ホーム > アルバム > 8.553843 親子で聴く子守歌 - 心落ち着く音楽を集めて

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.553843
CD発売時期
1999年5月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
バンジャマン・ゴダール Benjamin Godard , エリック・サティ Erik Satie , フランツ・シューベルト Franz Schubert , ロベルト・シューマン Robert Schumann , フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin , イーゴリ・ストラヴィンスキー Igor Stravinsky , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , クロード・ドビュッシー Claude Debussy , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , ガブリエル・フォーレ Gabriel Fauré , ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms , ベルンハルト・フリース Bernhard Flies , アルマス・ヤルネフェルト Armas Järnefelt , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel
作詞家
エドモン・アロークール Edmond Haraucourt
編曲者
クロード・ドビュッシー Claude Debussy , 不詳 Anonymous , アルフレッド・リード Alfred Reed
アーティスト
RTEシンフォニエッタ RTÉ Sinfonietta , リヒャルト・エトリンガー Richard Edlinger , カペラ・イストロポリターナ Capella Istropolitana , マーリト・キルヴェッサロ Maarit Kirvessalo , キース・クラーク Keith Clark , ジョン・ジョージアディス John Georgiadis , スロヴァキア放送交響楽団 Slovak Radio Symphony Orchestra , シルビア・チャーポヴァー Sylvia Čápová , トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団 Turku Philharmonic Orchestra , ヨルマ・パヌラ Jorma Panula , ピーター・ブレイナー Peter Breiner , ベルギー放送フィルハーモニー管弦楽団 Belgian Radio and Television Philharmonic Orchestra , アレクサンダー・ラハバリ Alexander Rahbari , オンドレイ・レナールト Ondrej Lenárd

親子で聴く子守歌 - 心落ち着く音楽を集めて

BERCEUSE - MUSIC OF PEACE AND CALM

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.553843

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 - 第2曲 エール「G線上のアリア」
1.

Overture (Suite) No. 3 in D Major, BWV 1068: II. Air, "Air on the G String"

録音: March 1986, Concert Hall of the Slovak Philharmonic Orchestra, Slovakia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641870

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
子守歌 Op. 16
2.

Berceuse, Op. 16

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641871

エリック・サティ - Erik Satie (1866-1925)

**:**
3つのジムノペディ - 第1番 ゆっくりと悩める如く
3.

Gymnopedie No. 1

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641872

アルマス・ヤルネフェルト - Armas Järnefelt (1869-1958)

**:**
子守歌
4.

Berceuse

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641873

ベルンハルト・フリース - Bernhard Flies (1770-1851)

**:**
子守歌
5.

Wiegenlied

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641874

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
シャイロック Op. 57 - 第5曲 夜想曲
6.

Shylock, Op. 57: Nocturne

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641875

バンジャマン・ゴダール - Benjamin Godard (1849-1895)

**:**
歌劇「ジョスラン」 Op. 100 - 子守歌
7.

Jocelyn Suite, Op. 100: Berceuse

録音: June 1988, Concert Hall of the Czechoslovak Radio, Bratislava, Slovakia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641876

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
5つのリート Op. 49 - 第4曲 子守歌
8.

Wiegenlied: Guten Abend, gut Nacht, Op. 49, No. 4

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641877

クロード・ドビュッシー - Claude Debussy (1862-1918)

**:**
ベルガマスク組曲 - 第3曲 月の光(A. リードによる管弦楽編)
9.

Suite Bergamasque: Clair de lune

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641878

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
子守歌 D. 498
10.

Wiegenlied, D. 498

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641879

エリック・サティ - Erik Satie (1866-1925)

**:**
3つのジムノペディ - 第2番 ゆっくりと悲しさをこめて
11.

Gymnopedie No. 2

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641880

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
子守歌 変ニ長調 Op. 57
12.

Berceuse in D-Flat Major, Op. 57

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641881

ロベルト・シューマン - Robert Schumann (1810-1856)

**:**
子供の情景 Op. 15 - 第7曲 トロイメライ(管弦楽編)
13.

Kinderszenen (Scenes of childhood), Op. 15: VII. Träumerei (Dreaming) (arr. for orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641882

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
子供のアルバム Op. 39 - 第21曲 楽しい夢
14.

Album for the Young, Op. 39: Sweet Dreams

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641883

イーゴリ・ストラヴィンスキー - Igor Stravinsky (1882-1971)

**:**
バレエ音楽「火の鳥」組曲
15.

Firebird: Lullaby

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641884

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
亡き王女のためのパヴァーヌ(管弦楽版)
16.

Pavane pour une infante défunte (version for orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3641885
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
タイトルは「子守歌」なのに、全てが文字どおりの子守歌ではないのですが、内容はもう最高ですからお赦しを。バッハの「アリア」、サティの「ジムノペディ」、ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」・・・もはや説明の言葉は要りません、ごゆっくりおくつろぎください。幼い頃、こういうの聴きながら眠りたかったナと思う子守歌の逸品も、もちろん勢ぞろい。マニアも知らないかもしれない曲あり、ショパンやシューマン作品のようにピアノ曲を管弦楽に編曲したりで、初心者から上級者まで、大人から子供まで楽しめる、「さすがナクソス」アイテムを贈ります。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。