ホーム > アルバム > 8.111347 R. シュトラウス:4つの最後の歌/歌劇「カプリッチョ」 - 終幕/歌劇「アラベラ」(抜粋)(デラ・カーザ)(1952-1954)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111347
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲
作曲家
リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss
作詞家
ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ Joseph von Eichendorff , クレメンス・クラウス Clemens Krauss , リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss , ヘルマン・ヘッセ Hermann Hesse , フーゴ・フォン・ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal
アーティスト
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Philharmonic Orchestra , ヒルデ・ギューデン Hilde Gueden , パウル・シェフラー Paul Schöffler , リーザ・デラ・カーザ Lisa Della Casa , フランツ・ビールバッハ Franz Bierbach , カール・ベーム Karl Böhm , アルフレート・ペル Alfred Poell , ハインリヒ・ホルライザー Heinrich Hollreiser , ルドルフ・モラルト Rudolf Moralt

R. シュトラウス:4つの最後の歌/歌劇「カプリッチョ」 - 終幕/歌劇「アラベラ」(抜粋)(デラ・カーザ)(1952-1954)

STRAUSS, R.: 4 Last Songs / Capriccio: Final Scene / Arabella (excerpts) (Della Casa) (1952-1954)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111347

全トラック選択/解除

リヒャルト・シュトラウス - Richard Strauss (1864-1949)

**:**
4つの最後の歌 Op. posth., TrV 296

4 Letzte Lieder (4 Last Songs), TrV 296

録音: June 1953, Musikvereinsaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/368851
**:**
»  第3曲 眠りにつくとき
1.

-

No. 3. Beim Schlafengehen (At Bedtime)

**:**
»  第2曲 9月
2.

-

No. 2. September

**:**
»  第1曲 春
3.

-

No. 1. Frühling (Spring)

**:**
»  第4曲 夕映えに
4.

-

No. 4. Im Abendrot (In the Evening Glow)

 
**:**
歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 Op. 60, TrV 228a - すべてのものが清らかである国が
5.

Ariadne auf Naxos, Op. 60, TrV 228a: Es gibt ein Reich, wo alles rein ist

録音: 21-23 April 1954, Musikvereinsaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/368852
 
**:**
歌劇「カプリッチョ」 Op. 85, TrV 279 (抜粋)

Capriccio, Op. 85, TrV 279 (excerpts)

録音: 21-23 April 1954, Musikvereinsaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/368853
**:**
»  Mondscheinmusik
6.

-

**:**
»  Wo ist mein Bruder?
7.

-

**:**
»  Morgen mittag um elf!
8.

-

**:**
»  Kein Andres, das mir so im Herzen loht
9.

-

**:**
»  Ihre Liebe schlagt mir entgegen
10.

-

**:**
»  Du Spiegelbild der verliebten Madeleine
11.

-

 
**:**
歌劇「アラベラ」 Op. 79, TrV 263 - 第1幕 でもこの人は私に相応しい人ではないわ
12.

Arabella, Op. 79, TrV 263, Act I: Er ist der Richtige nicht fur mich

録音: 19-20 May 1952, Musikvereinsaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/368854
 
**:**
歌劇「アラベラ」 Op. 79, TrV 263 - 第3幕 本当にわたしのための人が―そうわたしは自分に言ったのです
13.

Arabella, Op. 79, TrV 263, Act II: Der Richtige, so hab' ich still zu mir gesagt

録音: 21-23 April 1954, Musikvereinsaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/368855
 
**:**
歌劇「アラベラ」 Op. 79, TrV 263 - 第3幕 マンドリカ、それは良かった
14.

Arabella, Op. 79, TrV 263, Act III: Das war sehr gut, Mandryka

録音: 19, 20 May 1952, Musikvereinsaal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/368856
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
作曲家自身が「私における最上のアラベラ歌い」と評価したリーザ・デラ・カーザ。いえいえ、彼女はその世代だけでなく、永遠のアラベラ歌いとして語り継がれて行くことでしょう。ウィーンの黄昏をそのまま体現したかのような爛熟さと清純さを併せ持つ彼女の歌は、他の誰にも真似できるものではありません。このアルバムには、アラベラの他、マドレーヌ、元帥夫人、そしてこれまた名唱とされる「4つの最後の歌」を収録。これを聴いてしまったら、全ての歌手の印象は全て上書きされてしまうかもしれません。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。