ホーム > アルバム > 8.553745 コルベッタ/ヴィゼ:ギターとテオルボのための組曲集(ベロック/モスカルド)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.553745
CD発売時期
1999年12月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽
作曲家
フランチェスコ・コルベッタ Francesco Corbetta , ロベ-ル・ド・ヴィゼー Robert de Visée
アーティスト
エリック・ベロック Eric Bellocq , マッシモ・モスカルド Massimo Moscardo

コルベッタ/ヴィゼ:ギターとテオルボのための組曲集(ベロック/モスカルド)

CORBETTA / VISEE: Suites for Guitars and Theorbos

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.553745

全トラック選択/解除

ロベ-ル・ド・ヴィゼー - Robert de Visée (1660?-1733?)

**:**
Suite in E Minor for Two Theorbos

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/15893
**:**
»  Prelude
1.

-

**:**
»  Allemande
2.

-

**:**
»  Courante
3.

-

**:**
»  Sarabande
4.

-

**:**
»  Gigue et double
5.

-

**:**
»  Villanelle
6.

-

フランチェスコ・コルベッタ - Francesco Corbetta (1615-1681)

**:**
"La Guitarre Royalle" for Two Guitars

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3709
**:**
»  Trompette, Tambour de France et de Suisse fait pour La Prise de Maastricht
7.

-

**:**
»  Sarabande 'La Dauphine'
8.

-

**:**
»  Gigue 'cherie du Roy'
9.

-

**:**
»  Fanfare
10.

-

**:**
»  Autre fanfare
11.

-

**:**
»  Alemande 'aymee du Roy'
12.

-

**:**
»  Sarabande du depart du Roy et passacaille
13.

-

ロベ-ル・ド・ヴィゼー - Robert de Visée (1660?-1733?)

**:**
Suite in G Major for Two Theorbos

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/15894
**:**
»  Prelude
14.

-

**:**
»  Allemande
15.

-

**:**
»  Gigue
16.

-

**:**
»  Musette
17.

-

**:**
»  Gavotte
18.

-

**:**
»  Chaconne
19.

-

フランチェスコ・コルベッタ - Francesco Corbetta (1615-1681)

**:**
Concert in E Minor for Two Guitars

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3708
**:**
»  Prelude
20.

-

**:**
»  Allemande
21.

-

**:**
»  Sarabande
22.

-

**:**
»  Passacaille
23.

-

**:**
»  Menuet
24.

-

 
**:**
Sarabande in A Minor for Two Guitars
25.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3710
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
コルベッタと聴いて反応できる方は相当の通です。彼はルイ14世にギターを教えた、知られざる重要人物なのです。おかげでローカルな楽器だったギターもヨーロッパで流行しました。彼の音楽は、ここで聴ける「王のギター」もそうですが戦争を題材にしたものが多く、さぞかし王様は喜んだことでしょう。ギターがちょっとお洒落な楽器だったことは古今共通、耳に心地よい感触です。コルベッタの弟子ヴィゼは更にメロディラインが素敵な曲を残しました。クレマン・ジャヌカン・アンサンブルのベロックと、コンセール・スピリテュエルのモスカルド、注目の競演で。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。