ホーム > アルバム > 8.559890 レイトマン:秘密の出口/アイ・ネバー・ソウ・アナザー・バタフライ/リヴィング・イン・ザ・ボディ/オッパーマン:アン・スール(フルスト=ヴァイシュチュク/ゲイニー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.559890
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲
作曲家
カルメン・オッパーマン Kalmen Opperman , ロリ・レイトマン Lori Laitman , ディアナ・ローゼンブルム Diana Rosenblum
作詞家
ミロスラフ・コシェク Miroslav Kosek , ネリー・ザックス Nelly Sachs , ジョイス・サットフェン Joyce Sutphen , フランタ・バス Franta Bass , バッハナー Bachner , ミヒャエル・ハンブルガー Michael Hamburger , 不詳 Anonymous , パヴェル・フリードマン Pavel Friedmann , マシュー・ミード Matthew Mead , ルース・ミード Ruth Mead , ハヌス・レヴィ Hanus Löwy , クリスティーナ・ロセッティ Christina Rossetti
アーティスト
デニス・ゲイニー Denise Gainey , クリスティーン・ハースト=ヴァイシュチュク Kristine Hurst-Wajszczuk

レイトマン:秘密の出口/アイ・ネバー・ソウ・アナザー・バタフライ/リヴィング・イン・ザ・ボディ/オッパーマン:アン・スール(フルスト=ヴァイシュチュク/ゲイニー)

LAITMAN, L.: Secret Exit (The) / I Never Saw Another Butterfly / Living in the Body / OPPERMAN, K.: Un seul (Hurst-Wajszczuk, Gainey)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.559890

全トラック選択/解除

カルメン・オッパーマン - Kalmen Opperman (1919-2010)

**:**
アン・スール
1.

Un seul

録音: 16 August 2019, Hulsey Recital Hall, University of Alabama at Birmingham, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7796587

ロリ・レイトマン - Lori Laitman (1955-)

**:**
秘密の出口

The Secret Exit

録音: 14 September 2018, Hulsey Recital Hall, University of Alabama at Birmingham, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7815614
**:**
»  第1曲 あなたの体の白い葉から生まれたもの
2.

-

No. 1. What Rose Out of the White Leaves of Your Body

**:**
»  第2曲 初夏の頃
3.

-

No. 2. When in Early Summer

**:**
»  第3曲 子供
4.

-

No. 3. Child

 
**:**
もう二度と蝶々を見ることはなかった(声とクラリネット版)

I Never Saw Another Butterfly (version for voice and clarinet)

録音: 14 September 2018, Hulsey Recital Hall, University of Alabama at Birmingham, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7815615
**:**
»  第1曲 蝶々
5.

-

No. 1. The Butterfly

**:**
»  第2曲 そうだ、物事はそういうものだ
6.

-

No. 2. Yes, That's the Way Things Are

**:**
»  第3曲 鳥の歌
7.

-

No. 3. Birdsong

**:**
»  第4曲 庭
8.

-

No. 4. The Garden

**:**
»  第5曲 計画するのは人、成敗をつけるのは神
9.

-

No. 5. Man Proposes, God Disposes

**:**
»  第6曲 古い家
10.

-

No. 6. The Old House

 
**:**
リヴィング・イン・ザ・ボディ(声とクラリネット版)(抜粋)

Living in the Body (version for voice and clarinet) (excerpts)

録音: 10 September 2018, Hulsey Recital Hall, University of Alabama at Birmingham, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7815616
**:**
»  第1曲 子供時代の森が燃えている
11.

-

No. 1. Burning the Woods of My Childhood

**:**
»  第2曲 リヴィング・イン・ザ・ボディ
12.

-

No. 2. Living in the Body

**:**
»  第4曲 テーブルで失われた
13.

-

No. 4. Lost at Table

**:**
»  第5曲 雨を降らせる
14.

-

No. 5. Bring on the Rain

**:**
»  第6曲 クロスロード
15.

-

No. 6. Crossroads

**:**
冬の雨
16.

Winter Rain

録音: 10 September 2018, Hulsey Recital Hall, University of Alabama at Birmingham, United States
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7815617
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/05/01
現代アメリカを代表する声楽曲作曲家の一人ロリ・レイトマン。このアルバムでは彼女の作品を中心とした、21世紀のソプラノとクラリネットのために書かれた作品を聴くことができます。レイトマンの『もう二度と蝶々を見ることはなかった』はテレージエンシュタットの強制収容所に連れてこられた子供たちが記した、希望と絶望の詩をテキストにした深く感動的な作品。1996年に初演されたこの曲からインスピレーションを受けた歌手クリスティーン・ハースト=ヴァイシュチュクとクラリネット奏者デニス・ゲイニーがレイトマンに続編の作曲を依頼、生まれたのが『秘密の出口』です。こちらはドイツの詩人ネリー・ザックスの詩が用いられており、やはり生と死が作品の根源となっています。『リヴィング・イン・ザ・ボディ』は愛、記憶、再生の物語。アルバムではオッパーマンの「アン・スール」とローゼンブラムの「冬の雨」を付け加え、深い余韻をもたらしています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。