ホーム > アルバム > 8.111223 バラキレフ:ピアノ・ソナタ/リスト: 巡礼の年 第2年より/他(ケントナー)(1938 - 1951)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111223
CD発売時期
2007年9月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 協奏曲
作曲家
ウィリアム・ウォルトン William Walton , フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin , ミリー・アレクセイヴィチ・バラキレフ Mily Alexeyevich Balakirev , フランツ・リスト Franz Liszt
編曲者
ルイス・ケントナー Louis Kentner , コンスタント・ランバート Constant Lambert
アーティスト
ルイス・ケントナー Louis Kentner , サドラー・ウェールズ管弦楽団 Sadlers' Wells Orchestra , コンスタント・ランバート Constant Lambert

バラキレフ:ピアノ・ソナタ/リスト: 巡礼の年 第2年より/他(ケントナー)(1938 - 1951)

BALAKIREV: Piano Sonata / LISZT: Apres une lecture du Dante (Kentner) (1938-1951)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111223

全トラック選択/解除

ウィリアム・ウォルトン - William Walton (1902-1983)

**:**
ファサード 1 - ワルツ(L. ケントナーによるピアノ編)
1.

Facade 1: No. 16. Valse (arr. L. Kentner for piano)

録音: 7 March 1939, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147254

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
死のチャールダーシュ S224/R46
2.

Csardas macabre, S224/R46

録音: 10 November 1951, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147255
 
**:**
夜想曲「夢のなかに」 S207/R87
3.

En reve (Nocturne), S207/R87

録音: 10 November 1951, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147256

ミリー・アレクセイヴィチ・バラキレフ - Mily Alexeyevich Balakirev (1837-1910)

**:**
ピアノ・ソナタ 変ロ短調

Piano Sonata in B-Flat Minor

録音: 2 June 1949, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147269
**:**
»  I. Andantino
4.

-

**:**
»  II. Mazurka: Moderato
5.

-

**:**
»  III. Intermezzo: Larghetto
6.

-

**:**
»  IV. Allegro non troppo, ma con fuoco
7.

-

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
ボレロ Op. 19
8.

Bolero, Op. 19

録音: 13 October 1949, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147263

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
巡礼の年 第2年への追加 ヴェネツィアとナポリ S162/R10 (抜粋)

Annees de pelerinage, 2nd year, Italy supplement, S162/R10: Venezia e Napoli (excerpts)

録音: 28, 30 March 1938, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147257
**:**
»  第1曲 ゴンドラを漕ぐ女
9.

-

I. Gondoliera

**:**
»  第3曲 タランテッラ
10.

-

III. Tarantella

 
**:**
巡礼の年 第2年 イタリア S161/R10b - 第7曲 ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
11.

Annees de pelerinage, 2nd year, Italy, S161/R10b: No. 7. Apres une lecture du Dante

録音: 20 March 1940, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/147260
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ハンガリー(当時はオーストリア=ハンガリー二重帝国と呼ばれた)出身のピアニスト、ルイス・ケントナー。リストやショパンを得意としましたが、とりわけ同胞バルトークの解釈に定評がありました。義兄であるメニューインは彼のことを「男性的で気前よく、洗練された才能の持ち主」と称賛し、幾つかの共演の録音も残しています。レパートリーの幅広さでも知られ、ハンガリー物、ロシア物からイギリス物までをもカヴァー、アディンセル作曲のワルソー・コンチェルトの初演者でもあります。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。