ホーム > アルバム > 8.557763 別宮貞雄:交響曲第1番、第2番(アイルランド国立響/湯浅卓雄)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.557763
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
別宮貞雄 Sadao Bekku
アーティスト
アイルランド国立交響楽団 Ireland National Symphony Orchestra , 湯浅卓雄 Takuo Yuasa

別宮貞雄:交響曲第1番、第2番(アイルランド国立響/湯浅卓雄)

BEKKU: Symphonies Nos. 1 and 2

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.557763

全トラック選択/解除

別宮貞雄 - Sadao Bekku (1922-2012)

**:**
交響曲第1番

Symphony No. 1

録音: 10 - 11 January 2005, National Concert Hall, Dublin, Ireland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/100232
**:**
»  I. Allegro moderato
1.

-

**:**
»  II. Allegro vivace
2.

-

**:**
»  III. Lento
3.

-

**:**
»  IV. Allegro con brio
4.

-

 
**:**
交響曲第2番

Symphony No. 2

録音: 10 - 11 January 2005, National Concert Hall, Dublin, Ireland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/100233
**:**
»  I. Allegro risoluto
5.

-

**:**
»  II. Adagio
6.

-

**:**
»  III. Allegro moderato
7.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
どうして私たちは、こんなに素晴らしいシンフォニーが日本人によって作曲されていることに気づかなかったのでしょう。ベートーヴェンを敬愛する彼は作曲家として生きることを決意。パリでミヨーやメシアンに師事した別宮貞雄は、交響曲などの大規模作品でこそ本領を発揮します。「交響曲第1番」はロマンティックな第1楽章冒頭、第2楽章の色彩感と躍動感、第3楽章の凝集力、終楽章の力強いリズムと、全曲を通じて聴きどころ満載。「交響曲第2番」は、メシアンが作品の持つ力強さ、荘厳さ、緊張感、美しさを賞賛した名作です。
レビュアー: 諸出助兵衛 投稿日:2022/05/24
2022年5月24日 作曲家の生誕100年の日に投稿します。 別宮氏の交響曲は、常に調性を感じさせる一方で決して懐古趣味にはなっていない、現代的な響きを兼ね備えているところが魅力であると思います。 当盤収録の1番、冒頭の主題の切なさといったらもう胸が締め付けられる思いになります。この美しさは一体何なんでしょうか。そして2番の男性的な力強さ、作曲家固有の響きがはっきりと聴こえます。この作曲家の魅力を伝えてくれたこのディスクの存在にも改めて感謝です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。