ホーム > アルバム > 8.554168 ナイマン:ピアノ協奏曲/蜜蜂が踊る場所(ハラーム/レナハン/アルスター管/湯浅卓雄)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.554168
CD発売時期
1998年9月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
協奏曲
作曲家
マイケル・ナイマン Michael Nyman
アーティスト
アルスター管弦楽団 Ulster Orchestra , サイモン・ハラーム Simon Haram , 湯浅卓雄 Takuo Yuasa , ジョン・レネハン John Lenehan

ナイマン:ピアノ協奏曲/蜜蜂が踊る場所(ハラーム/レナハン/アルスター管/湯浅卓雄)

NYMAN: Piano Concerto / Where the Bee Dances

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.554168

全トラック選択/解除

マイケル・ナイマン - Michael Nyman (1944-)

**:**
蜜蜂が踊る場所
1.

Where the Bee Dances

録音: 25-26 February 1997, Ulster Hall, Belfast, Northern Ireland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10142
 
**:**
ピアノ協奏曲

Piano Concerto

録音: 25-26 February 1997, Ulster Hall, Belfast, Northern Ireland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10141
**:**
»  I. The Beach
2.

-

**:**
»  II. The Woods
3.

-

**:**
»  III. The Hut
4.

-

**:**
»  IV. The Release
5.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: 山尾敦史 投稿日:2008/08/28
日本では映画音楽の新旗手として注目を集めたイギリスの作曲家マイケル・ナイマン。この2曲は映画音楽を再構成したコンサート用の作品です。ピアノ協奏曲はファンタジックな映像でアカデミー賞やカンヌ映画祭の話題をさらった、映画「ピアノ・レッスン」の音楽から。サックス協奏曲の「蜜蜂が踊る場所」は、映画「プロスペローの本」の音楽がモティーフになっています。
レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
海外で活躍する日本人指揮者、もうひとり忘れていませんか。英国や東欧で高い評価を得ている湯浅卓雄その人を。その実力を確かめるチャンスがやってきました。曲は現代音楽のヒット・メーカー、マイケル・ナイマンの作品。映画「ピアノ・レッスン」の音楽を再構成した「ピアノ協奏曲」、そして同じく映画「プロスペローの本」の音楽をベースにした「蜜蜂が踊る場所」。繊細かつ躍動的なこの2曲は難しそうな現代音楽と違って、ジャズやロックのようなノリも楽しめます。颯爽と振りこなす湯浅のカッコよさにも注目!
レビュアー: TOMO 投稿日:2014/07/30
1990年代、映画「ピアノ・レッスン」で一躍注目を集めたマイケル・ナイマン。私も仕事の帰り道にロードショーを観に行って、音楽の余りの美しさに思わずサントラを買ってしまいました。そのテーマが「ピアノ協奏曲」という大曲になっていることを、つい最近知りました。実際に聴いてみたら、聴きなれたあの旋律この旋律が後から後から耳に襲いかかり、まるで翻弄されるかの如く音楽に溺れてしまいました。クラシック好きの人にも、軽めの音楽が好きな人にも、ヒーリングミュージックとしても、様々に使い分けできるユニークなアルバムになっています。湯浅さんの振りっぷりも颯爽としている様子が感じ取れて、とても気持ちがいいですね。
レビュアー: yasu 投稿日:2019/03/01
《映画「ピアノ・レッスン」のあの旋律が実演で聴ける!》 映画史上、不朽の名作として名高い「ピアノ・レッスン」。あの切ないピアノはいつ聴いても心にグッときます。ご紹介するのは、映画の音楽を手がけたイギリスの作曲家マイケル・ナイマンが、作中の音楽を基に演奏会用の作品して仕立てたピアノ協奏曲を収録したアルバムです。全4楽章からなるこの作品には映画の魅力が全て詰まっており、名シーンの記憶が蘇ります。必ずや感動に浸れることでしょう。カップリングの「蜜蜂が踊る場所」は、映画「プロスペローの本」の音楽を基したサクソフォン協奏曲風の作品。こちらも合わせてご試聴ください。3月2日(土)@Bunkamuraオーチャードホールにて、湯浅卓雄氏の指揮でピアノ協奏曲が演奏されます。この感動の名曲を実演で聴けるチャンス。お聴き逃しなく。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。