ホーム > アルバム > 8.111242-43 ヴェルディ:歌劇「リゴレット」(カラス/ディ・ステファノ/スカラ座管/セラフィン)(1955)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111242-43
CD発売時期
2007年1月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi
作詞家
フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave
アーティスト
レナート・エルコラーニ Renato Ercolani , マリア・カラス Maria Callas , エルヴィラ・ガラッシ Elvira Galassi , プリニオ・クラバッシ Plinio Clabassi , ティート・ゴッビ Tito Gobbi , ニコラ・ザッカーリア Nicola Zaccaria , ジューゼ・ジェルビーノ Giuse Gerbino , トゥリオ・セラフィン Tullio Serafin , ヴィットリオ・タトッツィ Vittorio Tatozzi , ジュゼッペ・ディ・ステファノ Giuseppe Di Stefano , ウィリアム・ディッキー William Dickie , カルロ・フォルティ Carlo Forti , ルイザ・マンデッリ Luisa Mandelli , ミラノ・スカラ座合唱団 Milan La Scala Chorus , ミラノ・スカラ座管弦楽団 Milan La Scala Orchestra , アドアナーナ・ラッツァリーニ Adriana Lazzarini

ヴェルディ:歌劇「リゴレット」(カラス/ディ・ステファノ/スカラ座管/セラフィン)(1955)

VERDI: Rigoletto (Callas, Di Stefano, Gobbi / La Scala) (1955)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111242-43

全トラック選択/解除

Disc 1

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」

Rigoletto

録音: 3, 5, 8-14, 16 September 1955, Teatro alla Scala, Milan, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/144914
**:**
»  Act I: Prelude
1.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Della mia bella incognita borghese (Duca, Borsa)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Ballata: Questa o quella (Duca, Countess Ceprano, Rigoletto, Borsa, Courtiers)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Gran nuova! (Marullo, Borsa, Courtiers, Duca, Rigoletto, Ceprano)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Ch'io gli parli (Monterone, Duca, Rigoletto, Borsa, Marullo, Ceprano, Courtiers)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Quel vecchio maledivami! (Rigoletto, Sparafucile)
6.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Pari siamo! (Rigoletto)
7.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Figlia! … Mio padre! (Rigoletto, Gilda, Giovanna, Duca)
8.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Ah! Veglia, o donna (Rigoletto, Gilda)
9.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Giovanna, ho dei rimorsi (Gilda, Giovanna, Duca)
10.

-

**:**
»  Act I Scene 2: E il sol dell'anima (Duca, Gilda, Ceprano, Borsa)
11.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Gualtier Malde … Caro nome (Gilda, Borsa, Ceprano, Marullo, Courtiers)
12.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Riedo! perche? (Rigoletto, Borsa, Ceprano, Marullo)
13.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Zitti, zitti (Borsa, Marullo, Ceprano, Courtiers, Gilda, Rigoletto)
14.

-

Disc 2

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」

Rigoletto

録音: 3, 5, 8-14, 16 September 1955, Teatro alla Scala, Milan, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/144914
**:**
»  Act II: Ella mi fu rapita! … Parmi veder (Duca)
1.

-

**:**
»  Act II: Duca, duca! (Borsa, Marullo, Ceprano, Courtiers, Duca)
2.

-

**:**
»  Act II: Povero Rigoletto! (Marullo, Rigoletto, Borsa, Ceprano, Courtiers, Paggio)
3.

-

**:**
»  Act II: Cortigiani, vil razza dannata (Rigoletto)
4.

-

**:**
»  Act II: Mio padre! (Gilda, Rigoletto, Borsa, Marullo, Ceprano, Courtiers)
5.

-

**:**
»  Act II: Tutte le feste (Gilda, Rigoletto, Usciere, Monterone)
6.

-

**:**
»  Act II: No, vecchio t'inganni … Si, vendetta (Rigoletto, Gilda)
7.

-

**:**
»  Act III: E l'ami? (Rigoletto, Gilda, Duca, Sparafucile)
8.

-

**:**
»  Act III: La donna e mobile (Duca)
9.

-

**:**
»  Act III: Un di, se ben rammentomi (Duca, Gilda, Maddalena, Rigoletto)
10.

-

**:**
»  Act III: Bella figlia dell'amore (Duca, Maddalena, Gilda, Rigoletto)
11.

-

**:**
»  Act III: Venti scudi hai tu detto? (Rigoletto, Sparafucile, Gilda)
12.

-

**:**
»  Act III: E amabile in vero (Maddalena, Sparafucile, Gilda)
13.

-

**:**
»  Act III: Della vendetta alfin giunge l'istante! (Rigoletto, Sparafucile, Duca)
14.

-

**:**
»  Act III: Chi e mai, chi e qui in sua vece? (Rigoletto, Gilda)
15.

-

**:**
»  Act III: Lassu … in cielo, vicina alla madre (Gilda, Rigoletto)
16.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
「リゴレット」は、タイトル・ロールがバリトンであることからわかるよう、通常主役となるソプラノ、テノール以外の役にも、重責が担われるオペラです。父性と娘の愛が招く悲劇を緊密に作り上げるには、選りすぐりの歌手たちが求められます。このCDに出演しているのは、最盛期のディ・ステファノを始め、美声あるいはドラマティックな表現に秀でた選ばれしスターたち。チェプラーノ伯爵夫人といった脇役までもが、味のある歌唱を聞かせます。ポピュラーなオペラゆえ録音は数多く存在しますが、ひたすら歌に耳を傾けるだけでも満足できる稀有の名録音です。オバート=ソーンの復刻による、音質のよさも特筆できるでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。