ホーム > アルバム > 8.110679 ヴェルテ=ミニョン・ピアノ・ロール・シリーズ 第3集(1905 - 1926)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.110679
CD発売時期
2004年5月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ジャン・シベリウス Jean Sibelius , クサヴァー・シャルヴェンカ Xaver Scharwenka , フランツ・シューベルト Franz Schubert , ロベルト・シューマン Robert Schumann , フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin , シドニー・スミス Sydney Smith , カール・ハイマン Karl Heymann , ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms , フランツ・リスト Franz Liszt , アントン・ルビンシテイン Anton Rubinstein , マックス・レーガー Max Reger
アーティスト
ルドルフ・ガンツ Rudolph Ganz , W. クロウスキー W. Krowsky , オルガ・サマロフ Olga Samaroff , ヴェラ・シャピラ Wera Schapira , クサヴァー・シャルヴェンカ Xaver Scharwenka , アルトゥル・シュナーベル Artur Schnabel , カール・シュミット Carl Schmidt , ファニー・デイヴィス Fanny Davies , フェルッチョ・ブゾーニ Ferruccio Busoni , ファニー・ブルームフィールド・ツァイスラー Fannie Bloomfield Zeisler , ヨーゼフ・ホフマン Józef Hofmann , ヨランダ・メーレ Yolanda Mero

ヴェルテ=ミニョン・ピアノ・ロール・シリーズ 第3集(1905 - 1926)

Welte-Mignon Piano Rolls, Vol. 3 (1905-1926)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.110679

全トラック選択/解除

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
高雅なワルツ集(12のワルツ) Op. 77/D. 969
1.

Valse Noble, Op. 77

録音: 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43257

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
パガニーニによる大練習曲 S141/R3b - 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ(鐘)」
2.

Grandes Etudes de Paganini, S141/R3b: No. 3 in G-Sharp Minor, "La campanella"

録音: 10 November 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43258

アントン・ルビンシテイン - Anton Rubinstein (1829-1894)

**:**
German Waltz
3.
録音: 20 October 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43260

シドニー・スミス - Sydney Smith (1839-1889)

**:**
"Lucia di Lammermoor" Fantasia

録音: 20 February 1906, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43259
**:**
»  "Lucia di Lammermoor" Fantasia (Donizetti)
4.

-

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
2つの狂詩曲 Op. 79 - 第2番 ト短調
5.

Rhapsody No. 2

録音: 24 August 1908, Frieburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43261

クサヴァー・シャルヴェンカ - Xaver Scharwenka (1850-1924)

**:**
Polish Dance, Op. 3, No. 1
6.
録音: 07 March 1905, Leipzig
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43262

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
歌の本 S531/R209 - 第3曲 ミニョンの歌
7.

Buch der Lieder, S531/R209: No. 3. Mignon's Lied (Mignon's Song)

録音: unknown, Frieburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43263

カール・ハイマン - Karl Heymann (1854-1922)

**:**
Elfenspiel, Etude in E Major
8.
録音: 10 July 1909, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43264

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
ワルツ第14番 ホ短調
9.

Waltz No. 14 in E Minor

録音: 06 August 1908, Frieburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43265
 
**:**
スケルツォ第1番 ロ短調 Op. 20
10.

Scherzo No. 1 in B Minor, Op. 20

録音: 1912, Frieburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43266

ロベルト・シューマン - Robert Schumann (1810-1856)

**:**
子供の情景 Op. 15 - 第1曲 - 第6曲

Scenes from Childhood, Op. 15, Nos. 1-6

録音: 1909, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43267
**:**
»  第1曲 - 第6曲
11.

-

Scenes from Childhood, Op. 15: Nos. 1-6

ジャン・シベリウス - Jean Sibelius (1865-1957)

**:**
悲しきワルツ Op. 44, No. 1 (ピアノ版)
12.

Valse triste

録音: January 1910, Russia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43268

マックス・レーガー - Max Reger (1873-1916)

**:**
ソナチネ - 第2楽章 メヌエット
13.

Sonatine: 2nd Movement - Minuet

録音: July 1926, Frieburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/43269
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
録音黎明期とも重なる時期、ピアノ・ロールによる記録が盛んに行われました。まだ時間制限が短く、取り直しの出来なかった録音に比べ、修正がきき、時間も比較的長く記録することが出来るという理由から、ピアノ・ロールを好んだピアニストたちもいました。そのためか、演奏にのびのびとしたところが感じられるという長所もあります。録音に比べ、ダイナミックスや微妙なペダリングの再生は望めないまでも、演奏家たちの指さばきや間の取り方など、当時のスタイルをしのぶ貴重な音源といえるでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。