ホーム > アルバム > 8.559302 アダムズ:ヴァイオリン協奏曲/コリリアーノ:「レッド・ヴァイオリン」よりシャコンヌ(ハンスリップ/ロイヤル・フィル/スラットキン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.559302
CD発売時期
2006年9月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
ジョン・アダムズ John Adams , ジョルジェ・エネスク George Enescu , ジョン・コリリアーノJr John Corigliano Jr. , フランツ・ワックスマン Franz Waxman
編曲者
フランツ・ワックスマン Franz Waxman
アーティスト
チャールズ・オーウェン Charles Owen , レナード・スラットキン Leonard Slatkin , クロエ・ハンスリップ Chloë Hanslip , ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 Royal Philharmonic Orchestra

アダムズ:ヴァイオリン協奏曲/コリリアーノ:「レッド・ヴァイオリン」よりシャコンヌ(ハンスリップ/ロイヤル・フィル/スラットキン)

ADAMS, J.: Violin Concerto / CORIGLIANO: Chaconne from The Red Violin

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.559302

全トラック選択/解除

ジョン・コリリアーノJr - John Corigliano Jr. (1938-)

**:**
レッド・ヴァイオリン - シャコンヌ
1.

The Red Violin: Chaconne

録音: 11-13 December 2005, Abbey Road Studio 1, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/126433

ジョルジェ・エネスク - George Enescu (1881-1955)

**:**
2つのルーマニア狂詩曲 Op. 11 - 第1番 イ長調 (編曲:F. ワックスマン)

2 Romanian Rhapsodies, Op. 11: No. 1 in A Major (arr. F. Waxman)

録音: 11-13 December 2005, Abbey Road Studio 1, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/130611
**:**
»  2 Romanian Rhapsody, Op. 11: No. 1 in A Major (arr. F. Waxman)
2.

-

フランツ・ワックスマン - Franz Waxman (1906-1967)

**:**
トリスタンとイゾルデ幻想曲
3.

Tristan and Isolde Fantasia

録音: 11-13 December 2005, Abbey Road Studio 1, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/130610

ジョン・アダムズ - John Adams (1947-)

**:**
ヴァイオリン協奏曲

Violin Concerto

録音: 11-13 December 2005, Abbey Road Studio 1, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/126432
**:**
»  I. quarter note = 78
4.

-

**:**
»  II. Chaconne: Body Through Which the Dream Flows
5.

-

**:**
»  III. Toccare
6.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
20世紀アメリカで生まれた、個性派のヴァイオリンと管弦楽のための作品を、新鋭クロエの熱演でお送りする1枚です。コリリアーノの「シャコンヌ」は、映画音楽と共通する素材による作品で、叙情的かつ情熱的な曲想が貫かれています。また、オーケストレーションの見事さにも注目されます。アダムズの協奏曲は、終始ヴァイオリンが歌い、動き続ける難曲ですが、力技というよりも、浮遊感覚あふれる不思議な美しさを感じさせる作品です。ワックスマンの「トリスタンとイゾルデ幻想曲」は、ピアノとヴァイオリンの二重協奏曲といった趣向で、彼の代名詞ともいえる「カルメン幻想曲」に勝るとも劣らない、特上の演奏効果を持っています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。