ホーム > アルバム > 8.559874 ボストン交響楽団の委嘱作品集 - アンドレス/ネイサン/シェパード/ソンタキス(ネルソンス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.559874
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
ティーモ・アンドレス Timo Andres , ショーン・シェパード Sean Shepherd , ジョージ・ツォンタキス George Tsontakis , エリック・ネイサン Eric Nathan
アーティスト
ロバート・シーナ Robert Sheena , アンドリス・ネルソンス Andris Nelsons , ボストン交響楽団 Boston Symphony Orchestra

ボストン交響楽団の委嘱作品集 - アンドレス/ネイサン/シェパード/ソンタキス(ネルソンス)

Orchestral Music - ANDRES, T. / NATHAN, E. / SHEPHERD, S. / TSONTAKIS, G. (Boston Symphony Commissions) (A. Nelsons)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.559874

全トラック選択/解除

エリック・ネイサン - Eric Nathan (1983-)

**:**
スペース・オブ・ア・ドアー
1.

the space of a door

録音: 8, 10-12 November 2016, Symphony Hall, Boston, Massachusetts, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7426350

ジョージ・ツォンタキス - George Tsontakis (1951-)

**:**
ソネット

Sonnets

録音: 11-13 February 2016, Symphony Hall, Boston, Massachusetts, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7426406
**:**
»  I. Sonnet 30. When to the sessions of sweet silent thought
2.

-

**:**
»  II. Sonnet 12. When I do count the clock that tells the time
3.

-

**:**
»  III. Rondo: Sonnet 60. Like as the waves make towards the pebbled shore
4.

-

**:**
»  IV. Sonnet 75. So you are to my thoughts as food to life
5.

-

ティーモ・アンドレス - Timo Andres (1985-)

**:**
エヴリシング・ハップンズ・ソー・マッチ
6.

Everything Happens So Much

録音: 17-16 November 2016, Symphony Hall, Boston, Massachusetts, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7426407
**:**
エクスプレス・アブストラクショニズム

Express Abstractionism

録音: 8-10 February 2018, Symphony Hall, Boston, Massachusetts, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7426408
**:**
»  I. dense bubbles, or: Calder, or: the origin of life on earth
7.

-

**:**
»  II. Richter, or: the rainbow inside a bolt of lightning
8.

-

**:**
»  III. Kandinsky, and: marble, and: Krasner
9.

-

**:**
»  IV. the sun, or: the moon, or: Mondrian
10.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/09/01
2011年、名指揮者ジェームズ・レヴァインの代役としてボストン交響楽団を指揮、その後客演を重ねて2014年に楽団の音楽監督に就任したアンドリス・ネルソンス。このアルバムには、彼が就任してから1年以内に様々な作曲家に委嘱したという4つの作品が収録されています。ソンタキスを除く3人の作曲家はボストン交響楽団が主宰する「Tanglewood Music Center(TMC)」の出身者であり、楽団との所縁も深い人たちです。バルトークの《青ひげ公の城》とブラームスの交響曲からインスパイアされたネイサンの作品、ギリシャ出身のソンタキスによるドラマティックな「ソネット」、過去作品との対話から生まれたというアンドレスの「Everything Happens So Much」、カンディンスキーやモンドリアンなど5人の芸術家の作品からインスピレーションを受けたというシェパードの「Express Abstractionism」は様々な楽器の組み合わせから生まれる音のブロックを並べて作り上げたもの。どの曲も個性的で、未来へ連なる先進性を持っています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。