ホーム > アルバム > 8.558216-17 オペラ A to Z (セカンド・エクスパンデッド・エディション)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.558216-17
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, オペラ, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
ジョン・アダムズ John Adams , カール・マリア・フォン・ウェーバー Carl Maria von Weber , ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ジャック・オッフェンバック Jacques Offenbach , エメリッヒ・カールマン Emmerich Kálmán , フランチェスコ・カヴァッリ Francesco Cavalli , アルフレード・カタラーニ Alfredo Catalani , クリストフ・ヴィリバルト・グルック Christoph Willibald Gluck , エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト Erich Wolfgang Korngold , リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss , アントニン・ドヴォルザーク Antonín Dvořák , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , レオ・ドリーブ Léo Delibes , オットー・ニコライ Otto Nicolai , ヘンリー・パーセル Henry Purcell , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , マヌエル・デ・ファリャ Manuel de Falla , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , フランソワ・フランクール Francois Francoeur , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , ヴィンチェンツォ・ベッリーニ Vincenzo Bellini , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi , セルゲイ・ラフマニノフ Sergey Rachmaninov , ジャン=フィリップ・ラモー Jean-Philippe Rameau , フランソワ・ルベル François Rebel , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , フランツ・レハール Franz Lehár , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner
作詞家
ベーラ・イェンバッハ Bela Jenbach , ルイジ・イリカ Luigi Illica , ジャック・オトゥロー Jacques Autreau , サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ラニエーリ・カルツァビージ Ranieri Calzabigi , ミシェル・カレ Michel Carré , ヨハン・フリードリヒ・キント Johann Friedrich Kind , ヤロスラフ・クヴァピル Jaroslav Kvapil , アリス・グッドマン Alice Goodman , ウジューヌ・コーモン Eugene Cormon , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , トーマス・シャドウェル Thomas Shadwell , レオ・シュタイン Leo Stein , ポール・ショット Paul Schott , フィリップ・ジル Philippe Gille , アレッサンドロ・ストリッジョ Alessandro Striggio , ヨーゼフ・ソンライトナー Joseph Sonnleithner , ロレンツォ・ダ・ポンテ Lorenzo Da Ponte , ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ Giovanni Targioni-Tozzetti , ゲオルク・フリードリヒ・トライシュケ Georg Friedrich Treitschke , ジョン・ドライデン John Dryden , フランソワ=オーギュスタン・ド・パラディ・ド・モンクリフ Francois-Augustin de Paradis de Moncrif , ジュール・バルビエ Jules Barbier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , ジョヴァンニ・ファウスティーニ Giovanni Faustini , カルロス・フェルナンデス・ショウ Carlos Fernández Shaw , ジョヴァッキーノ・フォルツァーノ Giovacchino Forzano , カルロ・ペポーリ Carlo Pepoli , フーゴ・フォン・ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal , グイド・メナスチ Guido Menasci , ウラディーミル・イヴァノヴィチ・メミロヴィチ=ダンチェンコ Vladimir Ivanovich Nemirovich-Danchenko , サロモン・ヘルマン・フォン・モーゼンタール Salomon Hermann von Mosenthal , ヴィクトル・レオン Victor Leon , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , ジャコモ・ロッシ Giacomo Rossi , フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner
アーティスト
アストゥーリアス交響楽団 Asturias Symphony Orchestra , ヤナ・ヴァラスコヴァ Jana Valaskova , セルジオ・ヴァルトロ Sergio Vartolo , ヨハネス・ヴィルトナー Johannes Wildner , アルノルト・エストマン Arnold Ostman , オペラ・ラファイエット合唱団 Opera Lafayette Chorus , オペラ・ラファイエット管弦楽団 Opera Lafayette Orchestra , マリン・オルソップ Marin Alsop , ミリアム・ガウチ Miriam Gauci , カペラ・イストロポリターナ Capella Istropolitana , カメラータ・ブダペスト Camerata Budapest , アレッサンドロ・カルミニャーニ Alessandro Carmignani , マリウシュ・クヴィエチェン Mariusz Kwiecien , イングリット・ケルテシ Ingrid Kertesi , ラースロー・コヴァーチ László Kovács , アドリアーナ・コフートコヴァー Adriana Kohútková , コロラド交響楽団 Colorado Symphony Orchestra , サン・ペトローニオ・カペラ・ムジカーレ管弦楽団 San Petronio Cappella Musicale Orchestra , クリスティーン・ジェプソン Kristine Jepson , デニサ・スレプコウスカ Denisa Slepkovska , スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 Slovak Philharmonic Chorus , スロヴァキア放送交響楽団 Slovak Radio Symphony Orchestra , トーマス・ズンネガルド Thomas Sunnegårdh , レイフ・セーゲルスタム Leif Segerstam , ロベルト・セルヴィル Roberto Servile , ソフィア国立歌劇場合唱団 Sofia National Opera Chorus , ソフィア国立歌劇場管弦楽団 Sofia National Opera Orchestra , カタリーナ・ダライマン Katarina Dalayman , インドラ・トーマス Indra Thomas , ナイデン・トドロフ Nayden Todorov , ドロットニンホルム王宮歌劇場管弦楽団 Drottningholm Court Theatre Orchestra , インガ・ニールセン Inga Nielsen , ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア Nicolaus Esterházy Sinfonia , ミヒャエル・ハラース Michael Halász , マキシミアーノ・バルデス Maximiano Valdés , ハンガリー・オペレッタ管弦楽団 Hungarian Operetta Orchestra , ハンガリー国立歌劇場管弦楽団 Hungarian State Opera Orchestra , グロリア・バンディテッリ Gloria Banditelli , ウィル・ハンバーグ Will Humburg , アン=クリスティーネ・ビエル Ann-Christine Biel , ファイローニ管弦楽団 Failoni Orchestra, Budapest , ジャン=ポール・フシェクール Jean-Paul Fouchécourt , ライアン・ブラウン Ryan Brown , ロジータ・フリサーニ Rosita Frisani , ベルギー放送フィルハーモニー管弦楽団 Belgian Radio and Television Philharmonic Orchestra , ヤーノシュ・ベルケシュ János Berkes , マシュー・ポレンザニ Matthew Polenzani , ヨアンナ・ボロフスカ Joanna Borowska , ニコラ・マルティヌッチ Nicola Martinucci , ペテル・ミクラーシュ Peter Mikuláš , ウーヴェ・ムント Uwe Mund , ピエール・ジョルジョ・モランディ Pier Giorgio Morandi , クルト・モル Kurt Moll , ローアンギズ・ヤフミ Rohangiz Yachmi , ユアン・チェンイ Chen-Ye Yuan , ヴィンチェンツォ・ラ・スコラ Vincenzo La Scola , アレクサンダー・ラハバリ Alexander Rahbari , ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 Royal Philharmonic Orchestra , チャールズ・ローゼクランス Charles Rosekrans , 王立スウェーデン歌劇場管弦楽団 Royal Swedish Opera Orchestra , Mediterraneo Concento , Peter Naydenov , Prince of Asturias Foundation Choir , Valerian Ruminski

オペラ A to Z (セカンド・エクスパンデッド・エディション)

A TO Z OF OPERA (The) (2nd expanded edition)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.558216-17

全トラック選択/解除

Disc 1

ジョン・アダムズ - John Adams (1947-)

**:**
歌劇「中国のニクソン」 - 第3幕 I am old and I cannot sleep
1.

Nixon in China, Act III: I am old and I cannot sleep

録音: 6-14 June 2008, Ellie Caulkins Opera House, Denver, Colorado, US
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3156863

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
歌劇「フィデリオ」 Op. 72 - 第2幕 メロドラマと二重唱「この地下房はとても寒い」
2.

Fidelio, Op. 72, Act II: Melodrama and Duet: Wie kalt ist es

録音: 7-10, 14-18 November 1998, Phoenix Studios, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797416

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「清教徒」 - 第2幕 二重唱「ラッパを吹き鳴らせ」
3.

I puritani, Act II: Suoni la tromba

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797417

フランチェスコ・カヴァッリ - Francesco Cavalli (1602-1676)

**:**
歌劇「オルミンド」 - 第3幕 フィナーレ「D'Amor non si quereli」
4.

Ormindo, Act III: Finale: D'Amor non si quereli

録音: 1-4 November 2003, Chiesa Vecchia di San Zeno, Cavalo, Verona
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797418

アントニン・ドヴォルザーク - Antonín Dvořák (1841-1904)

**:**
歌劇「ルサルカ」 Op. 114, B. 203 - 第1幕 月に寄せる歌
5.

Rusalka, Op. 114, B. 203, Act I: Mesicku na nebi hlubokem, "Song of the Moon"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797419

マヌエル・デ・ファリャ - Manuel de Falla (1876-1946)

**:**
歌劇「はかなき人生」 - 第2幕 Ole! Ole!
6.

La vida breve, Act II: Ole! Ole!

録音: 12-14 October 2002, Auditorio Principe Felipe, Oviedo, Asturias, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797420

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「リナルド」 HWV 7 - 第1幕 私を泣かせてください(涙の流れるままに)
7.

Rinaldo, HWV 7, Act II: Lascia ch'io pianga

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797421

エメリッヒ・カールマン - Emmerich Kálmán (1882-1953)

**:**
喜歌劇「チャールダーシュの女王」 - 第1幕 Aus ist's mit der Liebe - Ganz ohne Weiber geht die Chose nicht
8.

Die Csardasfurstin, Act I: Aus ist's mit der Liebe - Ganz ohne Weiber geht die Chose nicht

録音: 9-15 January 1995, Alpha-Line Studio, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797422

ルッジェーロ・レオンカヴァッロ - Ruggero Leoncavallo (1857-1919)

**:**
歌劇「道化師」 - 第1幕 芝居をするのか怒り狂っているこの最中に…衣装をつけろ
9.

Pagliacci, Act I: Recitar! Mentre preso dal delirio - Vesti la giubba

録音: 1-10 April 1992, Concert Hall of the Slovak Radio, Bratislava
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797423

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)

**:**
歌劇「オルフェオ」 - 第3幕 Scorto da te
10.

L'Orfeo, Act III: Scorto da te

録音: August 1996, Theatre Municipal of Puy-en-Velay, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797424

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K. 588 - 第1幕 三重唱「さわやかに風よ吹け」
11.

Così fan tutte, K. 588, Act I: Terzet: Soave sia il vento

録音: February-April 1990, Moyzes Hall of the Slovak Philharmonic, Bratislava
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797425

オットー・ニコライ - Otto Nicolai (1810-1849)

**:**
歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」 - 第3幕 おお、甘美な月よ
12.

Die lustigen Weiber von Windsor, Act III: O susser Mond!

録音: 16-22 February 1994, Concert Hall of Slovak Radio, Bratislava, Slovakia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797426

ヘンリー・パーセル - Henry Purcell (1659-1695)

**:**
歌劇「テンペスト、または魔法の島」 Z. 631 - 第2幕 息づけ大気、私を和らげよ
13.

The Tempest, Z. 631, "The Enchanted Island", Act II: Arise, arise ye subterranean winds

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797427

セルゲイ・ラフマニノフ - Sergey Rachmaninov (1873-1943)

**:**
歌劇「アレコ」 - 古いジプシーの物語
14.

Aleko: The Old Gypsy's Narrative: Volshebnoi siloi pesnopenia v tumannoi pamyati moei

録音: 16-27 May 2005, National Palace of Culture, Sofia, Bulgaria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797428

リヒャルト・シュトラウス - Richard Strauss (1864-1949)

**:**
歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 Op. 60, TrV 228a - プロローグ「先生、お許し下さい」
15.

Ariadne auf Naxos, Op. 60, TrV 228a: The Prologue: Sein wir wieder gut

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797429

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「イル・トロヴァトーレ」 - 第4幕 行ってくださいな、私をおいて…バラ色の愛の翼に乗り
16.

Il trovatore, Act IV: Vanne, lasciami - D'amor sull'ali rosee

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797430

リヒャルト・ワーグナー - Richard Wagner (1813-1883)

**:**
歌劇「タンホイザー」 - 第3幕 巡礼の合唱「ふるさとよ、また見る野山」
17.

Tannhauser, Act III: Begluckt darf nun dich, "Pilgrims' Chorus"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797431

カール・マリア・フォン・ウェーバー - Carl Maria von Weber (1786-1826)

**:**
歌劇「魔弾の射手」 J. 277 - 第3幕 花嫁の花冠を編んであげましょう
18.

Der Freischutz, J. 277, Act III: Folksong: Wir winden dir den Jungfern-Kranz

録音: 16-22 February 1994, Concert Hall of Slovak Radio, Bratislava, Slovakia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797432

Disc 2

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「真珠採り」 - 第1幕 聖なる神殿の奥深く
1.

Les pecheurs de perles, Act I: Au fond du temple saint

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797433

アルフレード・カタラーニ - Alfredo Catalani (1854-1893)

**:**
歌劇「ラ・ワリー」 - 第1幕 さようなら、ふるさとの家よ
2.

La Wally, Act I: Ebben? Ne andro lontana

録音: 14-17 January 1992, Concert Hall of Belgian Radio and Television, Brussels
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797434

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 第1幕 花の二重唱「ジャスミンが咲くドームへ」
3.

Lakme, Act I: Sous le dome epais, "Flower Duet"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797435

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「愛の妙薬」 - 第2幕 人知れぬ涙
4.

L'elisir d'amore (The Elixir of Love), Act II: Una furtiva lagrima

録音: 1-18 July 1995, Alpha-Line Studio, Italian Institute, Budapest
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797436

フランソワ・フランクール - Francois Francoeur (1698-1787) / フランソワ・ルベル - François Rebel (1701-1775)

**:**
歌劇「シルフの王、ゼランドール」 - Air pour les Sylphes et Salamandres - Que dans les airs vos chants harmonieux
5.

Zelindor, roi des Sylphes: Air pour les Sylphes et Salamandres - Que dans les airs vos chants harmonieux

録音: 15, 16 October 2007, Music Center at Strathmore, North Bethesda, Maryland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797437

クリストフ・ヴィリバルト・グルック - Christoph Willibald Gluck (1714-1787)

**:**
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 - 第3幕 アリア「エウリディーチェを失って」
6.

Orfeo ed Euridice, Act III: Aria: Che faro senza Euridice?

録音: 29 June, 1-3 July 1998, Drottningholms Slottsteater, Drottningholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797438

エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト - Erich Wolfgang Korngold (1897-1957)

**:**
歌劇「死の都」 Op. 12 - 第1幕 不思議だ!
7.

Die tote Stadt, Op. 12, Act I: Wunderbar!

録音: 31 August, 5, 13 September 1996, The Royal Swedish Opera House, Stockholm
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797439

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
喜歌劇「メリー・ウィドウ」 - 第2幕 ヴィリアの歌「昔あるところにヴィリアという森の妖精がおりました」
8.

Die lustige Witwe, Act II: Es lebt' eine Vilja, "Vilja-Lied"

録音: 9-15 January 1995, Alpha-Line Studio, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797440

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - オレンジの花は香り
9.

Cavalleria Rusticana: Gli aranci olezzano

録音: 1-10 April 1992, Concert Hall of the Slovak Radio, Bratislava
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797441

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 - 第1幕 二重唱「お手をどうぞ」
10.

Don Giovanni, K. 527, Act I: La ci darem la mano

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797442

ジャック・オッフェンバック - Jacques Offenbach (1819-1880)

**:**
歌劇「ホフマン物語」 - 第2幕 舟歌「美しい夜、ああ、愛の夜」
11.

Les contes d'Hoffmann, Act II: Entr'acte: Belle nuit, o nuit d'amour, "Barcarolle"

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797443

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ジャンニ・スキッキ」 - お前たちは間違っている
12.

Gianni Schicchi: Avete torto!

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797444

ジャン=フィリップ・ラモー - Jean-Philippe Rameau (1683-1764)

**:**
歌劇「プラテー」 - 第1幕 Ariette vive: Quittez nymphes, quittez
13.

Platee, Act I: Ariette vive: Quittez nymphes, quittez

録音: 10-13 February 2006, Clarice Smith Performing Arts Centre, University of Maryland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797445

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セビリアの理髪師」 - 第1幕 カヴァティーナ「私は町のなんでも屋」
14.

Il barbiere di Siviglia, Act I: Largo al factotum

録音: 16-28 November 1992, Alpha-Line Studio, Italian Institute, Budapest
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797446

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」 - 第3幕 四重唱「どうもあなたには、いつかお目に」
15.

Rigoletto, Act III: Un di, se ben rammentomi

録音: August 2001, Walthamstow Assembly Hall, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797447

リヒャルト・ワーグナー - Richard Wagner (1813-1883)

**:**
楽劇「ワルキューレ」 - 第3幕 ワルキューレの騎行
16.

Die Walküre, Act III: Ride of the Valkyries

録音: October 1988, Concert Hall of the Czechoslovak Radio, Bratislava
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3797448
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/09/01
以前リリースされていた、「オペラA-Z」(8.555037-38)の改訂版登場です。1096ページからなるブックレット(英語のみ)には各々のオペラの粗筋と、2枚のCD。さらに指定されたページにアクセスすることで、130曲のボーナストラックも試聴可能という資料的価値も大きいものです。新たな発見をお届けいたします。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。