ホーム > アルバム > 8.551479 パルフェノフ:バンドネオン・ストーリー(マッサ/ミュンヒ/パルフェノフ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.551479
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
アンドレ・パルフェノフ André Parfenov
アーティスト
アンドレ・パルフェノフ André Parfenov , オマール・マッサ Omar Massa , イウリアナ・ミュンヒ Iuliana Münch

パルフェノフ:バンドネオン・ストーリー(マッサ/ミュンヒ/パルフェノフ)

PARFENOV, A.: Bandoneon-Story (Massa, Münch, Parfenov)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.551479

全トラック選択/解除

アンドレ・パルフェノフ - André Parfenov (1972-)

**:**
バンドネオン-Story

Bandoneon-Story

録音: 11 March 2024, Burg Linn Krefeld, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10746325
**:**
»  第1曲 ブエノス・アイレス
1.

-

I. Buenos Aires

**:**
»  第2曲 アダージョ
2.

-

II. Adagio

**:**
»  第3曲 バンドネオン創造
3.

-

III. Bandoneonschöpfung

**:**
»  第4曲 ソロ
4.

-

IV. Solo

**:**
»  第5曲 マシンダンス
5.

-

V. Maschinentanz

**:**
»  第6曲 布の踊り
6.

-

VI. Tanz der Tücher

**:**
»  第7曲 ウェディング
7.

-

VII. Wedding

**:**
»  第8曲 ポルカ
8.

-

VIII. Polka

**:**
»  第9曲 レントラー
9.

-

IX. Ländler

**:**
»  第10曲 家族の風景
10.

-

X. Familienszene

**:**
»  第11曲 抗議
11.

-

XI. Protest

**:**
»  第12曲 イントロ - 男たちの踊り
12.

-

XII. Intro - Männertanz

**:**
»  第13曲 タンゴ
13.

-

XIII. Tango

**:**
»  第14曲 フィナーレ
14.

-

XIV. Finale

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2024/12/01
今やアルゼンチン・タンゴの象徴的存在であるバンドネオンですが、元をたどると1850年頃にドイツのクレーフェルトでハインリッヒ・バンドによって発明されたもの。そのクレーフェルトでは1985年からバンドネオン・フェスティバルが行われています。2023年の同フェスティバルで受賞したマッサとパルフェノフのプロジェクト「バンドネオン・ストーリー」は、ドイツで歌や民俗音楽の伴奏に使われていたバンドネオンが移民や船乗りによってブエノスアイレスに持ち込まれてタンゴ・アンサンブルの一部となり、やがて労働者階級の連帯の象徴になってゆく過程を音楽で描いたものです。ピアソラの影響を強く感じさせるモダンでエモーショナルな音楽絵巻です。
レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2024/12/01
今やアルゼンチン・タンゴの象徴的存在であるバンドネオンですが、元をたどると1850年頃にドイツのクレーフェルトでハインリッヒ・バンドによって発明されたもの。そのクレーフェルトでは1985年からバンドネオン・フェスティバルが行われています。2023年の同フェスティバルで受賞したマッサとパルフェノフのプロジェクト「バンドネオン・ストーリー」は、ドイツで歌や民俗音楽の伴奏に使われていたバンドネオンが移民や船乗りによってブエノスアイレスに持ち込まれてタンゴ・アンサンブルの一部となり、やがて労働者階級の連帯の象徴になってゆく過程を音楽で描いたものです。ピアソラの影響を強く感じさせるモダンでエモーショナルな音楽絵巻です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。