ホーム > アルバム > 8.110677 ヴェルテ=ミニョン・ピアノ・ロール・シリーズ 第1集(1905 - 1927)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.110677
CD発売時期
2003年7月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
マックス・ヴォグリッヒ Max Vogrich , アレクサンドル・コンスタンティノーヴィチ・グラズノフ Alexander Konstantinovich Glazunov , アルフレート・グリュンフェルト Alfred Grünfeld , レオポルド・ゴドフスキー Leopold Godowsky , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , フランツ・シューベルト Franz Schubert , アドルフ・シュルツ=エヴラー Adolf Schulz-Evler , フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin , フランツ・ヨーゼフ・ハイドン Franz Joseph Haydn , イグナツィ・ヤン・パデレフスキ Ignacy Jan Paderewski , ウラディーミル・ホロヴィッツ Vladimir Horowitz , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel , フランツ・リスト Franz Liszt
編曲者
カール・タウジヒ Carl Tausig
アーティスト
ルドルフ・ガンツ Rudolph Ganz , ヴァルター・ギーゼキング Walter Gieseking , アルフレート・グリュンフェルト Alfred Grünfeld , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , ハンス・ハース Hans Haass , イグナツィ・ヤン・パデレフスキ Ignacy Jan Paderewski , エゴン・ペトリ Egon Petri , ヨーゼフ・ホフマン Józef Hofmann , ウラディーミル・ホロヴィッツ Vladimir Horowitz , ヨランダ・メーレ Yolanda Mero , テレマーク・ランブリノ Telemaque Lambrino , ヨゼフ・レヴィーン Josef Lhevinne

ヴェルテ=ミニョン・ピアノ・ロール・シリーズ 第1集(1905 - 1927)

Welte-Mignon Piano Rolls, Vol. 1 (1905-1927)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.110677

全トラック選択/解除

イグナツィ・ヤン・パデレフスキ - Ignacy Jan Paderewski (1860-1941)

**:**
Minuet, Op. 14, No. 1
1.
録音: 27 February 1906, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38317

アドルフ・シュルツ=エヴラー - Adolf Schulz-Evler (1854-1905)

**:**
The Blue Danube, Arabesque
2.
録音: 6 October 1906, Unknown
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38318

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
オーヴェルニュ狂詩曲 ハ長調 Op. 73
3.

Rapsodie d'Auvergne in C Major, Op. 73

録音: 13 December 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38319

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
ポロネーズ第5番 嬰ヘ短調 Op. 44
4.

Polonaise No. 5 in F-Sharp Major, Op. 44

録音: 20 October 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38320

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
パガニーニによる大練習曲 S141/R3b - 第5番 ホ長調「狩り」
5.

Grandes Etudes de Paganini, S141/R3b: No. 5 in E Major

録音: 22 April 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38321

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
3つの軍隊行進曲 Op. 51/D. 733 - 第1番 ニ長調
6.

Military March in D Major, Op. 51, No. 1

録音: 9 March 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38322

アルフレート・グリュンフェルト - Alfred Grünfeld (1852-1924)

**:**
Dinner Waltz from The Man About Town
7.
録音: 20 January 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38323

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
夜のガスパール - 第1曲 水の精(オンディーヌ)
8.

Gaspard de la nuit: Ondine

録音: unknown, Freiburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38324

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
交響曲第94番 ト長調「驚愕」 Hob.I:94 - 第2楽章 アンダンテ(編曲:サン=サーンス)
9.

Symphony No. 94 in G Major, Hob.I:94, "The Surprise": II. Andante (trans. Saint-Saens)

録音: unknown, Freiburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38325

レオポルド・ゴドフスキー - Leopold Godowsky (1870-1938)

**:**
Minuet in A Minor
10.
録音: 1925, Freiburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38326

ウラディーミル・ホロヴィッツ - Vladimir Horowitz (1903-1989)

**:**
カルメンの主題による変奏曲
11.

Virtuoso Fantasy from Carmen

録音: March 1927, Freiburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38327
**:**
12.

La Nuit

録音: unknown, Freiburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38328

マックス・ヴォグリッヒ - Max Vogrich (1852-1916)

**:**
スタッカート・カプリース 嬰ヘ長調
13.

Staccato Caprice in F-Sharp Major

録音: 30 October 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38329
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ヴェルテ・ミニョン録音会社はE.ヴェルテによって1904年に創設され、初めて自動再生装置付きのピアノを製造したメーカーです。ピアニストがこのピアノで演奏することによって、ロール紙にそれが記録され、細かな修正を加えたあと、その記録を元に自動ピアノが再演するという仕組みになっていました。生の演奏の録音に比べ、微妙なタッチやペダリングの再生は不可能でしたが、フレージング、テンポなどといった弾き癖は十分に残して再生できることから、多くのピアニスト達がこのピアノ・ロールに演奏を残しました。ホロヴィッツの事実上、初めての演奏記録である「カルメン幻想曲」が収録されているのも、注目されます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。