ホーム > アルバム > 8.557650 瞑想のためのバッハ

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.557650
CD発売時期
2005年1月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽, 交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach
編曲者
ニコラス・ゴルセス Nicholas Goluses , ドナルド・ソシン Donald Sosin , エンノ・フォールホルスト Enno Voorhorst , マイラ・ヘス Myra Hess
アーティスト
ペトリ・アランコ Petri Alanko , エチェリ・アンジャパリゼ Eteri Andjaparidze , ゲーザ・オベルフランク Géza Oberfrank , カペラ・イストロポリターナ Capella Istropolitana , カメラータ・カッソヴィア Camerata Cassovia , ケルン室内管弦楽団 Cologne Chamber Orchestra , ニコラス・ゴルセス Nicholas Goluses , ノーラ・シュルマン Nora Shulman , ロベルト・スタンコフスキー Robert Stankovsky , 張恵園(チャン・ハーウォン) Hae Won Chang , オリヴェル・ドホナーニ Oliver Dohnányi , 西崎崇子 Takako Nishizaki , ジョセフ・バノウェツ Joseph Banowetz , ファイローニ室内管弦楽団 Budapest Failoni Chamber Orchestra , エンノ・フォールホルスト Enno Voorhorst , ブダペスト・ストリングス Budapest Strings , アンシ・マッティラ Anssi Mattila , ヘルムート・ミュラー=ブリュール Helmut Müller-Brühl , アレクサンドル・ヤブロコフ Alexander Jablokov , ヴォルフガング・リュプザム Wolfgang Rübsam , アレクサンドル・ルーディン Alexander Rudin , ジュディ・ローマン Judy Loman

瞑想のためのバッハ

BACH FOR MEDITATION

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.557650

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
協奏曲 ト長調 BWV 973 (原曲:マルチェルロ「オーボエ協奏曲」) - アダージョ
1.

Concerto in D Minor (after the Oboe Concerto by A. Marcello), BWV 974: Adagio (arr. E. Voorhorst)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83405

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750) / シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
アヴェ・マリア
2.

Ave Maria

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83406

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV 971

Concerto in the Italian Style, BWV 971, "Italian Concerto"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83419
**:**
»  Italian Concerto in F Major, BWV 971: II. Andante
3.

-

 
**:**
無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV 1007 - 第1曲 前奏曲
4.

Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: Prelude

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83425
 
**:**
管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV 1067 - 第3曲 サラバンド
5.

Overture (Suite) No. 2 in B Minor, BWV 1067: III. Sarabande

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83407
 
**:**
心と口と行いと命もて BWV 147 - コラール 「主よ、人の望みの喜びよ」(編曲:M. ヘス)
6.

'Jesu bleibet meine Freude', from Cantata, BWV 147 (arr. M. Hess)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83427
 
**:**
われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ BWV 639
7.

The Little Organ Book: Ich ruf zu dir, BWV 639

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83428
 
**:**
チェンバロ協奏曲 ホ長調 BWV 1053 - シチリアーノ
8.

Harpsichord Concerto in E Major, BWV 1053: II. Siciliano

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83409
 
**:**
復活祭オラトリオ 「来い、急げ、走れ、逃げまどう者たちよ」 BWV 249 - シンフォニア(アダージョ)
9.

Kommt, eilet und laufet, BWV 249, "Easter Oratorio": I. Sinfonia, ''Adagio''

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83439
 
**:**
管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 - 第2曲 エール 「G線上のアリア」

Overture (Suite) No. 3 in D Major, BWV 1068: II. Air, "Air on the G String"

録音: February & August 1998, Studios of Deutschland Radio, Cologne, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83417
**:**
»  Suite No. 3 in D Major, BWV 1068: Air, "Air on the G String"
10.

-

 
**:**
チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV 1056 - 第2楽章 ラルゴ
11.

Harpsichord Concerto in F Minor, BWV 1056: Largo

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83442
 
**:**
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043 - 第2楽章 ラルゴ・マ・ノン・タント
12.

Concerto for 2 violins in D Minor, BWV 1043: Largo ma non tanto

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83444
 
**:**
フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV 1031 - 第2楽章 シチリアーノ
13.

Flute Sonata in E-Flat Major, BWV 1031: II. Siciliano

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83449
 
**:**
クリスマス・オラトリオ BWV 248 - シンフォニア
14.

Christmas Oratorio, BWV 248: Sinfonia

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83451
 
**:**
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV 1005 - 第3楽章 ラルゴ(編曲:N. ゴルセス)
15.

Violin Sonata No. 3 in C Major, BWV 1005: Largo (arr. N. Goluses)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/83452
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
バッハの音楽には、極めて高度な作曲技術が盛り込まれていることは、よく知られています。しかし、それはあくまでもバッハの音楽の一つの側面です。バッハの凄さは、頭でっかちにならずに、聴く者の心を捉えて離さないエモーショナルな表現の豊かさを、同時に実現していることといえましょう。しかもそれは、常に押し付けがましい感傷の押し売りとは無縁で、むしろ抽象的な純粋な音の戯れの美しさと、表裏一体をなしているのですから驚異的です。当盤の企画意図は、ゆったりとしたリラクゼーションに最適な楽曲を、気楽に楽しんでいただくことではありますが、それでも知らず知らずのうちに、バッハの深遠な世界に引き込まれていくことでしょう。※Naxos既発売盤からのコンピレーション

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。