ホーム > アルバム > 8.572110 シューベルト:ドイツ語歌曲全集 33 - パート・ソング集 3

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.572110
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽アンサンブル
作曲家
フランツ・シューベルト Franz Schubert
作詞家
ヨハン・カール・ウンガー Johann Karl Unger , イグナーツ・フランツ・カステッリ Ignaz Franz Castelli , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , ヨハン・ガブリエル・サイトル Johann Gabriel Seidl , ヨハン・ガウデンツ・フライヘア・フォン・サリス=セーヴィス Johann Gaudenz Freiherr von Salis-Seewis , フランツ・フォン・シェーバー Franz von Schober , フリードリヒ・シェーファー Friedrich Schaffer , フリードリヒ・フォン・シラー Friedrich von Schiller , 不詳 Anonymous , ゴットフリート・アウグスト・ブルガー Gottfried August Bürger , フリードリヒ・フォン・マッティソン Friedrich von Matthisson , ヨハン・フリードリヒ・レヒリッツ Johann Friedrich Rochlitz , Eduard von Rustenfeld
アーティスト
ウルリヒ・アイゼンロール Ulrich Eisenlohr , マークス・ウルマン Marcus Ullmann , マルクス・シェーファー Markus Schäfer , マルクス・シュミードル Marcus Schmidl , トーマス・バウアー Thomas E. Bauer , マルクス・フライク Markus Flaig

シューベルト:ドイツ語歌曲全集 33 - パート・ソング集 3

SCHUBERT, F.: Lied Edition 34 - Part Songs, Vol. 3

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.572110

全トラック選択/解除

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
酒宴の歌 「友よ、輪になれ」 D. 75
1.

Trinklied (Freunde, sammelt euch im Kreise), D. 75

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358396
 
**:**
愛の精(第2作) Op. 11 No. 3/D. 747
2.

Geist der Liebe (Der Abend schleiert Flur und Hain) (2nd setting), Op. 11, No. 3, D. 747

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358397
 
**:**
夜うぐいす Op. 11, No. 2, D. 724
3.

Die Nachtigall, Op. 11, No. 2, D. 724

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358398
 
**:**
酒宴の歌 「さあ、みんな陽気にやれ」 D. 267
4.

Trinklied (Auf! jeder sei nun froh), D. 267

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358399
 
**:**
坑夫の歌 D. 268
5.

Bergknappenlied, D. 268

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358400
 
**:**
小さい村 D. 641
6.

Das Dorfchen, D. 641

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358401
 
**:**
ポンスの歌 D. 277
7.

Punschlied (Vier Elemente, innig gesellt), D. 277

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358402
 
**:**
今過ぎ去る現在 D. 710
8.

Im Gegenwartigen Vergangenes, D. 710

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358403
 
**:**
酒宴の歌 「兄弟たち、われらが人生の行路」 Op. 131 No. 2, D. 148
9.

Trinklied (Bruder! unser Erdenwallen), Op. 131, No. 2, D. 148

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358404
 
**:**
弁護士 D. 37
10.

Die Advokaten, D. 37

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358405
 
**:**
春の歌(第2作) Op. 16, No. 1, D. 740
11.

Fruhlingsgesang (2nd setting), Op. 16, No. 1, D. 740

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358406
 
**:**
美しき夜に Op. 81, No. 3, D. 903
12.

Zur guten Nacht, Op. 81, No. 3, D. 903

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358407
 
**:**
墓(第3作) D. 377
13.

Das Grab (3rd setting), D. 377

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358408
 
**:**
月の光 D. 875
14.

Mondenschein, D. 875

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358409
 
**:**
矛盾 Op. 105, No. 1, D. 865a
15.

Widerspruch, Op. 105, No. 1, D. 865a

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358410
 
**:**
夜の明かり Op. 134, D. 892
16.

Nachthelle, Op. 134, D. 892

録音: 16-23 April 2008, August-Everding-Saal, Grunwald, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/358411
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
第1集(8.570961)、第2集(8.570962)が大好評、シューベルトのパート・ソングの第3集です。ここに収録されているのは、全て男声のための作品です。当時のドイツの風潮からしても、女声を含んだ曲に比べると男声のための作品の方がレヴェルが高いことは否めません。男たちは事あるごとに酒場に集い、歌っては友好を深め、また愛国心を深めていたに違いありません。「歌う社会」はほとんどの町の中で形成され、彼らのアンサンブルのための曲は幾つあっても足りなかったことでしょう。もちろんシューベルト自身がその「歌う社会」の中の住人だったことも忘れてはいけません。そんな理由で(女性としては悔しいですが・・・)このような素晴らしい作品が数多く生まれてきたのです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。