ホーム > アルバム > 8.110738 ネリー・メルバ:グラモフォン完全録音集 2(1904)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.110738
CD発売時期
2002年10月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , アルフレッド・スコット=ガティ Alfred Scott-Gatty , 伝承 Traditional , フランチェスコ・パオロ・トスティ Paolo Tosti , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , エルマン・バンベール Herman Bemberg , ヘンリー・ビショップ Henry Bishop , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , スティーヴン・コリンズ・フォスター Stephen C. Foster , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , エドゥアール・ラロ Édouard Lalo , ランドン・ロナルド Landon Ronald , Charlotte Alington Claribel Barnard
作詞家
ルイジ・イリカ Luigi Illica , ミシェル・カレ Michel Carré , ジュゼッペ・ジャコーサ Giuseppe Giacosa , 新約聖書 Bible - New Testament , ジョヴァンニ・アルフレード・チェザーレオ Giovanni Alfredo Cesareo , ジュール・バルビエ Jules Barbier , ポール・フェリエ Paul Ferrier , スティーヴン・コリンズ・フォスター Stephen C. Foster , 不詳 Anonymous , エドゥアール・ブロー Edouard Blau , ジョン・ハワード・ペイン John Howard Payne , ジョージ・ジョン・ホワイティー=メルビル George John Whyte-Melville , グウェン・メレディス Gwen Meredith , Charlotte Alington Claribel Barnard , Armand Ocampo
編曲者
エルネスト・ギロー Ernest Guiraud
アーティスト
ウィリアム・ヘンリー・スクワイア William Henry Squire , エルマン・バンベール Herman Bemberg , ネリー・メルバ Nellie Melba , ランドン・ロナルド Landon Ronald , Albert Fransella , H.M. Coldstream Guards Band , Lieut. Mackenzie Rogan

ネリー・メルバ:グラモフォン完全録音集 2(1904)

MELBA, Nellie: London Recordings (1904)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.110738

全トラック選択/解除

**:**
セレナータ
1.

La Serenata

録音: 20th October, 1904, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34843

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ロメオとジュリエット」

Romeo et Juliette

録音: 20 October, 1904, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34844
**:**
»  Je veux vivre dans ce reve (Juliette's Waltz)
2.

-

エルマン・バンベール - Herman Bemberg (1859-1931)

**:**
Chant Hindou
3.
録音: 20th October, 1904, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34845

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」

La bohème

録音: 20th October, 1904, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34846
**:**
»  Donde lieta usci al tuo grido d'amore (Addio)
4.

-

伝承 - Traditional

**:**
神よ王を守らせたまえ
5.

God save the king

録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34847
 
**:**
蛍の光(オールド・ラング・サイン)
6.

Auld Lang Syne

録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34848
**:**
カム・バック・トゥ・エリン
7.

Come back to Erin

録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34849

スティーヴン・コリンズ・フォスター - Stephen C. Foster (1826-1864)

**:**
故郷の人々(スワニー河)
8.

Old folks at home

録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34850

アルフレッド・スコット=ガティ - Alfred Scott-Gatty (1847-1918)

**:**
Good night
9.
録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34851

ランドン・ロナルド - Landon Ronald (1873-1938)

**:**
Four Songs of the Hill

録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34852
**:**
»  Away on the Hill There Runs a Stream
10.

-

エルマン・バンベール - Herman Bemberg (1859-1931)

**:**
Sur le lac
11.
録音: 5th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34853

エドゥアール・ラロ - Édouard Lalo (1823-1892)

**:**
見よ、聞け、やさしいひばりを
12.

Lo, Here the gentle Lark!

録音: 4th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34854

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ファウスト」

Faust

録音: 5 September 1905, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34855
**:**
»  Ah! Je ris de me voir (Jewel song)
13.

-

ヘンリー・ビショップ - Henry Bishop (1786-1855)

**:**
クラーリ (ミラノの乙女)

Clari, the maid of Milan

録音: 5th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34856
**:**
»  Home sweet home
14.

-

**:**
さらば
15.

Goodbye

録音: 5th September, 1905, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34857

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750) / シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
アヴェ・マリア
16.

Ave Maria

録音: 7th July, 1906, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34858

エルマン・バンベール - Herman Bemberg (1859-1931)

**:**
Elaine

録音: 7th July, 1906, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34859
**:**
»  L'amour est pur comme la falmme
17.

-

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
アルルの女 組曲第2番 - 第1曲 パストラーレ(編曲:E. ギロー)
18.

Pastorale

録音: 7th July, 1906, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34860

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」

La bohème

録音: 7th July, 1906, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34861
**:**
»  Mi chiamano Mimi
19.

-

エドゥアール・ラロ - Édouard Lalo (1823-1892)

**:**
イスの王

Le roi d'Ys

録音: 7th July, 1906, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/34862
**:**
»  Puisqu'on ne peut flechir ces jalouses gardiennes...Vainement, ma ien aimee
20.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
オーストラリア生まれのネリー・メルバ(1861-1931)は1880年代から1920年代まで、ロンドンを中心に活躍した大プリマ・ドンナです。当時の英米仏のオペラ界では、イタリア・オペラとともにフランス・オペラの人気が隆盛を極めていました。メルバの本領もフランス・オペラにあります。このCDではメルバがレコード録音を開始した直後、フランス・オペラやポピュラーな歌曲、《ボエーム》のミミ役のアリアなどが収められています。メルバのCDは断片的なアンソロジーが多いので、このマーストン覆刻によるグラモフォン完全録音集の意義は大きいものです。(山崎浩太郎)

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。