカ」 - おお、なよやかなこの手

Tosca, Act III: O dolci mani

録音: 5 October 1922, Camden, New Jersey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/40239
**:**
»  Tosca: O dolci mani (Act III)
22.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
両大戦間期に最高の人気を誇ったイタリアのテノール、ベニアミーノ・ジーリ(1890-1957)。このCDにはミラノ・スカラ座デビューから1年後の19年ミラノ録音と、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場へのデビューから6週間後の21年カムデン(フィラデルフィア近郊)での録音、そしてその後に行なわれた22年までのニューヨーク録音が収められています。デビュー直後からこれだけの録音が行なわれたことは、ジーリの人気の高さの証明でしょう。なお本CDはROMOPHONE盤の再発ですが、リマスタリングを施しています。(山崎浩太郎)

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。