ホーム > アルバム > 8.111399 シベリウス:交響曲第4番、第6番、第7番(初録音集)(ストコフスキー/シュネヴォイト/クーセヴィツキー)(1932-1934)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.111399
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
ジャン・シベリウス Jean Sibelius
アーティスト
BBC交響楽団 BBC Symphony Orchestra , セルゲイ・クーセヴィツキー Sergey Koussevitzky , イェオリ・シュネヴォイト Georg Schneevoigt , レオポルド・ストコフスキー Leopold Stokowski , フィラデルフィア管弦楽団 Philadelphia Orchestra , フィンランド国立管弦楽団 Finnish National Orchestra

シベリウス:交響曲第4番、第6番、第7番(初録音集)(ストコフスキー/シュネヴォイト/クーセヴィツキー)(1932-1934)

SIBELIUS, J.: Symphonies Nos. 4, 6 and 7 (Premiere Recordings) (Stokowski, Schneevoigt, Koussevitzky) (1932-1934)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.111399

全トラック選択/解除

ジャン・シベリウス - Jean Sibelius (1865-1957)

**:**
交響曲第4番 イ短調 Op. 63

Symphony No. 4 in A Minor, Op. 63

録音: 23 April 1932, Church Studio, Camden, New Jersey, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2422640
**:**
»  I. Tempo molto moderato, quasi adagio
1.

-

**:**
»  II. Allegro molto vivace
2.

-

**:**
»  III. Il tempo largo
3.

-

**:**
»  IV. Allegro
4.

-

 
**:**
交響曲第6番 ニ短調 Op. 104

Symphony No. 6 in D Minor, Op. 104

録音: 3 June 1934, EMI Abbey Road Studio No. 1, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2422641
**:**
»  I. Allegro molto moderato
5.

-

**:**
»  II. Allegretto moderato
6.

-

**:**
»  III. Poco vivace -
7.

-

**:**
»  IV. Allegro molto
8.

-

 
**:**
交響曲第7番 ハ長調 Op. 105

Symphony No. 7 in C Major, Op. 105

録音: 15 May 1933, Queen's Hall, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2422642
**:**
»  Adagio -
9.

-

**:**
»  Un pochetto meno adagio - Vivacissimo - Adagio -
10.

-

**:**
»  Allegro molto moderato - Allegro moderato -
11.

-

**:**
»  Vivace - Presto - Adagio - Largamente molto - Affettuoso
12.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/02/01
シベリウス(1865-1957)って何となく昔の作曲家のようなイメージを抱いている人が多くないでしょうか?しかし20世紀の初めは「同時代の作曲家」として活躍、当時の名指揮者たちが挙って彼の作品を演奏、録音していたのです。このアルバムに収録されているのは4番と6番、7番の歴史的録音であり、どれもが貴重なものです。とりわけフィンラドの指揮者シュネヴォイトは、あのカヤヌスの死後に第6番の初演を行い、この明快な録音を残したことで知られています。そして、ストコフスキーの魅力的な演奏ももちろんのこと、クーセヴィツキーの強烈なパフォーマンスも、その後のシベリウス解釈に大きな影響を与えたものです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。