ホーム > アルバム > 8.110790 ユッシ・ビョルリング:「エリーク・オッデ(偽名)」での録音集

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.110790
CD発売時期
2006年2月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲
作曲家
ジャック・アルマン Jacques Armand , ゲオルク・エンダース Georg Enders , マイケル・クリストガウ Michael Christgau , ジュールス・シルヴァン Jules Sylvain , エリック・ティリング Erik Tilling , カール・ヨーラン・ニューブルム Carl Goran Nyblom , ヴェルナー・リヒャルト・ハイマン Werner Richard Heymann , エーリク・バウマン Erik Baumann , ヘルゲ・リンドベルイ Helge Lindberg , アリス・ルボー Alice Lebeau , リリアン・レイ Lilian Ray , Knut O. W. Almroth , Guy Ammandt , Igor Borganoff , Bert Carsten , Adrian Dahl , P. Lesso-Valerio , Per Reidarson , Sonja Sahlberg , Umberto Tognarelli
作詞家
ゲオルク・エリアソン Georg Eliasson , 不詳 Anonymous , Knut O. W. Almroth
アーティスト
HMV管弦楽団 HMV Orchestra , ホーカン・フォン・アイシュヴァルト Håkan von Eichwald , フォルケ・アンデルセン Folke Andersson , フレッド・ウィンター Fred Winter , スネ・ワルディミルス管弦楽団 Sune Waldimirs Orchestra , ユッシ・ビョルリング Jussi Björling , ヒャルマル・マイスナー Hjalmar Meissner , ジェンス・ワーニー Jens Warny , スネ・ワルディミル Sune Waldimir , Hanns Bingang , Folke Andersson Orchestra , Fred Winter Orchestra , Gosta Safbom Soloist Orchestra , Hakan von Eichwald Orchestra , Hanns Bingang Orchestra , Hjalmar Meissner Orchestra , Jens Warny Orchestra , Erik Odde (pseud. of Jussi Bjorling)

ユッシ・ビョルリング:「エリーク・オッデ(偽名)」での録音集

BJORLING, Jussi: Bjorling Collection, Vol. 6: The Erik Odde Pseudonym Recordings and Other Popular Works (1931-1935)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.110790

全トラック選択/解除

Igor Borganoff (1892-1945)

**:**
Nar rosorna vissna och do (When the roses wither and die)
1.
録音: 19 September 1931
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108803

ジュールス・シルヴァン - Jules Sylvain (1900-1968)

**:**
Det ar nagot som binder mitt hjarta vid dig (Something is tying my heart to you)
2.
録音: 12 January 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108804

ヘルゲ・リンドベルイ - Helge Lindberg (1898-1973)

**:**
Bagdad (Baghdad)
3.
録音: 14 January 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108805

Bert Carsten (1905-1989)

**:**
Varje litet ord av karlek (Every little word of love)
4.
録音: 10 August 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108806

Sonja Sahlberg (1902-1968)

**:**
Aj, aj, aj du (Now, now, boy)
5.
録音: 10 August 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108807

P. Lesso-Valerio (1899-1977)

**:**
Varfor? (Why?)
6.
録音: September / October 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108808

ヴェルナー・リヒャルト・ハイマン - Werner Richard Heymann (1896-1961)

**:**
Nagonstans pa var jord (Somewhere on our earth)
7.
録音: 24 November 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108809

エーリク・バウマン - Erik Baumann (1889-1955)

**:**
Lappar som le sa roda (Smiling Red Lips)
8.
録音: February 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108810

Umberto Tognarelli (1893-1934)

**:**
Allting som ar vackert (Everything beautiful reminds me of you)
9.
録音: August 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108811

エリック・ティリング - Erik Tilling (1908-2000)

**:**
Kanske att vi pa samma drommar bar (Maybe we are dreaming the same dreams)
10.
録音: August 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108812

Per Reidarson (1879-1954)

**:**
Sommarens melodi ar som poesi (Summer’s melody is like poetry)
11.
録音: August 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108813

ジュールス・シルヴァン - Jules Sylvain (1900-1968)

**:**
Dina blaa ogon lovar...roda lappar ger (Your blue eyes promise more than your red lips give)
12.
録音: 10 October 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108814

アリス・ルボー - Alice Lebeau (1906-1977)

**:**
Karlekens sang (Song of Love)
13.
録音: 10 October 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108815

リリアン・レイ - Lilian Ray (-1949)

**:**
Sag mig god natt (Say good night to me)
14.
録音: 13 February 1931
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108816

Guy Ammandt (1886-1943)

**:**
Slut dina ogon (Close your eyes)
15.
録音: September 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108817

Adrian Dahl (1864-1935)

**:**
バッカナール
16.

Bachanal (Bacchanale)

録音: June 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108818

カール・ヨーラン・ニューブルム - Carl Goran Nyblom (1867-1920)

**:**
燃える金色の流れ
17.

Brinnande gula flod (Flaming golden stream)

録音: June 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108819

Knut O. W. Almroth (1900-1971)

**:**
Tangoflickan (The Tango Girl)
18.
録音: June1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108820

ジュールス・シルヴァン - Jules Sylvain (1900-1968)

**:**
Sag, att du evigt haller mig kar (Say that you will love me for ever)
19.
録音: 25 October 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108821

ジャック・アルマン - Jacques Armand (1892-1978)

**:**
Var det en drom? (Was it a dream?)
20.
録音: 25 October 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108822

マイケル・クリストガウ - Michael Christgau (1903-1976)

**:**
Brollopsvalsen (Bryllupsvalsen)
21.
録音: 1 May 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108823

ゲオルク・エンダース - Georg Enders (1898-1954)

**:**
小さな王女
22.

Lilla prinsessa (Little Princess)

録音: 1 May 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/108824
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
1930年19歳でストックホルムでデビューを果たした後、38年のメトデビューに至るまでの間、ビョルリンクは密かに寄り道をしていました。ビョルリンクが自伝の中で明かして判ったことですが、エーリク・オッデの芸名で、ジャズやタンゴを初めとした数多くのポピュラー・ソングを歌っていたのでした。美声を生かしているのは当然のことながら、微妙な彩をつけるなど彼なりの歌い崩しを図っていますが、やはり正当な発声訓練を受けた唱法であることは、一聴瞭然です。トラック15ではハイbを楽々と出していますが、オッデなる歌手の正体を知らずにこの歌唱を聴いた当時の人は、さぞかし驚いたことでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。