ホーム > アルバム > 8.557026-27 シューベルト:ドイツ語歌曲全集 14 「ヨーロッパの詩人による歌曲集 2」

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.557026-27
CD発売時期
2003年10月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲
作曲家
フランツ・シューベルト Franz Schubert
作詞家
ヤーコポ・ヴィットレッリ Jacopo Vittorelli , オシアン Ossian , 旧約聖書 Bible - Old Testament , ヤーコプ・ニコラウス=ライヒスフライヘル・フォン・クライガー・デ・ヤケルッタ Jakob Nikolaus, Reichsfreiherr von Craigher de Jachelutta , エイブラハム・コーリー Abraham Cowley , カルロ・ゴルドーニ Carlo Goldoni , ウィリアム・シェイクスピア William Shakespeare , コリー・シバー Colley Cibber , アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲル August Wilhelm Schlegel , ガブリエーレ・フォン・バウンベルク Gabriele von Baumberg , 不詳 Anonymous , ペトラルカ Petrarch, , アレクサンダー・ポープ Alexander Pope , ピエトロ・メタスタージオ Pietro Metastasio , ウルバン・ヤルニク Urban Jarnik
アーティスト
ウルリヒ・アイゼンロール Ulrich Eisenlohr , ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ Wolf Matthias Friedrich , マヤ・ボーク Maya Boog

シューベルト:ドイツ語歌曲全集 14 「ヨーロッパの詩人による歌曲集 2」

SCHUBERT, F.: Lied Edition 14 - European Poets, Vol. 2

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.557026-27

全トラック選択/解除

Disc 1

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
古いスコットランドのバラード D. 923 (第3作)
1.

Eine altschottische Ballade, D. 923, "Edward" (3rd version)

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39677
 
**:**
夜 D. 534
2.

Die Nacht, D. 534

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39678
 
**:**
ロルマ D. 376
3.

Lorma, D. 376 (2nd setting, fragment)

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39679
 
**:**
変容 D. 59
4.

Verklarung, D. 59

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39680
 
**:**
盲目の子 Op. 101, No. 2, D. 833
5.

Der blinde Knabe, Op. 101, No. 2, D. 833

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39681
 
**:**
女好き D. 271
6.

Der Weiberfreund, D. 271

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39682
 
**:**
歌「シルヴィアに」 Op. 106, No. 4, D. 891
7.

Gesang, Op. 106, No. 4, D. 891, "An Sylvia", "Who is Sylvia"

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39683
 
**:**
酒の歌 D. 888
8.

Trinklied (Bacchus, feister Fürst), D. 888

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39684
 
**:**
セレナード 「きけきけ雲雀」 D. 889
9.

Standchen (Horch, horch! die Lerch), D. 889, "Hark, hark, the lark"

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39685
 
**:**
オスカルの死 D. 375
10.

Der Tod Oscars, D. 375

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39686

Disc 2

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
羊飼いは牧場で D. 528
1.

La pastorella al prato, D. 528

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39687
 
**:**
波の間に D. 78
2.

Son fra l'onde, D. 78

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39688
 
**:**
考えて、この瞬間が D. 76a (第1稿)
3.

Pensa, che questo istante, D. 76a (1st version)

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39689
 
**:**
考えて、この瞬間が D. 76b (第2稿)
4.

Pensa, che questo istante, D. 76b (2nd version)

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39690
 
**:**
哀れな幼児 D. 42
5.

Misero pargoletto, D. 42

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39691
 
**:**
どんなに慕っていることが D. 510
6.

Vedi quanto adoro, D. 510

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39692
 
**:**
3つの歌 Op. 83/D. 902

3 Gesänge fur Bassstimme, Op. 83, D. 902

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39693
**:**
»  No. 1. L'incanto degli occhi
7.

-

**:**
»  No. 2. Il traditor deluso
8.

-

**:**
»  No. 3. Il modo di prender moglie
9.

-

 
**:**
4つのカンツォーネ D. 688

4 Canzonen, D. 688

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39694
**:**
»  No. 1. Non t'accostar all'urna
10.

-

**:**
»  No. 2. Guarda, che bianca luna
11.

-

**:**
»  No. 3. Da quel sembiante
12.

-

**:**
»  No. 4. Mio ben ricordati
13.

-

 
**:**
別離の苦悩 D. 509
14.

Leiden der Trennung, D. 509

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39701
 
**:**
ペトラルカの詞による3つのソネット D. 628-630

3 Lieder nach Sonetten von Petrarca, D. 628-630

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39696
**:**
»  No. 1. Sonett I (Apollo, lebet noch Dein hold Verlangen), D. 628
15.

-

**:**
»  No. 2. Sonett II (Allein, nachdenklich), D. 629
16.

-

**:**
»  No. 3. Sonett III (Nunmehr, da Himmel, Erde schweight), D. 630
17.

-

 
**:**
宵闇のセレナーデ D. 265
18.

Abendstandchen - An Lina, D. 265

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39697
 
**:**
星の世界 D. 307
19.

Die Sternenwelten, D. 307

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39698
 
**:**
詩篇13番 D. 663
20.

Der 13. Psalm, D. 663

録音: 17-21 June 2002, Radiostudio 1, Zurich
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/39699
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
詩人毎にシューベルトの膨大な歌曲を括るこのシリーズ、第14集はアングロ=サクソンとイタリアの詩人に焦点を当て、前者はシェイクスピアやオシアン、後者はペトラルカらが登場します。CD1は英語歌詞のドイツ語翻訳をテキストに、CD2の1~13はイタリア語で歌われ、14~17はイタリア語歌詞のドイツ語翻訳をテキストにしたもの。18はフランス、19はスロヴェニアの詞で、20は聖書によるものです。シェイクスピアによる「シルヴィアに」と「きけ、きけ、ひばり」はシューベルト歌曲の最高峰の一つとして親しまれています。ボーグの清楚なソプラノ、フリードリヒの気品あるバス・バリトンによる十全な演奏で。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。