ホーム > アルバム > 8.555797 真珠採り - オペラ・デュエット名曲集

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.555797
CD発売時期
2003年8月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , レオ・ドリーブ Léo Delibes , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini
作詞家
ルイジ・イリカ Luigi Illica , ドメニコ・オリヴァ Domenico Oliva , ミシェル・カレ Michel Carré , ウジューヌ・コーモン Eugene Cormon , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , ジュゼッペ・ジャコーサ Giuseppe Giacosa , フィリップ・ジル Philippe Gille , チェーザレ・ステルビーニ Cesare Sterbini , カミール・デュ・ロクル Camille Du Locle , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , アッリーゴ・ボーイト Arrigo Boito , ジョゼフ・メリ François-Joseph Méry , フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani
アーティスト
ジャコモ・アラガル Giacomo Aragall , ラモン・ヴァルガス Ramón Vargas , ヨハネス・ヴィルトナー Johannes Wildner , ジョナサン・ウェルチ Jonathan Welch , リューバ・オルゴナーショヴァー Luba Orgonášová , ミリアム・ガウチ Miriam Gauci , カルディ・カルドフ Kaludi Kaludov , モニカ・クラウゼ Monika Krause , アドリアーナ・コフートコヴァー Adriana Kohútková , デニサ・スレプコウスカ Denisa Slepkovska , スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 Slovak Philharmonic Chorus , スロヴァキア放送交響楽団 Slovak Radio Symphony Orchestra , ロベルト・セルヴィル Roberto Servile , エドゥアルト・トゥマジャン Eduard Tumagian , ハンガリー放送合唱団 Hungarian Radio Chorus , ウィル・ハンバーグ Will Humburg , ファイローニ室内管弦楽団 Budapest Failoni Chamber Orchestra , ファビオ・プレヴィアーティ Fabio Previati , ベルギー放送フィルハーモニー管弦楽団 Belgian Radio and Television Philharmonic Orchestra , ネリー・ミリチオウ Nelly Miricioiu , イーゴリ・モロゾフ Igor Morozov , アレクサンダー・ラハバリ Alexander Rahbari , ヨルディ・ラミロ Yordy Ramiro , ジョルジオ・ランベルティ Giorgio Lamberti , ヤネス・ロトリッチ Janez Lotrič

真珠採り - オペラ・デュエット名曲集

Pearl Fishers and Other Famous Operatic Duets

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.555797

全トラック選択/解除

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「真珠採り」 - 第1幕 聖なる神殿の奥深く

Les pecheurs de perles (The Pearl Fishers), Act I: Duet: Au fond du temple saint

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38898
**:**
»  歌劇「真珠採り」 - 第1幕 聖なる神殿の奥深く
1.

-

Les pecheurs de perles: Au fond du temple saint

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - 第1幕 ああ、麗しの乙女

La Bohème, Act I: O soave fanciulla

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38899
**:**
»  歌劇「ラ・ボエーム」 - 愛らしい乙女よ
2.

-

La Bohème: O soave fanciulla

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 花の二重唱

Lakme: Dome epais, le jasmin (Flower Duet)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38900
**:**
»  歌劇「ラクメ」 - 花の二重唱
3.

-

Lakme: Dome epais, le jasmin

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「椿姫」 - 第1幕 二重唱「思い出の日から」
4.

La traviata: Un di felice

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38901

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - 第4幕 馬車にだって

La bohème, Act IV: In un coupe

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38902
**:**
»  歌劇「ラ・ボエーム」 - 馬車にだって~ああミミ、君はもう帰ってこない
5.

-

La Bohème: In un coupe

 
**:**
歌劇「蝶々夫人」 - 第1幕 夕闇が訪れて来た

Madama Butterfly, Act I: Viene la sera

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38903
**:**
»  歌劇「蝶々夫人」 - 夕方になったのだな
6.

-

Madama Butterfly: Viene la sera

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「愛の妙薬」 - 第2幕 20スクード!
7.

L' elisir d' amore: Venti scudi!

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38904

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - ロドルフォはここに来ているの

La bohème, Act III: Mimi! Speravo di trovarti qui

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38905
**:**
»  歌劇「ラ・ボエーム」 - ロドルフォはここに来ているの
8.

-

La Bohème: Mimi! Speravo di trovarti qui

 
**:**
歌劇「トスカ」 - 第1幕 マリオ!マリオ!

Tosca, Act I: Mario! Mario! Mario!

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38906
**:**
»  歌劇「トスカ」 - 二重唱「マリオ!マリオ!マリオ!」
9.

-

Tosca: Mario! Mario! Mario!

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「運命の力」 - 第3幕 最後の頼みだ

La forza del destino, Act III: Solenne in quest'ora

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38907
**:**
»  歌劇「運命の力」 - 第3幕 二重唱「最後の頼みだ」
10.

-

La forza del destino: Solenne in quest'ora

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「マノン・レスコー」 - 私は一番きれいでしょう

Manon Lescaut: O saro la più bella!

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38908
**:**
»  歌劇「マノン・レスコー」 - 私は一番きれいでしょう
11.

-

Manon Lescaut: O sara la più bella!

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「ドン・カルロ」 - 共に生き、共に死ぬ
12.

Don Carlo: E lui ... Dio che nell'alma infondere

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38909

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セビリアの理髪師」 - 第1幕 二重唱 「金を見れば知恵がわく」

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville): All'idea di quel metallo

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38910
**:**
»  歌劇「セヴィリャの理髪師」 - 第1幕 二重唱「金を見れば知恵がわく」
13.

-

Il barbiere di Siviglia: All'idea di quel metallo

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「オテロ」 - 第2幕 ある夜のこと...神かけて誓う

Otello, Act II: Era la notte ... Si, pel ciel marmoreo giuro

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38911
**:**
»  歌劇「オテロ」 - 第2幕 ある夜のこと...神かけて誓う
14.

-

Otello: Era la notte ... Si, pel ciel marmoreo giuro

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
よく耳にするけれど、この曲って何?というクラシック音楽、山ほどありますが、当盤の3がその典型かもしれません。この美しい女性二人のデュエット(三度のハモりの練習曲みたいですが)は、ドリーブのオペラの一節なのです。さて、オペラの醍醐味は一人で歌うアリアだけではありません。オペラと言えば尋常ならざる人間関係がテーマ、二人で歌う場面が盛り上がるのは当たり前。そんなデュエットの名曲をディスクいっぱいに詰め込みました。美しい旋律をこれでもかと撒きちらすプッチーニ、どこまでもドラマを追求するヴェルディを中心に、たっぷりご堪能ください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。