ホーム > アルバム > 8.557992 サクソフォーンと管弦楽のための印象 - 20世紀のギリシャの作曲家によるヴィルトゥオーゾ作品集(ケルケゾス/テッサローニキ州立響/ミカイリディス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.557992
CD発売時期
2006年11月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽, 協奏曲
作曲家
テオドーレ・アントニウ Theodore Antoniou , ニコス・スカルコッタス Nikos Skalkottas , ミキス・テオドラキス Mikis Theodorakis , マノス・ハジダキス Manos Hadjidakis , Minas Alexiadis , Vasilis Tenidis
編曲者
ヤニス・サンプロヴァラキス Yannis Samprovalakis
アーティスト
セオドア・ケルケゾス Theodore Kerkezos , テッサローニキ州立交響楽団 Thessaloniki State Symphony Orchestra , マイロン・ミカイリディス Myron Michailidis

サクソフォーンと管弦楽のための印象 - 20世紀のギリシャの作曲家によるヴィルトゥオーゾ作品集(ケルケゾス/テッサローニキ州立響/ミカイリディス)

IMPRESSIONS FOR SAXOPHONE AND ORCHESTRA - Virtuosic Works by 20th Century Greek Composers

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.557992

全トラック選択/解除

ミキス・テオドラキス - Mikis Theodorakis (1925-2021)

**:**
Cretan Concertino (arr. of Violin Sonata No. 1 for alto saxophone and orchestra)

録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134437
**:**
»  I. Vivo
1.

-

**:**
»  II. Largo
2.

-

**:**
»  III. Allegro
3.

-

 
**:**
Adagio (version for soprano saxophone, percussion and strings)
4.
録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134438

ニコス・スカルコッタス - Nikos Skalkottas (1904-1949)

**:**
ソプラノ・サクソフォンと弦楽のためのコンチェルティーノ

Concertino (arr. for soprano saxophone and strings)

録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134439
**:**
»  I. Allegro giocoso
5.

-

**:**
»  II. Pastorale: Andante tranquillo
6.

-

**:**
»  III. Rondo: Allegro vivo
7.

-

テオドーレ・アントニウ - Theodore Antoniou (1935-2018)

**:**
Concerto piccolo

録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134440
**:**
»  I. Cadenza a piacere - Allegro
8.

-

**:**
»  II. Danza
9.

-

**:**
»  III. Epilogo: Cantilena - Cadenza
10.

-

Minas Alexiadis (1960-)

**:**
Phrygian Litany
11.
録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134441

Vasilis Tenidis (1936-)

**:**
Rhapsody of Pontos
12.
録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134442

マノス・ハジダキス - Manos Hadjidakis (1925-1994)

**:**
Gioconda's Smile, Op. 22: VII. Mr. Knoll (arr. for alto saxophone and orchestra)
13.
録音: 12 - 15 December 2005, 29 - 31 March 2006, Aristotele University Hall, Thessaloniki, Greece
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/134443
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ギリシャにサックス。クラシック音楽保守本流のイメージからすると、相当に変わった感を受ける組み合わせかもしれません。確かに、ギリシャは西欧文明の源流ではありますが、普段耳慣れた音楽とは違う、強烈な印象を残す音楽ばかりとなっています。政治家でもあり、クラシック、ポピュラーの両分野で活躍したギリシャ最大の作曲テオドラキス、やはり映画音楽でも活躍したハジダキス、前衛的な手法で知られるスカルコッタスなど、様々なスタイルの作曲家が登場し、ギリシャ音楽入門編に最適の一枚となっています。独奏者、指揮者、オーケストラもすべてギリシャ陣で固めた、ギリシャ尽くしでお楽しみ下さい。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。