ホーム > アルバム > 8.555999 ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(ピアノ編曲版)(ビレット)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.555999
CD発売時期
2003年8月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
イーゴリ・ストラヴィンスキー Igor Stravinsky
アーティスト
イディル・ビレット Idil Biret

ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(ピアノ編曲版)(ビレット)

STRAVINSKY: Firebird (The) (Piano Transcription)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.555999

全トラック選択/解除

イーゴリ・ストラヴィンスキー - Igor Stravinsky (1882-1971)

**:**
火の鳥 (ピアノ編)

The Firebird (piano transcription)

録音: 1-3 March 2002, Potton Hall, Westleton, Suffolk, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/38229
**:**
»  Introduction
1.

-

**:**
»  The Enchanted Garden of Kastchei
2.

-

**:**
»  Appearance of the Firebird, Pursued by Prince Ivan
3.

-

**:**
»  Dance of the Firebird
4.

-

**:**
»  Capture of the Firebird by Prince Ivan
5.

-

**:**
»  Supplication of the Firebird
6.

-

**:**
»  Appearance of the Thirteen Enchanted Princesses
7.

-

**:**
»  The Princesses' Game with the Golden Apples
8.

-

**:**
»  Sudden Appearance of Prince Ivan
9.

-

**:**
»  Khorovod (Round Dance) of the Princesses
10.

-

**:**
»  Daybreak - Prince Ivan Enters Kastchei's Palace
11.

-

**:**
»  Magic Carillon - Appearance of Kastchei's Monster Guardians - Capture of Prince Ivan
12.

-

**:**
»  Arrival of Kastchei the Immortal - Dialogue of Kastchei and Prince Ivan - Intercession ...
13.

-

**:**
»  Appearance of the Firebird
14.

-

**:**
»  Dance of Kastchei's Retinue, Enchanted by the Firebird
15.

-

**:**
»  Infernal Dance of All Kastchei's Subjects
16.

-

**:**
»  Lullaby (The Firebird)
17.

-

**:**
»  Kastchei's Death
18.

-

**:**
»  Disappearance of Kastchei's Palace and Magical Creations - Return to Life of the Petrified Knights ...
19.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ストラヴィンスキーの「三大バレエ」の一角を占める「火の鳥」の魅力の大きな要素として、複雑精緻を極めたオーケストレーションがあることは論を待たないところです。果たして作曲者自身の手によるものとはいえ、それを「ピアノ独奏用に編曲して面白いのか?」という心配・疑問は当然かもしれませんが、なんとそれが「面白い」というのが当盤の結論です。特に粒立ちのよい細かな音の動きの明瞭さは、絶対にオーケストラからは聴こえてこないピアノならでは面白さですし、ロシア風味あふれる旋律や和声は、媒体を問わずやはり魅力的です。思わぬ素敵なヴィルトゥオーゾ的作品の出現に喝采!

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。