ホーム > アルバム > 8.111135 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番/パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番(メニューイン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111135
CD発売時期
2006年12月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
協奏曲
作曲家
エルネスト・ショーソン Ernest Chausson , オットカール・ノヴァーチェク Ottokar Nováček , ニコロ・パガニーニ Niccolò Paganini , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart
アーティスト
ジョルジェ・エネスク George Enescu , パリ交響楽団 Paris Symphony Orchestra , エイドリアン・ボールト Adrian Boult , ユーディ・メニューイン Yehudi Menuhin , ピエール・モントゥー Pierre Monteux , ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 London Philharmonic Orchestra

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番/パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番(メニューイン)

MOZART: Violin Concerto No. 3 / PAGANINI: Violin Concerto No. 1 (Menuhin) (1934-1952)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111135

全トラック選択/解除

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K. 216

Violin Concerto No. 3 in G Major, K. 216

録音: 19 December 1935, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/126619
**:**
»  I. Allegro
1.

-

**:**
»  II. Adagio
2.

-

**:**
»  III. Rondo
3.

-

ニコロ・パガニーニ - Niccolò Paganini (1782-1840)

**:**
ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op. 6, MS 21

Violin Concerto No. 1 in D Major, Op. 6, MS 21

録音: 18-19 May 1934, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/918514
**:**
»  I. Allegro maestoso
4.

-

**:**
»  II. Adagio espressivo
5.

-

**:**
»  III. Rondo: Allegro spiritoso
6.

-

オットカール・ノヴァーチェク - Ottokar Nováček (1866-1900)

**:**
常動曲(無窮動)
7.

Perpetuum mobile (version for violin and orchestra)

録音: 18 May 1934, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/918515

エルネスト・ショーソン - Ernest Chausson (1855-1899)

**:**
詩曲 Op. 25
8.

Poeme, Op. 25

録音: 6 March 1952, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/918516
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
メニューインの師エネスコは、彼が10歳の時に弾く「詩曲」を聴いて、30歳のヴァイオリニスト並みの技巧と深き詩情があると賛嘆した、と語り継がれています。時を経て30代半ばで録音した「詩曲」には、技巧の卓越さはもちろん、まごうことなくその狂おしいばかりの詩情はが溢れており、この演奏はメニューインの金字塔の一つと数えても間違いないでしょう。他にまだ10代終わりで収録した2つの協奏曲と「無窮動」は、モーツァルトの品格、パガニーニのめくるめく絢爛さ、ノヴァーチェクにおけるダッシュのすさまじさと、まさに神童の残した奇跡とも言える演奏です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。