ホーム > アルバム > 8.570758 バヨラス:シンフォニー・ディプティック/ヴァイオリン協奏曲/エクソダス I (リトアニア国立響/リンケヴィチウス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.570758
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
フェリクサス・バヨラス Feliksas Bajoras
アーティスト
ルネス・マタイティテ Rusne Mataityte , リトアニア国立交響楽団 Lithuanian State Symphony Orchestra , ギンタラス・リンケヴィチウス Gintaras Rinkevicius

バヨラス:シンフォニー・ディプティック/ヴァイオリン協奏曲/エクソダス I (リトアニア国立響/リンケヴィチウス)

BAJORAS, F.: Symphony-Diptych / Violin Concerto / Exodus I (Mataityte, Lithuanian State Symphony, Rinkevicius)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.570758

全トラック選択/解除

フェリクサス・バヨラス - Feliksas Bajoras (1934-)

**:**
シンフォニー・ディプティック

Symphony-Diptych

録音: 7-10 October 2004, Vilnius Congress Concert Hall, Lithuania
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/240092
**:**
»  I. Presto
1.

-

**:**
»  II. Moderato con moto
2.

-

 
**:**
ヴァイオリン協奏曲

Violin Concerto

録音: 25-27 April 2005, Vilnius Congress Concert Hall, Lithuania
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/240093
**:**
»  I. Moderato mobile - Larghetto
3.

-

**:**
»  II. Allegro
4.

-

**:**
»  III. Andante
5.

-

**:**
»  IV. Allegro vivace
6.

-

 
**:**
エクソダス I
7.

Exodus I

録音: 7-10 October 2004, Vilnius Congress Concert Hall, Lithuania
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/240094
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
常に民族音楽と現代音楽の融合を図るリトアニアの作曲家、バヨラスの作品集です。このアルバムに収録されている3つの作品は、どれも個性的で独特の妖しげな雰囲気を持っています。自作のオペラ「神の子羊」からテーマを転用した「シンフォニー・ディプティック」は管楽器を多用した力強い作品。ワーグナーの楽劇からの引用も聞こえてきます。ロマンティックなヴァイオリン協奏曲ではリトアニアの歌が引用されます。そして、バヨラスの母を偲んで書かれた「エクソダス Ⅰ」は打楽器の多彩な響きが印象的な作品。1994年に一度上演されるも、2004年に曲の形を変更し再演。斬新な響きで聴衆を魅了したことで知られます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。