ホーム > アルバム > 8.554666 シューベルト:ドイツ語歌曲全集 13 「ゲーテ歌曲集 2」

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.554666
CD発売時期
2003年6月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲
作曲家
フランツ・シューベルト Franz Schubert
作詞家
マリアンネ・フォン・ヴィレマー Marianne von Willemer , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe
アーティスト
ウルリヒ・アイゼンロール Ulrich Eisenlohr , クリスティアン・エルスナー Christian Elsner , ルート・ツィーザク Ruth Ziesak

シューベルト:ドイツ語歌曲全集 13 「ゲーテ歌曲集 2」

SCHUBERT, F.: Lied Edition 13 - Goethe, Vol. 2

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.554666

全トラック選択/解除

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
あこがれ D. 310a (第1稿)
1.

Sehnsucht (Nur wer die Sehnsucht kennt), D. 310a (1st version)

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37760
 
**:**
休みなき愛 D. 138
2.

Rastlose Liebe, D. 138

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37761
 
**:**
恋人はそばに D. 162
3.

Nahe des Geliebten, D. 162

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37762
 
**:**
クレールヒェンの歌 D. 210
4.

Die Liebe (Freudvoll und liedvoll), D. 210, "Klarchens Lied"

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37763
 
**:**
あこがれ D. 310a (第2稿)
5.

Sehnsucht (Nur wer die Sehnsucht kennt), D. 310b (2nd version)

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37764
 
**:**
糸を紡ぐグレートヒェン Op. 2, D. 118
6.

Gretchen am Spinnrade, D. 118

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37765
 
**:**
ゲーテの「ファウスト」の一場面 D. 126
7.

Szene aus Goethe's Faust, D. 126

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37766
 
**:**
塔の中のグレートヒェン D. 564
8.

Gretchen im Zwinger, D. 564 (fragment), "Gretchen", "Gretchens Bitte"

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37767
 
**:**
ただあこがれを知る人だけが D. 359
9.

Sehnsucht (Nur wer die Sehnsucht kennt), D. 359

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37769
 
**:**
ズライカ I Op. 14, No. 1, D. 720
10.

Suleika I, Op. 14, No. 1, D. 720, "Was bedeutet die Bewegung"

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37770
 
**:**
ズライカ II Op. 31, D. 717
11.

Suleika II (Ach um deine feuchten Schwingen), Op. 31, D. 717

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37771
 
**:**
ただあこがれを知る人だけが D. 481
12.

Sehnsucht (Nur wer die Sehnsucht kennt), D. 481

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37772
 
**:**
ミニョンに Op. 19 No. 2/D. 161
13.

An Mignon, Op. 19, No. 2, D. 161

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37783
 
**:**
「ヴィルヘルム・マイスター」からの歌 Op. 62, D. 877 - 第1曲 ミニョンと竪琴弾き
14.

Gesänge aus Wilhelm Meister, D. 877: No. 1. Mignon und der Harfner

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37768
 
**:**
ミニョン I「私に言わせないで」 D. 726
15.

Mignon I (Heiss mich nicht reden), D. 726

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37773
 
**:**
ミニョン II「このままの姿で」 D. 727
16.

Mignon II (So lasst mich scheinen), D. 727

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37774
 
**:**
悲しみの喜び Op. 115, No. 2/D. 260
17.

Wonne der Wehmut, Op. 115, No. 2, D. 260

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37775
 
**:**
スイスの歌 D. 559
18.

Schweizerlied, D. 559

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37776
 
**:**
糸を紡ぐ女 Op. 118 No. 6/D. 247
19.

Die Spinnerin, Op. 118, No. 6, D. 247

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37777
 
**:**
恋人の手紙 D. 673
20.

Die Liebende schreibt, D. 673

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37778
 
**:**
ヴィルヘルム・マイスターから D. 877 - 第4番 ミニョンの歌「ただあこがれを知る者だけが」
21.

Gesänge aus Wilhelm Meister, D. 877: No. 4. Lied der Mignon (Nur wer die Sehnsucht kennt)

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37779
 
**:**
ヴィルヘルム・マイスターから D. 877 - 第2番 ミニョンの歌「私に言わせないで」
22.

Gesänge aus Wilhelm Meister, D. 877: No. 2. Lied der Mignon (Heiss mich nicht reden)

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37780
 
**:**
ヴィルヘルム・マイスターから D. 877 - 第3番 ミニョンの歌「このままの姿で」
23.

Gesänge aus Wilhelm Meister, D. 877: No. 3. Lied der Mignon (So lasst mich scheinen)

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37781
 
**:**
ミニョン「君よ知るや南の国」 D. 321
24.

Mignon (Kennst du das Land?), D. 321

録音: 15-16 July, 31 Oct., 1 Nov. 2002, Radiostudio, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/37782
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
詩人毎に録音されるナクソスのシューベルト・ドイツ語歌曲全集だから、ゲーテともなると名歌曲が勢ぞろい。当盤の2大題材は、まず「ファウスト」。情熱を秘めて始まり、狂おしいまでの高揚をみせる、画期的な名曲「糸を紡ぐグレートヒェン」などが生まれます。題材のもう一つは「ヴィルヘルム・マイスターの修行時代」に登場するミニョンで、当盤で多数の歌曲を聴き比べられます。この他、「たゆみなき愛」や「ズライカ」など、名歌曲が目白押し。ソプラノのツィーザクが期待通りの名唱を繰り広げ、デュエット曲にはテノールのエルスナーが絡みます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。