ホーム > アルバム > 8.557516 ウェーベルン:声楽&室内楽作品集(アーノルド/ブース/グリーンバーグ/クラフト)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.557516
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲), 声楽曲, 室内楽
作曲家
アントン・ウェーベルン Anton Webern , アルノルト・シェーンベルク Arnold Schoenberg
作詞家
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , シュテファン・ゲオルゲ Stefan George , アウグスト・ストリンドベリ August Strindberg , ハンス・ベートゲ Hans Bethge , ヒルデガルト・ヨーネ Hildegard Jone , リ・ポー Po Li , ペーター・ローゼガー Peter Rosegger
編曲者
アントン・ウェーベルン Anton Webern
アーティスト
トニー・アーノルド Tony Arnold , キム・スヨン Sooyun Kim , ロバート・クラフト Robert Craft , ジェイコブ・グリーンバーグ Jacob Greenberg , サイモン・ジョリー合唱団 Simon Joly Chorale , フレッド・シェリー Fred Sherry , リーラ・ジョセフォウィッツ Leila Josefowicz , チャールズ・ナイディック Charles Neidich , フィルハーモニア管弦楽団 Philharmonia Orchestra , クレア・ブース Claire Booth , フレッド・シェリー弦楽四重奏団 Fred Sherry String Quartet , オライオン・ワイス Orion Weiss

ウェーベルン:声楽&室内楽作品集(アーノルド/ブース/グリーンバーグ/クラフト)

WEBERN, A.: Vocal and Chamber Works (Arnold, C. Booth, Greenberg, Craft) (Webern, Vol. 3)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.557516

全トラック選択/解除

アントン・ウェーベルン - Anton Webern (1883-1945)

**:**
「第7の環」による5つの歌曲 Op. 3

5 Songs on Der siebente Ring (The Seventh Ring), Op. 3

録音: 28 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4089415
**:**
»  No. 1. Dies ist ein Lied fur dich allein (This is a song for you alone)
1.

-

**:**
»  No. 2. Im Windesweben (In the weaving of the wind)
2.

-

**:**
»  No. 3. An Bachesranft (On the brook's edge)
3.

-

**:**
»  No. 4. Im Morgentaun (In the morning dew)
4.

-

**:**
»  No. 5. Kahl reckt der Baum (Bare stretches the tree)
5.

-

 
**:**
5つの歌 Op. 4

5 Songs, Op. 4

録音: 29 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351023
**:**
»  No. 1. Eingang (Beginning)
6.

-

**:**
»  No. 2. Noch zwingt mich Treue (In faithfulness I watch)
7.

-

**:**
»  No. 3. Ja Heil und Dank dir (Yes hail and thanks)
8.

-

**:**
»  No. 4. So ich traurig bin (So I am sad)
9.

-

**:**
»  No. 5. Ihr tratet zu dem Herde (You drew near the hearth)
10.

-

 
**:**
6つのバガテル Op. 9

6 Bagatelles, Op. 9

録音: 30 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351024
**:**
»  No. 1. Massig
11.

-

**:**
»  No. 2. Leicht bewegt
12.

-

**:**
»  No. 3. Ziemlich fliessend
13.

-

**:**
»  No. 4. Sehr langsam
14.

-

**:**
»  No. 5. Ausserst langsam
15.

-

**:**
»  No. 6. Fliessend
16.

-

 
**:**
4つの歌 Op. 12

4 Songs, Op. 12

録音: 28 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351025
**:**
»  No. 1. Der Tag ist vergangen (Day is gone)
17.

-

**:**
»  No. 2. Die geheimnisvolle Flote (The Mysterious Flute)
18.

-

**:**
»  No. 3. Schien mir's, als ich sah die Sonne (It seemed to me, as I saw the sun)
19.

-

**:**
»  No. 4. Gleich und Gleich (Like and Like)
20.

-

 
**:**
3つの歌 「道なき道」より Op. 23

3 Songs from Viae inviae, Op. 23

録音: 29-30 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351026
**:**
»  No. 1. Das dunkle Herz (The dark heart)
21.

-

**:**
»  No. 2. Es Sturzt aus Hohen Frische (Freshness falls from on high)
22.

-

**:**
»  No. 3. Herr Jesus mein (Lord Jesus mine)
23.

-

 
**:**
3つの歌 Op. 25

3 Songs, Op. 25

録音: 30 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351027
**:**
»  No. 1. Wie bin ich froh! (How happy I am!)
24.

-

**:**
»  No. 2. Des Herzens Purpurvogel (The heart's crimson bird)
25.

-

**:**
»  No. 3. Sterne (Stars)
26.

-

 
**:**
弦楽四重奏曲 Op. 28

String Quartet, Op. 28

録音: 28-29 September 2011, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351028
**:**
»  I. Massig
27.

-

**:**
»  II. Gemachlich - Bewegt
28.

-

**:**
»  III. Sehr fliessend
29.

-

 
**:**
カンタータ第1番 Op. 29

Cantata No. 1, Op. 29

録音: 27 and 30 July 2008, Abbey Road Studio No. 1, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351029
**:**
»  I. Zundender Lichtblitz (Sparkling flash of light)
30.

-

**:**
»  II. Kleiner Flugel Ahornsamen (Small wing acorn seeds)
31.

-

**:**
»  III. Tonen die seligen Saiten Apolls (When Apollo's blessed strings resound)
32.

-

アルノルト・シェーンベルク - Arnold Schoenberg (1874-1951)

**:**
室内交響曲第1番 Op. 9 (A. ウェーベルンによるフルート、クラリネットとピアノ三重奏編)

Chamber Symphony No. 1, Op. 9 (arr. A. Webern for flute, clarinet, violin, cello, piano)

録音: 10-11 June 2013, American Academy of Arts and Letters, New York , USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6351030
**:**
»  Langsam - Sehr rasch -
33.

-

**:**
»  Sehr rasch -
34.

-

**:**
»  Viel langsamer -
35.

-

**:**
»  Viel langsamer -
36.

-

**:**
»  Schwungvoll
37.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2015/03/01
シェーンベルクやベルクと並ぶ新ウィーン楽派(主に1900年代初頭にかけてウィーンで活躍した作曲家の集団)の中核メンバーであったウェーベルン(1883-1945)。当時最も先鋭的な作風で知られるも、出版された作品はたった31曲と少なく、番号なしの作品を含む全集を作ったとしてもCD6枚に収まってしまうというというから驚きです。その分、各曲の凝縮度は半端なく、どれもが熟考の上に生み出されたものであり、後世の作曲家たちに与えた影響力は本当に強く、現在でも彼の作品は孤高の芸術として高く評価されています。もちろん、当時の最先端を行く音楽ですから、最初はとっつきにくいかもしれません。しかし、例えば優れた数学者が美しい数式を愛するが如く、彼の複雑な音楽も、深く知れば知るほどにその魅力から離れられなくなるものです。時代によって作風を変化させて行った人でもあり、ここに収録されている1910年代の曲と、1930年代の曲を聞き比べてみると、その変容が理解できるかと思います。また、シェーンベルクの「室内交響曲」の編曲版も興味深いものです。この時代の作品の良き理解者ロバート・クラフトの説得力ある演奏で。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。