ホーム > アルバム > 8.570419 モーツァルト:ホルン協奏曲第1番 - 第4番(ムズィク/アマデウス室内管/ドゥチマル)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.570419
CD発売時期
2007年8月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
協奏曲
作曲家
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart
アーティスト
アニエスカ・ドゥチマル Agnieszka Duczmal , ポーランド放送アマデウス室内管弦楽団 Amadeus Chamber Orchestra of Polish Radio , ヤチェク・ムズィク Jacek Muzyk

モーツァルト:ホルン協奏曲第1番 - 第4番(ムズィク/アマデウス室内管/ドゥチマル)

MOZART, W.A.: Horn Concertos Nos. 1-4 (Muzyk, Amadeus Chamber Orchestra of Polish Radio, Duczmal)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.570419

全トラック選択/解除

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
ホルン協奏曲第1番 ニ長調 K. 412

Horn Concerto No. 1 in D Major, K. 412

録音: 8-10 February 2006, Auditorium, Adam Mickiewicz University, Poznan, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/162060
**:**
»  I. Allegro
1.

-

**:**
»  II. Rondo: Allegro
2.

-

 
**:**
ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 K. 417

Horn Concerto No. 2 in E-Flat Major, K. 417

録音: 8-10 February 2006, Auditorium, Adam Mickiewicz University, Poznan, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/162061
**:**
»  I. Allegro maestoso
3.

-

**:**
»  II. Andante
4.

-

**:**
»  III. Rondo: Allegro
5.

-

 
**:**
ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K. 447

Horn Concerto No. 3 in E-Flat Major, K. 447

録音: 8-10 February 2006, Auditorium, Adam Mickiewicz University, Poznan, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/162062
**:**
»  I. Allegro (cadenza by J. Muzyk)
6.

-

**:**
»  II. Romance: Larghetto
7.

-

**:**
»  III. Allegro
8.

-

 
**:**
ホルン協奏曲第4番 変ホ長調 K. 495

Horn Concerto No. 4 in E-Flat Major, K. 495

録音: 8-10 February 2006, Auditorium, Adam Mickiewicz University, Poznan, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/162063
**:**
»  I. Allegro maestoso (cadenza by J. Muzyk)
9.

-

**:**
»  II. Romance: Andante cantabile
10.

-

**:**
»  III. Rondo: Allegro vivace
11.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
ポーランド生まれのホルン奏者、ムズィクは7歳でピアノをはじめ、10代後半には熟練したジャズピアニストとして活動を始めましたが、18歳の時にフレンチホルンの魅力に取りつかれ、以降ポーランドからジュリアード音楽院に留学、更に研鑽を重ねました。帰国後ポーランド国内で多くのオーケストラで演奏しましたが、とりわけ有名なキャリアはツィメルマンの率いるポーランド祝祭管弦楽団で首席ホルン奏者に選ばれたことでしょう。現在はアメリカに移住、ますますその技巧に磨きがかかっています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。