ホーム > アルバム > 8.111091 1950年代アメリカ録音集 3 - タレルガ/アルベニス/ポンセ/他:ギター作品集(セゴビア)(1950)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111091
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
フリアン・アギーレ Julián Aguirre , デルファン・アラール Delphin Alard , イサーク・アルベニス Isaac Albéniz , オスカー・エスプラ Óscar Esplá , フランシスコ・タレガ Francisco Tárrega , マヌエル・マリア・ポンセ Manuel María Ponce , ホアキン・マラツ Joaquín Malats
編曲者
アンドレス・セゴビア Andrés Segovia , フランシスコ・タレガ Francisco Tárrega
アーティスト
アンドレス・セゴビア Andrés Segovia , フランシスコ・タレガ Francisco Tárrega

1950年代アメリカ録音集 3 - タレルガ/アルベニス/ポンセ/他:ギター作品集(セゴビア)(1950)

SEGOVIA, Andres: 1950s American Recordings, Vol. 3 (Segovia, Vol. 5)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111091

全トラック選択/解除

デルファン・アラール - Delphin Alard (1815-1888)

**:**
10の技巧的な練習曲 Op. 19 - 第2番 イ長調「華麗な練習曲」(F. タレルガによるギター編)
1.

10 Artistic Studies, Op. 19: Study No. 2 in A Major, "Estudio brillante" (arr. Tárrega)

録音: March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/186117

フランシスコ・タレガ - Francisco Tárrega (1852-1909)

**:**
4つのマズルカ - 第3番 マリエータ
2.

4 Mazurkas: No. 3. Marieta

録音: February 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948370
 
**:**
Prelude No. 5 in E Major
3.
録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948371
 
**:**
Prelude No. 2 in A Major
4.
録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948372
 
**:**
Maria
5.
録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948373
 
**:**
4つのマズルカ - 第2番 マズルカ ト長調
6.

4 Mazurkas: No. 2. Mazurka in G Major

録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948374
 
**:**
4 Mazurkas: No. 1. Mazurka in G Minor, "Adelita"
7.
録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948375
 
**:**
Capricho arabe
8.
録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948376
 
**:**
アルハンブラの思い出
9.

Recuerdos de la Alhambra

録音: 4 March 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948377

イサーク・アルベニス - Isaac Albéniz (1860-1909)

**:**
スペイン組曲 第1集 Op. 47 - 第5曲 アストゥリアス(伝説)(A. セゴビアによるギター編)
10.

Suite española No. 1, Op. 47: V. Asturias (Leyenda) (arr. A. Segovia for guitar)

録音: April 1952, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948378

フリアン・アギーレ - Julián Aguirre (1868-1924)

**:**
Cancion
11.
録音: April 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948379

ホアキン・マラツ - Joaquín Malats (1872-1912)

**:**
Serenata española (Spanish Serenade)
12.
録音: April 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948380

マヌエル・マリア・ポンセ - Manuel María Ponce (1882-1948)

**:**
24 Preludes (excerpts)

録音: April 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948381
**:**
»  前奏曲第18番 ヘ短調
13.

-

Prelude No. 18 in F Minor (Segovia No. 6)

**:**
»  前奏曲第1番 ハ長調
14.

-

Prelude No. 1 in C Major (Segovia No. 7)

**:**
»  前奏曲第9番 ホ長調
15.

-

Prelude No. 9 in E Major (Segovia No. 9)

**:**
»  前奏曲第8番 嬰ヘ短調
16.

-

Prelude No. 8 in F-Sharp Minor (Segovia No. 1)

**:**
»  前奏曲第13番 嬰ヘ長調
17.

-

Prelude No. 13 in F-Sharp Major (Segovia No. 3)

**:**
»  前奏曲第11番 ロ長調(セゴビア番号第4番)
18.

-

Prelude No. 11 in B Major (Segovia No. 4)

 
**:**
3 Canciones populares mexicanas: No. 3. La Valentina
19.
録音: May 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948382
 
**:**
Tema variado y final (Theme varie et Finale)
20.
録音: May 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948383
 
**:**
Guitar Sonata No. 3

録音: February 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948384
**:**
»  I アレグロ・モデラート
21.

-

I. Allegro moderato

**:**
»  II シャンソン - アンダンテ
22.

-

II. Chanson: Andante

**:**
»  III アレグロ・ノン・トロッポ
23.

-

III. Allegro non troppo

 
**:**
4 Pieces (excerpts)

録音: February 1955, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948385
**:**
»  第3番 マズルカ
24.

-

No. 3. Mazurka

**:**
»  第1番 ワルツ
25.

-

No. 1. Valse

オスカー・エスプラ - Óscar Esplá (1886-1976)

**:**
Levante: II. Andante - V. Andante (arr. A. Segovia for guitar)
26.
録音: April 1956, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9948386
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
偉大なるギタリスト、セゴビアの1959年代アメリカの記録第3集は、19世紀の先駆者タルレガと、セゴビアの友人でもあったポンセの作品を中心に収録しました。セゴビア自身こう語ります。「1923年、メキシコで初めてポンセに会って以来、彼は80以上ものギター曲を作曲してくれました。それらは、大きな曲も小さな曲もすべて純粋で美しいのです…」他にセゴビアの友人であった、アルベニス、マラツ、アギーレらの作品も収録。スペインの自然な語法による類似性を表現しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。