ホーム > アルバム > 8.110777 ブゾーニとその弟子たち(1922-1952)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.110777
CD発売時期
2004年10月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , フェルッチョ・ブゾーニ Ferruccio Busoni , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , フランツ・リスト Franz Liszt
編曲者
フェルッチョ・ブゾーニ Ferruccio Busoni
アーティスト
マイケル・ザドラ Michael Zadora , フェルッチョ・ブゾーニ Ferruccio Busoni , エゴン・ペトリ Egon Petri , Edward Weiss

ブゾーニとその弟子たち(1922-1952)

BUSONI AND HIS PUPILS (1922-1952)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.110777

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV 846-869 - 前奏曲とフーガ 第1番 ハ長調 BWV 846
1.

The Well-Tempered Clavier, Book 1: Prelude and Fugue No. 1 in C Major

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47135
 
**:**
Chorale Prelude, "Rejoice, Beloved Christians" (piano trans. F. Busoni)

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631473
**:**
»  Chorale Prelude, 'Rejoice, Beloved Christians' (piano trans. F. Busoni)
2.

-

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
エコセーズ 変ホ長調 WoO 86 (F. ブゾーニによるピアノ編)
3.

6 Ecossaises in E-Flat Major, WoO 83 (concert version ed. F. Busoni)

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631474

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
夜想曲第5番 嬰ヘ長調 Op. 15, No. 2
4.

Nocturne No. 5 in F-Sharp Major, Op. 15, No. 2

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631475
 
**:**
Prelude No. 7 in A Major, Op. 28, No. 7

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631476
**:**
»  第7番 イ長調
5.

-

Prelude in No. 7 A Major, Op. 28, No. 7

 
**:**
エチュード集 Op. 10 - 第5番 変ト長調「黒鍵」
6.

Etude No. 5 in G-Flat Major, Op. 10, No. 5, "Black Keys"

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631477
 
**:**
エチュード集 Op. 10 - 第5番 変ト長調「黒鍵」
7.

Etude No. 5 in G-Flat Major, Op. 10, No. 5, "Black Keys" (Alternative)

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631478
 
**:**
Etude No. 17 in E Minor, Op. 25, No. 5
8.
録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631479

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
19のハンガリー狂詩曲 S244/R106 - 第13番 イ短調
9.

19 Hungarian Rhapsodies, S244/R106: No. 13 in A Minor

録音: 27 February 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631480

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
Partita No. 2 in D Minor: Chaconne (piano trans. F. Busoni)
10.
録音: June 1945, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631481

フェルッチョ・ブゾーニ - Ferruccio Busoni (1866-1924)

**:**
3 Albumblätter: No. 3. Sostenuto religioso, "In der Art eines Choralvorspiels"
11.
録音: 27 September 1938, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631482
 
**:**
Elegy No. 2: All'Italia! In modo napolitano
12.
録音: 27 September 1938, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631483
 
**:**
Sonatina No. 3, "ad usum infantis"
13.
録音: 1938
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631484
 
**:**
Sonatina No. 4 "in diem nativitatis Christi MCMXVII"

録音: 1938
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631485
**:**
»  Sonatina No. 4, "in diem nativitatis Christi MCMXVII"
14.

-

 
**:**
Sonatina No. 6 super Carmen, "Kammerfantasie" ("Chamber Fantasy")
15.
録音: 1929
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631486
 
**:**
Indian Diary, Book 1

録音: 1952
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10631487
**:**
»  Allegretto affettuoso, un poco agitato
16.

-

**:**
»  Vivace
17.

-

**:**
»  Andante
18.

-

**:**
»  Maestoso ma andando
19.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ブゾーニにとって、ピアノは常に自己の芸術理念をあらわす手段でした。学究の徒であった彼は後期ロマン派の渦中にいながら、従来の手垢に染まった作品に対するアプローチを再考し、現代に至る解釈・奏法において先鞭をつけたのでした。その結果彼の演奏は「バッハにおいては後ろ向き、ショパンにおいては前向き」と称せられる一種過渡期的な趣を示していますが、いかなる作品においても巨匠的なアプローチ、曲全体を大きく統合する力が失われることはありませんでした。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。