ホーム > アルバム > 8.111102 ベニャミーノ・ジーリ - ロンドン録音集(1947-1949)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111102
CD発売時期
2006年5月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲
作曲家
フランコ・アルファーノ Franco Alfano , アントニオ・カルダーラ Antonio Caldara , バンジャマン・ゴダール Benjamin Godard , アルフォンソ・ジビラーロ Alfonso Gibilaro , ジュゼッペ・ジョルダーニ Giuseppe Giordani , アレッサンドロ・スカルラッティ Alessandro Scarlatti , アントニオ・チェスティ Antonio Cesti , フランチェスコ・ドゥランテ Francesco Durante , ヴィクター・ハーバート Victor Herbert , ジョヴァンニ・バッティスタ・ファゾーロ Giovanni Battista Fasolo , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , ジョヴァンニ・ボノンチーニ Giovanni Bononcini , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , ニーノ・マッツィオッティ Nino Mazziotti , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , アントニ=ペレス・モヤ Antoni-Perez Moya , クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi
作詞家
ベリサリオ・ヴァレリアーニ Belisario Valeriani , ヴィクター・カプール Victor Capoul , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , ジュゼッペ・ジョルダーニ Giuseppe Giordani , アルマン・シルヴェストル Armand Silvestre , ジャチント・アンドレア・チコニーニ Giacinto Andrea Cicognini , 不詳 Anonymous , ドメニコ・フィリッポ・ベルニーニ Domenico Filippo Bernini , ニコラ・ミナート Nicolò Minato , リダ・ジョンソン・ヤング Rida Johnson Young , オッタヴィオ・リヌッチーニ Ottavio Rinuccini , パオロ・アントニオ・ロッリ Paolo Antonio Rolli , Nicola Daspuro , Ettore Moschino
編曲者
アレッサンドロ・パリゾッティ Alessandro Parisotti
アーティスト
ヴィート・ヴァルネヴァーリ Vito Carnevali , レイナルド・ザンボーニ Rainaldo Zamboni , ベニャミーノ・ジーリ Beniamino Gigli , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra

ベニャミーノ・ジーリ - ロンドン録音集(1947-1949)

GIGLI, Beniamino: Gigli Edition, Vol. 13: London Recordings (1947-1949)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111102

全トラック選択/解除

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
すみれ K. 476
1.

Das Veilchen, K. 476

録音: 12 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114956

バンジャマン・ゴダール - Benjamin Godard (1849-1895)

**:**
歌劇「ジョスラン」 Op. 100 - 子守歌
2.

Jocelyn, Op. 109: Caches dans cet asile, "Berceuse"

録音: 12 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114957

ヴィクター・ハーバート - Victor Herbert (1859-1924)

**:**
喜歌劇「お転婆マリエッタ」 - 第2幕 ああ、甘美なる生命の神秘よ
3.

Naughty Marietta, Act II: Ah! Sweet mystery of life

録音: 12 December, 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114958

アントニ=ペレス・モヤ - Antoni-Perez Moya (1894-1964)

**:**
ソング・オブ・ソングズ
4.

Song of Songs

録音: 12 December, 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114959

アントニオ・カルダーラ - Antonio Caldara (1671-1736)

**:**
陽の光が
5.

Come raggio di sol

録音: 19 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114960
 
**:**
牧歌劇「愛の誠は偽りに打ち勝つ」 - 親愛な森よ,繁った草木
6.

La costanza in amor vince l'inganno, Act I: Selve amiche, ombrose piante

録音: 19 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114961

フランチェスコ・ドゥランテ - Francesco Durante (1684-1755)

**:**
愛に満ちた処女よ
7.

Vergin, tutto amor

録音: 19 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114962

アントニオ・チェスティ - Antonio Cesti (1623-1669)

**:**
歌劇「オロンテア」 - 第2幕 私の偶像である人の回りに
8.

I casti amori d’Orontea, Act II: Intorno all’idol mio

録音: 19 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114963
**:**
シチリアの朝の歌
9.

Mattinata siciliana

録音: 24 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114964

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)

**:**
アリアンナの嘆き SV 22 - 第1部 私を死なせて
10.

L’Arianna: Lasciatemi morire!

録音: 24 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114965

ジュゼッペ・ジョルダーニ - Giuseppe Giordani (1751-1798)

**:**
いとしい女よ(カロ・ミオ・ベン)
11.

Caro mio ben, credimi almen

録音: 24 December 1947, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114966

アレッサンドロ・スカルラッティ - Alessandro Scarlatti (1660-1725)

**:**
歌劇「イル・ポンペオ」 - 第2幕 私を傷つけるのをやめるか
12.

Il Pompeo, Act II: O cessate di piagarmi

録音: 3 January 1948, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114967

フランコ・アルファーノ - Franco Alfano (1875-1954)

**:**
歌劇「マニャーラのドン・ファン」 - 第2幕 Tu vedi in un bel ciel
13.

Don Juan de Manara, Act II: Tu vedi in un bel ciel

録音: 3 January 1948, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114969

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「友人フリッツ」 - 第3幕 ベッペも恋をして…恋よ,心の美しき光よ
14.

L’amico Fritz, Act III: Ed anche Beppe amo … O amore, o bella luce del cor

録音: 3 January 1948, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114970

アルフォンソ・ジビラーロ - Alfonso Gibilaro (1888-1957)

**:**
4 miniature siciliane, "Carrettieri": No. 3. Tango notturno
15.
録音: 15 February 1949, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114971

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「アタランタ」 HWV 35 - 第1幕 親愛なる森
16.

Atalanta, HWV 35, Act I: Care selve, ombre beate

録音: 15 March 1949, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114972

ジョヴァンニ・ボノンチーニ - Giovanni Bononcini (1670-1747)

**:**
Griselda: Per la gloria d’adorarvi
17.
録音: 18 March 1949, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114973

アントニオ・チェスティ - Antonio Cesti (1623-1669)

**:**
お前は私を苦しめていなかったのに(編曲:A. パリゾッティ)
18.

Tu mancavi a tormentarmi (arr. A. Parisotti)

録音: 18 March 1949, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114974

アレッサンドロ・スカルラッティ - Alessandro Scarlatti (1660-1725)

**:**
歌劇「愛のまこと」 - 第1幕 ガンジス川に陽が昇り
19.

L’onesta negli amori: Gia il sole del Gange

録音: 18 March 1949, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114968

ジョヴァンニ・バッティスタ・ファゾーロ - Giovanni Battista Fasolo (1598-1665)

**:**
変えよ、変えよ、お前の望み
20.

Cangia, cangia tue voglie

録音: 18 March 1949, Studio 1, Abbey Road, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/114975
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
カルーソー以降最大のテノールと目されているジーリは、何よりその甘い声がトレード・マークでしたが、同時に多彩な声の表現力を持つ歌手でもありました。このCDに収められているのは、第2次世界大戦後にカムバックしてから収録されたもので、時代も国も様式も様々ですが、ジーリはバロックの作品では端正に手堅く、オペラのアリアでは情緒てんめんに歌い上げています。注目されるのはシチリア方言で歌われている2曲で、わけても「夜のタンゴ」は、ジーリが決して重くならない声質でありながら、暗く哀調を帯びた表現にも長けていたことがわかる貴重な録音です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。