ホーム > アルバム > 8.120734 ジャンゴ・ラインハルト:第7集「アメリカンズ・イン・パリス・パート・ワン」オリジナル・レコーディングス 1935-1937

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.120734
CD発売時期
2004年12月
資料
ジャンル
ジャズ・レジェンド
カテゴリ
ジャズ・レジェンド
作曲家
ハリー・アクスト Harry Akst , クラレンス・ウィリアムズ Clarence Williams , チャールズ・ウォーフィールド Charles Warfield , ハリー・ウォーレン Harry Warren , ジョージ・ガーシュウィン George Gershwin , ホーギー・カーマイケル Hoagy Carmichael , ロジャー・ウルフ・カーン Roger Wolfe Kahn , ステファン・グラッペリ Stéphane Grappelli , ビル・コールマン Bill Coleman , アーヴィング・シーザー Irving Caesar , エルマー・ショーベル Elmer Schoebel , アル・ジョルソン Al Jolson , スタッフ・スミス Stuff Smith , バディ・G・デ・シルヴァ Buddy G. De Sylva , ベン・バーニー Ben Bernie , メイシオ・ピンカード Maceo Pinkard , ジャック・ペッティス Jack Pettis , リチャード・A・ホワイティング Richard A. Whiting , ビリー・マイヤーズ Billy Meyers , ヴィクター・ヤング Victor Young , ジョー・ヤング Joe Young , ジャンゴ・ラインハルト Django Reinhardt , サミュエル・レウィス Samuel M. Lewis , ヴィンセント・ローズ Vincent Rose , Gene Gifford , Frank Goudie , Earl Hines , Joseph Meyer , Eddie South , Henri Woode
作詞家
アイラ・ガーシュウィン Ira Gershwin , スタッフ・スミス Stuff Smith , モート・ディクソン Mort Dixon , Stuart Gorell
アーティスト
ステファン・グラッペリ Stéphane Grappelli , ビル・コールマン Bill Coleman , フレディー・テイラー Freddie Taylor , コールマン・ホーキンス Coleman Hawkins , ホット・クラブ・ド・フランス・クィンテット Hot Club de France Quintet , ウィルソン・マイヤーズ Wilson Myers , ジャンゴ・ラインハルト Django Reinhardt , ミシェル・ワーロプ Michel Warlop , Bill Coleman Orchestra , Roger Chaput , Coleman Hawkins All Star Jam Band , Dicky Wells Orchestra , Garnet Clark Hot Clubs Four , Michel Warlop Orchestra , Eddie South , Michel Warlop , Dickie Wells

ジャンゴ・ラインハルト:第7集「アメリカンズ・イン・パリス・パート・ワン」オリジナル・レコーディングス 1935-1937

REINHARDT, Django: Americans in Paris (1935-1937) (Reinhardt, Vol. 7)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.120734

全トラック選択/解除

ヴィンセント・ローズ - Vincent Rose (1880-1944) / バディ・G・デ・シルヴァ - Buddy G. De Sylva (1895-1950) / アル・ジョルソン - Al Jolson (1886-1950)

**:**
Avalon
1.
録音: 2 March 1935, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73235

ホーギー・カーマイケル - Hoagy Carmichael (1899-1981)

**:**
スターダスト
2.

Stardust

録音: 2 March 1935, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73236

Gene Gifford (1908-1970)

**:**
Smoke Rings
3.
録音: June 1935, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73237

Henri Woode (1909-1994) / Earl Hines (1903-1983)

**:**
Rosetta
4.
録音: 25 November 1935, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73238

スタッフ・スミス - Stuff Smith (1909-1967)

**:**
I'se A Muggin'
5.
録音: 4 May 1936, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73239

ホーギー・カーマイケル - Hoagy Carmichael (1899-1981)

**:**
わが心のジョージア
6.

Georgia On My Mind

録音: 15 October 1936, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73240

ハリー・ウォーレン - Harry Warren (1893-1981)

**:**
ナガサキ
7.

Nagasaki

録音: 15 October 1936, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73241

Joseph Meyer (1894-1987) / アーヴィング・シーザー - Irving Caesar (1895-1996) / ロジャー・ウルフ・カーン - Roger Wolfe Kahn (1907-1962)

**:**
Crazy Rhythm
8.
録音: 28 April 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73242

ビリー・マイヤーズ - Billy Meyers / エルマー・ショーベル - Elmer Schoebel (1896-1970) / ジャック・ペッティス - Jack Pettis

**:**
ビューグル・コール・ラグ
9.

Bugle Call Rag

録音: 7 July 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73243

ヴィクター・ヤング - Victor Young (1900-1956)

**:**
スウィート・スー・ジャスト・ユー
10.

Sweet Sue, Just You

録音: 7 July 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73244

リチャード・A・ホワイティング - Richard A. Whiting (1891-1938)

**:**
Japanese Sandman
11.
録音: 7 July 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73245

Eddie South (1904-1962)

**:**
Eddie's Blues
12.
録音: 29 September 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73246

ベン・バーニー - Ben Bernie (1891-1943) / メイシオ・ピンカード - Maceo Pinkard (1897-1962)

**:**
スウィート・ジョージア・ブラウン
13.

Sweet Georgia Brown

録音: 29 September 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73247

ジョージ・ガーシュウィン - George Gershwin (1898-1937)

**:**
オウ、レディ・ビー・グッド!
14.

Oh! Lady Be Good

録音: 29 September 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73248

サミュエル・レウィス - Samuel M. Lewis (1885-1959) / ジョー・ヤング - Joe Young (1889-1939) / ハリー・アクスト - Harry Akst (1894-1963)

**:**
Dinah
15.
録音: 29 September 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73249

ジャンゴ・ラインハルト - Django Reinhardt (1910-1953)

**:**
Daphne
16.
録音: 29 September 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73250

クラレンス・ウィリアムズ - Clarence Williams (1898-1965) / チャールズ・ウォーフィールド - Charles Warfield

**:**
Baby Won't You Please Come Home
17.
録音: 19 November 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73251
**:**
Big Boy Blues
18.
録音: 19 November 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73252

ビル・コールマン - Bill Coleman (1904-1981)

**:**
Bill Coleman Blues
19.
録音: 19 November 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73253

ジャンゴ・ラインハルト - Django Reinhardt (1910-1953) / ステファン・グラッペリ - Stéphane Grappelli (1908-1997)

**:**
Swing Guitars
20.
録音: 19 November 1937, Paris
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/73254
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: 岩間哲男 投稿日:2008/08/28
若い時に左指の一部を失ったジプシー系のギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトは、ほとんどを人差し指と中指で演奏するスーパー・テクシャンです。フランスのみならずアメリカでも彼はギター界の第一人者。いまでも彼のの音楽スタイルは引き継がれ多くの演奏者が輩出されています。ここではオーケストラをはじめあらゆる編成によるジャンゴの妙技が堪能できます。豊かな音楽性にも注目を!
レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ヨーロッパがアメリカの黒人ジャズミュージシャンにとって「天国」であった歴史は実に1930年代に始まっています。理由は(1)ヨーロッパは米国のような制度的な人種差別が無いこと、(2)下層階級の娯楽と米国で見られていたジャズをヨーロッパ人は正しく「芸術」と受け止めたこと、そして(3)ジャンゴやステファン・グラッペリという優れた音楽家との共演の機会を提供したこと、です。この音盤でのコールマン・ホーキンスの演奏が何よりそれを雄弁に物語っています。確かに、1950~60年代のジャズ・メッセンジャーズやマイルス・クインテットが果たした梁山泊の役割をジャンゴとグラッペリは担っています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。