ホーム > アルバム > 8.120832 アーネスト・ロー: 「鳩のように飛べたなら」オリジナル・レコーディングス1927-1938

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.120832
CD発売時期
2005年10月
資料
ジャンル
ノスタルジア
カテゴリ
ノスタルジア
作曲家
フランツ・シューベルト Franz Schubert , ジョージ・タルベン=ボール George Thalben-Ball , ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス Henry Walford Davies , 伝承 Traditional , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , 不詳 Anonymous , ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , ウィリアム・ヘンリー・モンク William Henry Monk
作詞家
ウィリアム・シェイクスピア William Shakespeare , 新約聖書 Bible - New Testament , ヘンリー・フランシス・ライティー Henry Francis Lyte
編曲者
ヒュー・アレン Hugh Allen , ラルフ・カーマイケル Ralph Carmichael , ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス Henry Walford Davies
アーティスト
ユージン・グーセンス Eugène Goossens , ヴァルター・ゲール Walter Goehr , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra , スタジオ・ピアニスト Studio pianist , スタジオ合唱団 Studio choir , ジョージ・タルベン=ボール George Thalben-Ball , テンプル教会合唱団 Temple Church Choir , ハーバート・ドーソン Herbert Dawson , ダグラス・ホートン Douglas Horton , Alfred Capel Dixon , Frank Hastwell , Ernest Lough , Ronald Mallett

アーネスト・ロー: 「鳩のように飛べたなら」オリジナル・レコーディングス1927-1938

LOUGH, Ernest: Wings of a Dove (1927-1938)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.120832

全トラック選択/解除

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
わが祈りを聞きたまえ、主よ
1.

Hear My Prayer (O, for the wings of a dove)

録音: 5 April 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/100296

不詳 - Anonymous

**:**
おのこよ、おみなよ
2.

O filii et filiae (arr. H. W. Davies)

録音: 5 April 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137707

ジョージ・タルベン=ボール - George Thalben-Ball (1896-1987) / ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス - Henry Walford Davies (1869-1941)

**:**
Lift up your hearts - King of Glory
3.
録音: 5 April 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137708

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
Symphony No. 2 in B flat, Op. 52, "Hymn of Praise": I Waited for the Lord
4.
録音: 14 July 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137709
 
**:**
Elijah: O come everyone that thirsteth
5.
録音: 14 July 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137710
 
**:**
Elijah: Hear ye, Israel
6.
録音: 26 September 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137711

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
オラトリオ「メサイア」 HWV 56 - わたしは知る、わたしをあがなう者は生きておられる
7.

Messiah, HWV 56: I know that my redeemer liveth

録音: 22 December 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137712

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
セレナード「きけきけ雲雀」 D. 889
8.

Standchen (Horch, horch! die Lerch), D. 889, "Hark, hark, the lark"

録音: 30 November 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137713
 
**:**
歌「シルヴィアに」 Op. 106, No. 4, D. 891
9.

Gesang, Op. 106, No. 4, D. 891, "An Sylvia", "Who is Sylvia"

録音: 22 December 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137714

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
わが祈りを聞きたまえ、主よ(鳩のように飛べたなら)
10.

Hear My Prayer (O, for the wings of a dove)

録音: 30 March 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137715

伝承 - Traditional

**:**
君が眼にて酒を汲めよ
11.

Drink to me only with thine eyes

録音: 16 June 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137716
 
**:**
マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ
12.

Matthew, Mark, Luke and John - Bless you Bonnie Bee

録音: 16 June 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137717

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
コロナッハ Op. 52, No. 4, D. 836
13.

Coronach, Op. 52, No. 4, D. 836, "Totengesang der Frauen und Mädchen"

録音: 24 July 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137718

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
Lied von Shakespeare (Come away death), Op. 17, No. 2
14.
録音: 24 July 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137719

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
Herz und Mund und Tat und Leben, BWV 147: Jesu, joy of man's desiring (arr. H. Allen)
15.
録音: 20 December 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137720

ウィリアム・ヘンリー・モンク - William Henry Monk (1823-1889)

**:**
日暮れて四方は暗く
16.

Abide with me

録音: 11th January 1938
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9137721
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
アーネスト・ローは世界で最初に録音を残したボーイ・ソプラノでした。そのピュアな声は、彼の所属していたロンドンの教会に行けなかった多くの人々を魅了しました。1曲目の《鳩のように飛べたなら》はアレッド・ジョーンズも歌って話題になりましたが、ローのフル・バージョンの録音も、発売当初から絶大な人気を博しました。原盤が傷み、新しく録音し直さねばならないくらい大量に作られたのです。このディスクには、その他にもシューベルトの歌曲やヘンデルの《メサイア》からのアリアなど、世界のボーイ・ソプラノたちによって歌い継がれてきた名曲が収められています。「天使の声」の伝統は、ここから始まったと言ってもよいでしょう。
レビュアー: TOMO 投稿日:2014/11/25
世界で最初にボーイソプラノの録音を残したアーネスト・ローのアルバムです。録音の古さは感じますが、美しい声は爽やかに心を洗ってくれます。オルガン、クワイヤと共に奏でられる歌をお楽しみください。一番最後に収録されている歌は日本の教会でも愛唱されている「日暮れて四方は暗く」という讃美歌ですが、これは成長したアーネスト・ローがバリトンを歌っているようです。非常に落ち着いて気持ちよく聴けるので、ぜひ。ボーイソプラノがお好きなかたにお薦めの一枚です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。