ホーム > アルバム > 8.120725 ベッシー・スミス:第4集「エンプティ・ベッド・ブルース」オリジナル・レコーディングス1927-1928 #NAXOS BLUES LEGENDS

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

ベッシー・スミス:第4集「エンプティ・ベッド・ブルース」オリジナル・レコーディングス1927-1928 #NAXOS BLUES LEGENDS

SMITH, Bessie: Empty Bed Blues (1927-1928)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.120725

全トラック選択/解除

アーヴィング・バーリン - Irving Berlin (1888-1989)

**:**
アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド
1.

Alexander's Ragtime Band

録音: 2 March 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47441

Harry Richman / Jo Trent / ピーター・デローズ - Peter DeRose (1900-1953)

**:**
Muddy Water
2.
録音: 2 March 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47443

ヘンリー・クリーマー - Henry Creamer (1879-1930) / ターナー・レイトン - Turner Layton (1894-1978)

**:**
君去りしのち(アフター・ユーヴ・ゴーン)
3.

After You've Gone

録音: 2 March 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47444

Joe Hayden (1845-1916) / セオドア・A・メッツ - Theodore A. Metz

**:**
ゼアル・ビー・ア・ホット・タイム・イン・ジ・オールド・タウン・トゥナイト
4.

There'll Be A Hot Time In The Old Town Tonight

録音: 2 March 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47445

シェルトン・ブルックス - Shelton Brooks (1886-1975)

**:**
Send Me To The 'Lectric Chair
5.
録音: 3 March 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47446
 
**:**
Them's Graveyard Words
6.
録音: 3 March 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47447

ヘンリー・クリーマー - Henry Creamer (1879-1930) / ジェイムズ・プライス・ジョンソン - James Price Johnson (1894-1955)

**:**
Sweet Mistreater
7.
録音: 1 April 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47448

ヘンリー・クリーマー - Henry Creamer (1879-1930)

**:**
Lock And Key
8.
録音: 1 April 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47449

ベッシー・スミス - Bessie Smith (1894-1937)

**:**
Foolish Man Blues
9.
録音: 27 October 1927, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47450
 
**:**
Thinking Blues
10.
録音: 9 February 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47451

ラジョス・ミラー - Lajos Miller (1940-) / フレッド・ロングショウ - Fred Longshaw (1920-)

**:**
I Used To Be Your Sweet Mama
11.
録音: 9 February 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47452

P・フラー - P. Fuller

**:**
I'd Rather Be Dead And Buried In My Grave
12.
録音: 16 February 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47453

ベッシー・スミス - Bessie Smith (1894-1937)

**:**
Standin' In The Rain Blues
13.
録音: 21 February 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47454
 
**:**
It Won't Be You
14.
録音: 21 February 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47455

ジミー・C・ジョンソン - Jimmy C. Johnson (1896-1981)

**:**
Empty Bed Blues
15.
録音: 10 March 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47458

ベッシー・スミス - Bessie Smith (1894-1937)

**:**
Please Help Me Get Him Off My Mind
16.
録音: 25 August 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47463

スペンサー・ウィリアムズ - Spencer Williams (1889-1965)

**:**
Washwoman's Blues
17.
録音: 24 August 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47460

Porter Grainger (1891-1955)

**:**
Devil's Gonna Get You
18.
録音: 24 August 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47461
 
**:**
Yes Indeed He Do
19.
録音: 24 August 1928, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/47462
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
私、何度も書いたけれどベッシ-・スミスのような「ガブリ寄り」系のブルース・シンガーって、あまり得意でない。ですけど、ジャズの原始形としてのブルースって、押さえとくべき必修課題ではある。いわゆる「ブルージー」な歌い方でないのが意外なところ。個人的に面白かったのが、2曲目 Muddy Water 等でのトロンボーンの「効果音」的用法。ま、J・J・ジョンソン以外のボントロは、皆、効果音的と言えばそうだけれど。思いもかけず、力任せの歌唱法によって「野暮の中の粋」みたいな感じが浮かび上がる瞬間がどのトラックにもある。こういうのが好きな人にはたまらんのでしょうな。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。