ホーム > アルバム > 8.111226 J.シュトラウスII:パラフレーズとピアノ編曲集 1 (1930 - 1954)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111226
CD発売時期
2007年5月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽
作曲家
アルフレート・グリュンフェルト Alfred Grünfeld , オットー・シュールホフ Otto Schulhof , エドゥアルド・シュット Eduard Schütt , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , アドルフ・シュルツ=エヴラー Adolf Schulz-Evler , アブラム・チェイシンズ Abram Chasins , アレック・テンプルトン Alec Templeton , アーサー・ホイットモア Arthur Whittemore , モーリッツ・フォン・ボムハルト Moritz von Bomhard , ジャック・ロウ Jack Lowe , Roderich Bass
編曲者
カール・タウジヒ Carl Tausig , エルネー・ドホナーニ Ernő Dohnányi , スタニスラフ・ニージェルスキ Stanislas Niedzielski , レナード・ペナリオ Leonard Pennario
アーティスト
イサドール・グッドマン Isador Goodman , アレック・テンプルトン Alec Templeton , エルネー・ドホナーニ Ernő Dohnányi , アニア・ドルフマン Ania Dorfmann , スタニスラフ・ニージェルスキ Stanislas Niedzielski , パウル・バドゥラ=スコダ Paul Badura-Skoda , ヤコフ・フリエール Yakov Flier , レナード・ペナリオ Leonard Pennario , アーサー・ホイットモア Arthur Whittemore , ヴァルター・ランダウアー Walter Landauer , ヴァルター・レーベルク Walter Rehberg , ジャック・ロウ Jack Lowe , Vera Appleton , Michael Field , Philharmonic Piano Quartet , Maryan Rawicz , Adolf Wolff

J.シュトラウスII:パラフレーズとピアノ編曲集 1 (1930 - 1954)

STRAUSS II, J.: Paraphrases and Piano Transcriptions, Vol. 1 (1930-1954)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111226

全トラック選択/解除

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
喜歌劇「ジプシー男爵」 Op. 418 - 宝のワルツ
1.

Der Zigeunerbaron: Schatz-Walzer (Treasure Waltz), Op. 418 (arr. E. Dohnanyi for piano)

録音: 25 February 1931, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165902
 
**:**
アンネン・ポルカ Op. 117
2.

Annen-Polka, Op. 117 (arr. M. Rawicz and W. Landauer for piano duet)

録音: 1 January 1950, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165903

アドルフ・シュルツ=エヴラー - Adolf Schulz-Evler (1854-1905)

**:**
Concert Arabesques on Themes of J. Strauss II's Waltz On the Beautiful Blue Danube
3.
録音: 1932, Sydney
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165904

アルフレート・グリュンフェルト - Alfred Grünfeld (1852-1924)

**:**
ウィーンの夜会 - ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ Op. 56
4.

Soiree de Vienne - Concert Paraphrase from Strauss' Waltzes from Die Fledermaus and others, Op. 56

録音: 1939, Moscow
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165905

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
Valse Caprice No. 2 d'apres J. Strauss II (Man lebt nur einmal, Op. 167)
5.
録音: 5 November 1938, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165906

アブラム・チェイシンズ - Abram Chasins (1903-1987)

**:**
Concert Paraphrase on J. Strauss's Artists' Life
6.
録音: 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165907

オットー・シュールホフ - Otto Schulhof (1889-1958)

**:**
シュトラウスによる3つのポルカ Op. 9 - 第2番 ピチカート・ポルカ
7.

3 Polkas after Strauss, Op. 9: No. 2. Pizzicato Polka

録音: December 1951 - January 1952, Konzerthaus, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165908

アレック・テンプルトン - Alec Templeton (1909-1963)

**:**
J. シュトラウスのワルツ「ウィーンの森の物語」 Op. 325 による即興曲
8.

Improvisation on J. Strauss's Tales from the Vienna Woods (Geschichten aus dem Wienerwald, Op. 325)

録音: 1954, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165909

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
皇帝円舞曲 Op. 437 (編曲:L. ペナリオ)
9.

Kaiser-Walzer, Op. 437 (arr. L. Pennario for piano)

録音: 9 May 1952, Los Angeles
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165910

エドゥアルド・シュット - Eduard Schütt (1856-1933)

**:**
Concert Paraphrase on J. Strauss's Die Fledermaus Waltzes
10.
録音: 18 March 1938
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165911

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
ワルツ「千夜一夜物語」 Op. 346(編曲:S. ニェジェルスキ)
11.

Tausend und eine Nacht (Thousand and One Nights), Op. 346 (arr. S. Niedzielski)

録音: 14 June 1930, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165912

Roderich Bass (1873-1933)

**:**
「春の声」演奏会用パラフレーズ
12.

Voices of Spring Concert Paraphrase (Fruhlingsstimmen, Walzer, Op. 410)

録音: 1930, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165913

モーリッツ・フォン・ボムハルト - Moritz von Bomhard (1908-1996)

**:**
喜歌劇「こうもり」
13.

Die Fledermaus Waltzes, Op. 56

録音: 2 April 1949, 30th Street Studio, New York, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165914

ジャック・ロウ - Jack Lowe (1917-1996) / アーサー・ホイットモア - Arthur Whittemore (1915-1984)

**:**
Waltz-Fantasy on Themes of Johann Strauss II
14.
録音: 18 February 1941, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/165915
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
リストの高弟タウジヒ以降、多くのピアニストがシュトラウス・ワルツの編曲を手がけました。その多くは、単にオケ版を鍵盤に移行したものではなく、ピアニスティックな効果を盛り込んだ創意・工夫のあふれるものでした。複数主題のコンビネーション、きらめくフィギュレーションといった書法を盛り込み、時には原曲を上回る幻想的な作品ともなりました。これら編曲の頂点に立つのは紛れもなくゴドフスキーで、彼の作品はリバイバルの波に乗りつつありますが、彼に準ずる魅力ある編曲が数多く埋もれています。このCDには19世紀ロマンティシズムの流れを色濃く残すピアニスト達が演奏した、リバイバルに値するそれら編曲の演奏を収録。絢爛たる鍵盤の妙技を堪能することが出来ることでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。