ホーム > アルバム > 8.570532 カプースチン:ピアノ・ソナタ第15番/前奏曲/練習曲集/バガテル集 (サーモン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.570532
CD発売時期
2008年2月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ニコライ・カプースチン Nicolai Kapustin
アーティスト
ジョン・サーモン John Salmon

カプースチン:ピアノ・ソナタ第15番/前奏曲/練習曲集/バガテル集 (サーモン)

KAPUSTIN: Piano Sonata No. 15 / Preludes / Etudes / Bagatelles

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.570532

全トラック選択/解除

ニコライ・カプースチン - Nicolai Kapustin (1937-2020)

**:**
ピアノ・ソナタ第15番 Op. 127 「幻想風ソナタ」

Piano Sonata No. 15, Op. 127, "Fantasia quasi Sonata"

録音: 12 March, 7 May, 27 August, 17 September 2006, Organ Hall, School of Music, The University of North Carolina at Greensboro, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/167577
**:**
»  マエストーソ - アレグロ・アッサイ
1.

-

I. Maestoso - Allegro assai

**:**
»  グラーヴェ
2.

-

II. Grave

**:**
»  ソステヌート - アレグロ・スケルツァンド
3.

-

III. Sostenuto - Allegro scherzando

**:**
»  アレグロ・リゴローソ
4.

-

IV. Allegro rigoroso

 
**:**
ジャズ・スタイルによる24の前奏曲 Op.53 (抜粋)

24 Preludes in Jazz Style, Op. 53 (excerpts)

録音: 12 March, 7 May, 27 August, 17 September 2006, Organ Hall, School of Music, The University of North Carolina at Greensboro, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/167578
**:**
»  前奏曲第11番 ロ長調
5.

-

Prelude No. 11 in B Major

**:**
»  前奏曲第12番 嬰ト短調
6.

-

Prelude No. 12 in G-Sharp Minor

**:**
»  前奏曲第13番 変ト長調
7.

-

Prelude No. 13 in G-Flat Major

**:**
»  前奏曲第17番 変イ長調
8.

-

Prelude No. 17 in A-Flat Major

**:**
»  前奏曲第18番 ヘ短調
9.

-

Prelude No. 18 in F Minor

 
**:**
8つの演奏会用練習曲 Op. 40 (抜粋)

8 Concert Etudes, Op. 40 (excerpts)

録音: 12 March, 7 May, 27 August, 17 September 2006, Organ Hall, School of Music, The University of North Carolina at Greensboro, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/167580
**:**
»  練習曲第5番「冗談」
10.

-

Etude No. 5, "Shuitka" (Raillery)

**:**
»  練習曲第6番「パストラーレ」
11.

-

Etude No. 6, "Pastoral"

**:**
»  練習曲第7番「間奏曲」
12.

-

Etude No. 7, "Intermezzo"

 
**:**
10のバガテル Op. 59 (抜粋)

10 Bagatelles, Op. 59 (excerpts)

録音: 12 March, 7 May, 27 August, 17 September 2006, Organ Hall, School of Music, The University of North Carolina at Greensboro, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/167582
**:**
»  バガテル第2番
13.

-

Bagatelle No. 2

**:**
»  バガテル第5番
14.

-

Bagatelle No. 5

**:**
»  バガテル第8番
15.

-

Bagatelle No. 8

 
**:**
ピアノ・ソナタ第2番 Op. 54 - 第2楽章 スケルツォ
16.

Piano Sonata No. 2, Op. 54: II. Scherzo

録音: 12 March, 7 May, 27 August, 17 September 2006, Organ Hall, School of Music, The University of North Carolina at Greensboro, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/167584
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: Golconde 投稿日:2009/04/18
カプースチンの音楽の特徴を一言で表現すると「クラシックとジャズがロシアの香りと共にブレンドされた音楽」。明るくエネルギッシュな流れの中に時折見せるウィットに富んだユーモアと優しい眼差し。氏の代表作からの抜粋と最新のピアノソナタ(委託者サーモンさん演奏です!)とが収録された本アルバムは、まるで宝石箱を開けたときのような色とりどりの輝きに溢れています。
レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
7~8年ほど前から急激に人気を博したロシアの作曲家カプースチン。インプロヴィゼーションを全て楽譜に書き留めたジャズ風のクラシックとも言える独特な音楽が人気です。そのカプースチン作品がついにNAXOSに登場しました。名手サルモンは冒頭のソナタから飛ばしまくりです。今まで体験していなかった人はぜひこの機会に。とにかくイケます。はまります。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。