ホーム > アルバム > 8.572438 ヴェルディ/ロッシーニ/モーツァルト/ドニゼッティ/レオンカヴァルロ/マスネ/ビゼー/アラキシュヴィリ:歌曲集(アタネリ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.572438
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ドミートリー・アラキシュヴィリ Dimitri Arakishvili , ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ジュール・マスネ Jules Massenet , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini
作詞家
ルドヴィク・アレヴィ Ludovic Halévy , ギュスターヴ・ヴェース Gustave Vaëz , サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ハンリ・グレモン Henri Gremont , オギュスタン・ウジューヌ・スクリーブ Augustin-Eugène Scribe , チェーザレ・ステルビーニ Cesare Sterbini , テミストークレ・ソレーラ Temistocle Solera , ロレンツォ・ダ・ポンテ Lorenzo Da Ponte , シャルル・ドゥヴェイリエ Charles Duveyrier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , ポール・ミリエ Paul Milliet , アンリ・メイヤック Henri Meilhac , ルッジェーロ・レオンカヴァッロ Ruggero Leoncavallo , アルフォンス・ロワイエ Alphonse Royer , A. Khakhanashvili
アーティスト
ラド・アタネリ Lado Ataneli , ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団 Württemberg Philharmonic Orchestra , ロドヴィコ・ツォッケ Lodovico Zocche

ヴェルディ/ロッシーニ/モーツァルト/ドニゼッティ/レオンカヴァルロ/マスネ/ビゼー/アラキシュヴィリ:歌曲集(アタネリ)

Opera Arias (Baritone): Ataneli, Lado - VERDI, G. / ROSSINI, G. / MOZART, W.A. / DONIZETTI, G. / LEONCAVALLO, R. / MASSENET, J. / BIZET, G.

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.572438

全トラック選択/解除

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「アッティラ」 - 第2幕 フン族と休戦だ...永遠の美しい栄光の頂から...私の運命のさいは投げられた
1.

Attila, Act II: Tregua e cogl'Unni… Dagli immortali vertici

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359912

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セビリアの理髪師」 - 第1幕 カヴァティーナ 「私は町のなんでも屋」
2.

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville), Act I: Cavatina: Largo al factotum della citta

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/360298

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「フィガロの結婚」 K. 492 - 第3幕 レチタティーヴォとアリア「ため息をついている間に」
3.

Le nozze di Figaro (The Marriage of Figaro), K. 492, Act III: Recitative and Aria: Hai gia vinta la causa! Cosa sento!… Vedro mentr'io sospiro

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359914
 
**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 (抜粋)

Don Giovanni, K. 527 (excerpts)

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359915
**:**
»  Act II: Canzonetta: Deh, vieni alla finestra
4.

-

**:**
»  Act I: Finch'han dal vino, "Champagne Aria"
5.

-

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第1幕 無残な、縁起でもない
6.

Lucia di Lammermoor, Act I: Cruda, funesta smania

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359916
 
**:**
歌劇「ラ・ファヴォリータ」 - 第2幕 だが、邪な者どもの嫉妬と怒りは私の頭上に…よいか、レオノーラ、そなたの足下に
7.

La favorita, Act II: Ma de' malvagi invan… Vien, Leonora, a' piedi tuoi

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359917

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「エルナーニ」 - 第3幕 私の青春時代の
8.

Ernani, Act III: Gran Dio… Oh de' verd'anni miei

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359918
 
**:**
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 - 第3幕 富を手にして
9.

I vespri siciliani, Act III: In braccio alle dovizie

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359919

ルッジェーロ・レオンカヴァッロ - Ruggero Leoncavallo (1857-1919)

**:**
歌劇「ザザ」 - 第2幕
10.

Zaza, Act II: Buona Zaza del mio buon tempo

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359920

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
歌劇「エロディアード」 - 第2幕 この飲み物はこのような夢をもたらすであろう…はかない幻
11.

Herodiade, Act II: Ce breuvage pourrait … Vision fugitive

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359921

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「カルメン」 - 第2幕 闘牛士の歌 「諸君の乾杯を喜んで受けよう」
12.

Carmen, Act II: Votre toast, je peux vous le rendre, "Toreador Song"

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359922

ドミートリー・アラキシュヴィリ - Dimitri Arakishvili (1878-1953)

**:**
ショタ・ルスタヴェルツェの伝説 - 神に感謝せん
13.

Tkmuleba Shota Rustavelze (The Legend of Shota Rustaveli): Madloba Gmerts (Thanks be to God)

録音: 09-12 July 2007, Studio of Wurttembergische Philharmonie, Reutlingen, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/359923
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
近年、急速に評価が高まっているグルジア出身のバリトン歌手、ラド・アタネリのNAXOSデビュー盤です。彼はこのアルバムのためにヴェルディからマスネまで様々なオペラのアリアを選び、見事なまでにキャラクターを歌い分けています。1991年にはバルセロナ国際声楽コンクール、続いてウィーンのヴェルヴェデーレ国際声楽コンクールにも入賞し、世界的に注目を浴びた彼は、すでにムーティ、コンロン、レヴァインなど著名な指揮者の下で数多くのオペラを歌い、その実力は証明済み。ここでも艶やかな美声を存分に聴かせてくれています。ヴェルディを得意としていますが、他の役柄もばっちり。ぜひ押さえておきたい人です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。