ホーム > アルバム > 8.120555 リヒャルト・タウバー:「傑作選 第2集」(1926-1941)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.120555
CD発売時期
2001年8月
資料
ジャンル
ノスタルジア
カテゴリ
ノスタルジア
作曲家
ポール・ウェストン Paul Weston , カール・ハインリヒ・エックハルト Carl Heinrich Eckhardt , フリッツ・クライスラー Fritz Kreisler , ジョージ・ハワード・クラッサム George Howard Clutsam , ヘンリー・ゲール Henry Geehl , エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト Erich Wolfgang Korngold , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , フランツ・シューベルト Franz Schubert , オスカー・シュトラウス Oscar Straus , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , ロベルト・シュトルツ Robert Stolz , ハインリヒ・ストレッカー Heinrich Strecker , アントニン・ドヴォルザーク Antonín Dvořák , オスカー・ハマースタイン2世 Oscar Hammerstein II
作詞家
ウィリアム・シェイクスピア William Shakespeare , レイポルト・ジェイコブソン Leopold Jacobson , フェリックス・ドーマン Felix Dörmann , 不詳 Anonymous , エルンスト・マリシュカ Ernst Marischka , ボブ・ラッセル Bob Russell , フリッツ・レーナー Fritz Löhner-Beda , Carl Viggo Meincke
アーティスト
リヒャルト・タウバー Richard Tauber

リヒャルト・タウバー:「傑作選 第2集」(1926-1941)

TAUBER, Richard: I'm in Love with Vienna (1926-1941)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.120555

全トラック選択/解除

オスカー・シュトラウス - Oscar Straus (1870-1954)

**:**
Da draussen im duftenden Garten
1.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/31357

カール・ハインリヒ・エックハルト - Carl Heinrich Eckhardt / ハインリヒ・ストレッカー - Heinrich Strecker (1893-1964)

**:**
Drunt' in der Lobau
2.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563789

アントニン・ドヴォルザーク - Antonín Dvořák (1841-1904)

**:**
8つのユモレスク Op. 101, B. 187 - 第7曲 ポーコ・レント・エ・グラツィオーソ 変ト長調
3.

8 Humoresques, Op. 101, B. 187: No. 7. Poco lento e grazioso in G-Flat Major

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563790

フリッツ・クライスラー - Fritz Kreisler (1875-1962)

**:**
愛の悲しみ
4.

Die Liebe kommt, die Liebe geht (Liebesleid)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563791

ロベルト・シュトルツ - Robert Stolz (1880-1975)

**:**
Adieu mein kleiner Gardeoffizier
5.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563792

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
Zu jeder Zeit (arr. of Schubert's Piano Sonata in G Major, D. 894: III. Trio)
6.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563793
 
**:**
Was schön'res könnt sein (The Golden Song)
7.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563794
 
**:**
Nicht klagen (Don't Complain)
8.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563795
 
**:**
Laughter and Weeping (Lachen und Weinen), D. 777
9.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563796
 
**:**
春のおもい D. 686
10.

Fruhlingsglaube, D. 686

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563797
 
**:**
セレナード「きけきけ雲雀」 D. 889

Standchen (Horch, horch! die Lerch), D. 889, "Hark, hark, the lark"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563798
**:**
»  Horch! Horch! Die Lerche (Hark! Hark! The Lark)
11.

-

ジョージ・ハワード・クラッサム - George Howard Clutsam (1866-1951)

**:**
Negerwiegenlied (My Curly-Headed Baby)
12.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563799

ポール・ウェストン - Paul Weston (1912-1996)

**:**
ソー・ディープ・イズ・ザ・ナイト(F. ショパンのエチュード第3番 ホ長調「別れの曲」 Op. 10, No. 3による)
13.

So Deep is the Night, "Tristesse" (arr. of Chopin's Etude No. 3 in E Major, Op. 10, No. 3)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563800

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
動物の謝肉祭 - 第13曲 白鳥(テノール版)
14.

Carnival of the Animals: XIII. Der Schwan (Le Cygne, The Swan)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563801

オスカー・ハマースタイン2世 - Oscar Hammerstein II (1895-1960) / ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
I'm In Love With Vienna
15.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563802

ヘンリー・ゲール - Henry Geehl (1881-1961) / ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
ワルツ「美しく青きドナウ」 Op. 314

An der schönen, blauen Donau (The Beautiful Blue Danube), Op. 314

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563803
**:**
»  The Blue Danube
16.

-

エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト - Erich Wolfgang Korngold (1897-1957) / ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
Whisperings Of The Vienna Woods
17.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563804

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
Rosen aus den Süden (Roses From The South)
18.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2563805
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
オペラ、オペレッタ、歌曲、民謡、ポピュラーのヒット曲、映画出演など、幅広い守備範囲を誇り、老若男女を酔わせたタウバーの第2集。とにかく、とろけるような“甘さ”と生気に富んだ“勢い”を兼ね備えた歌声が素晴らしい! 今では悪趣味とそしられかねない、シューベルトのメロディから編み上げられたオペレッタや、器楽曲・管弦楽曲の名旋律に歌詞を付けたライト・クラシックの源流的なナンバーも、タウバーが歌えばこんなにも魅力的に響くのです。コルンゴルトが手を入れた<ウィーンの森の囁き>のゴージャスな味わいも絶品。時代を超え、ジャンルを超え、あなたのハートへと語りかけるタウバーの“魔力”が実感できるディスクです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。